goo blog サービス終了のお知らせ 

☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

歯科治療終了

2015年03月28日 | ちびたよろがじ

 

10本あるといわれた、ちびたの虫歯

前回3本治療して、

本日は残り全部を治療してきたとか。

 

今回は麻酔なしでできる程度だった模様

夏にクリーニングにこいよ~といわれたとか。

 

とりあえず、全部済んでなにより。

治療費は3750円でした。

 

 

さて、実は本日は朝の11時から

友達と遊ぶ約束をしていたちびた。

 

遊んでいる途中に、歯医者に行って

そのあと、カラオケして、ダーツして、居酒屋いって

海産物たべながら日本酒飲んで

夜の12時半にかえってきましたわ。

 

 

なんでも、最近できた居酒屋にいったんだと。

 

きけば、我が前から行こうとねらっていた店ではないの。

先こされて、ちょっと悔しいぞ~

 

ちなみに、おっそろしく酒の種類があったとかで、

めっちゃおいしい日本酒飲んだといった。

キタタカミとかいってたけど、しらんなぁ~・・

 

一緒にいった友達は、前にもいったことがあったらしく

お店のヒトに、またきてくれたんだ~といわれたようで、

その後は、みんなで

いろいろ店員さんとしゃべって楽しかったみたい。

次はちびたも覚えてもらえてるといいね~

 

飲んだ後、友達とばいばーいと別れて

家まで、てくてく歩いて帰れるのはいいわ~と

ほろ酔い帰宅なちびた。

 

時間気にせずに飲めていいけど、

店は12時までだったから、仕方なく帰ってきたようですわ。

 

ちびた中学の友達とは

わざわざ渋谷とかまでいって遊んでいたけど、

 

最近は、ほんと近場をうろちょろ

 

今日は家から10分圏内で、

半日以上遊んでたみたい。

 

うちの近くでも遊ぶとこあるんだ~と感心感心

 

 

あたしも今度

旦那とのみにいきたいな~

 

 

 


なんと

2015年03月24日 | ちびたよろがじ

 

ずっとちびたは、虫歯なしなのよと言い続けてきた我

 

半年に一度は歯科検診に行かせ、歯石などとってクリーニングして

しっかり歯のケアをしていたと思ってました。

 

ええ、今日まで。

 

今日、近所に評判のいい医者があるときいて

そこにはじめて行かせたのですが

そこで、ちびたに虫歯発見

 

それも、10本も。

 

ガーン・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

 

全部、初期段階の虫歯だそうですが、

奥歯に一本乳歯が残っていることも判明しました。

 

今まで一度もいわれたことなかったのに。

犬歯が乳歯なのは知ってたけど、奥歯が乳歯って、まじか。

 

とりあえず、本日レントゲンとって、

3本治療して、歯石も取って、

6500円のお支払い。

 

あと、7本、3月中に一気に治療する予定です。

 

え~半年前の歯科検診のときは、なんともなかったのに~

一人暮らしで生活が乱れてる?

 

でも、ちびたがいうには、前から黒ずんだ歯はあったし、

ぜんぜん半年前とかわってないのに~と不満げ

 

今までの歯医者は、気づかなかったのかなぁ??

 

ちなみに、奥歯の乳歯は、生えてきた時に

エナメル質がまわりきらなくて、象牙質がとびでていた歯

 

ずっと歯科検診の時に、c1として虫歯あり判断され続けていた、

にっくき乳歯だったんだけど、

抜けたと思っていたら、抜けてなかったらしくて~

あたしゃ、それもショックだったよ。

 

なんにせよ、

今月中に治療してもらわねばね。

 

 

 

おまけ:

次の予約の電話をいれたとき、歯科衛生士さんが電話にでて

「千葉帰る前に、全部治そうね~くすり」と笑ったそうな。

ほんと、ぎりぎりだけど、治して帰ってちょ。

 

は~・・・

 

 


ちびたの旅行

2015年03月21日 | ちびたよろがじ

 

ちびたくん、那須、日光の旅から戻りました。

やっぱ、免許とって2年の同級生は、運転がけっこううまかったようで、

問題なく遊んできたようです。笑

 

なんでも、待ち合わせを、某友達の住んでいる最寄り駅(神奈川)にしていたので、

そこんちに昼間っから遊びにいき、ごはんもよばれ、お風呂も借りてスタンバイしていたというのに、

(ちびたは手土産に、おまんじゅうをもっていったとか。)

 

都内からやってきた友達が、「やっぱそこ、よくわかんね」ということで、

急遽、インターの降り口(それは、ちびたんちのご近所ともいふ)のコンビニに待ち合わせをかえて、

友達のママに、そこまで送ってもらったらしい。

 

ここで集合だったら、別にうちの近所で遊んでれば

よかったんじゃね?と後から思ったらしいけど、

まぁ、無事合流できてよかったじゃんねぇ~。

 

 

で、合流後はさくさくとでかけて、日光についたのは、真夜中

とりあえず、レンタカーて゜車中泊して、

翌日、日光東照宮にいったらしい。

東照宮の拝観料が1300円もした~(泣)けど

せっかくだったからはいってきたわと。

 

 

東照宮なんて関東地区の子は、

みんな小学校の修学旅行でいってるはずなのに、

自腹でまた入るとはいい度胸じゃん。

(ちなみに母はまだ日光は未踏の地)

 

 

で、その日泊まったのは

大学生のグループ(男5人)で、

「簡保の宿」でした。

(だれぞのパパが会員なんだって。)

 食事つきで、一泊8000円ほどで泊まれたらしい。

 

母はそれをきいて、

じゃあ女子との出会いはなかったのね。

と思ったけど、それはナイショ。

 

 

まわりは、じーさん、ばーさんばっかだったってさ。

(そら、そうやろ)

 

 

ところで

夕飯は、そのお宿のごはん(オプションなし)だったんだけど

 

食堂で、一人鍋やらなにやら、みんなで食べていたら

お隣の6人組のじーさんばーさんに

肩をとんとんされ、

「あまってるんですけど、おひつの炊き込みご飯(オプション料理)いりませんか?」

といわれたらしい。

 

 

すでに、大学生たちは

自分たちの分を食べ終えて、お腹はいっぱいだったんだけど、

そこはそれ、せっかくなのでとありがた~くいただいたら、

他にも食べきれないのがあるの。もらって~と

高級ステーキとか、金目鯛の煮物とかの

手つかずのオプション料理をいろいろとくれたらしい。

 

 

ちなみに金目は友達が誰も食べないので、

ちびたが一人で食べたんだと(お魚好き)

 

 

おもいがけず

ごはんが豪華になってラッキーだったぁと、喜んでおりました。

 

となりのお年寄りのグループの人たちありがとう!

(今度から、オプションはほどほどにね。)

 

 

ちなみに、食後は卓球をして(お約束)、

あとは持ち込んだ酒で飲み会。

 

 

翌日は、

アウトレットにいったり、宇都宮ぎょうざ食べたり、

佐野ラーメンも食べたり、温泉つかったりと

楽しく遊んで、夜には都内に戻り

 

送りついでに都内の友達のお宅訪問をし、

せっかくだからと、最後に都庁の展望台に上ってから帰宅してきました。

 

(最後はただの、おのぼりさんじゃないかとおもわれ・・)

ってか、あんたたち、たしか都内の高校いってたよね?

 

なんにせよ、

はじめての車の旅はかなり楽しかったようで、

話をきいてる母も楽しかったなり。

 

ちなみに、ちびたの高校は高1のときに

親睦を深めるためのお泊り合宿というのがありまして、

そのときの仲間が、今日の仲間

 

いいね、高校の友達

いつまでも仲良くしてほしいな~と思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


友達とおでかけ

2015年03月18日 | ちびたよろがじ

本日から、一泊の予定で、ちびたくん

友達と日光にレンタカーで遊びにいきました。

 

免許もってるのが2名で、そのうちの一人がちびた

ちびたは、運転やめときや~と言うと

 

できるわけないやろ!といってましたが、

果たしてどうなることやら。

 

日光には「いろは坂」という難所があるんですえ。

 

絶対、絶対

運転したらあかんで~といって、送り出しました。

 

 

さて、どんな旅になるのやら。

お土産話が、楽しみなり。

 


ちびたの運転

2015年03月08日 | ちびたよろがじ

 

二週間の合宿免許で

免許をとり、その後一発で本免に合格したちびた。

 

 

我が家の車の保険もちびた仕様にきりかえ、

さて、ちびた運転してみるか~と

本日、路上に繰り出してみました。

 

 

しかし、その前にまずは

車庫入れの練習を。

 

 

そうすると、ま~

なんていうんですか。

実にへたくそなもので。

 

 

ミッションで免許をとったちびたですが、

オートマなのに、ガッコンガッコン強ブレーキいれまくり。

 

教習所では、終了検定のときですら、

エンストしまくっていたというちびたですから、

うちの車のかげんがわかりません。

 

(それにしても、合宿だと、終了検定にエンストしても合格するんだねと夫と驚いた我。)

 

だもんで、でたらいれられない、おばかっぷり。

 

とりあえず、出発前に30分ほど

出たり入れたりの練習をしたものの

バックで駐車するのに、

ほぼ5分以上かかりました。

 

で、そのあと、路上にでましたが、

とりあえず、ぐるっと2~3分で走れる距離を

一周まわって帰ってくると

途中で運転中に

「は~・・」というためいきがでるちびた

おいおい・・

 

もう一回駐車場にとめて、

父に運転をかわり、

ごはんを食べに行きました。笑

 

で、帰り

またまたちびたが運転

 

でも、デパートの駐車場(3階)から出るだけでも、一苦労

 

ぎゃ~こするぅ~!

ぎゃ~スピードおとせぇぇ~

後ろからきてるよ~!

 

 

えぇ・・とても怖い運転でした。

 

 

でも、なんとかうちに帰って、

駐車場に車を止めて本日は終了

(自宅から車で5分の距離だったけどね。)

 

あまりのへたっぷりに、

毎日、これぐらいの時間帯に運転したほうが

他の人に迷惑かけなくていいね。という結論に。

 

 

ちびたが一人で運転できるようになるには、

まだまだ大分とかかるようです。はい・・

しばらくは、夜にこっそり練習するちびたに

おつきあいするしかないようです。

 

は~やれやれ