図書館に予約本が届いてるということで
るんるんで取りに行った。
借りたのは
『ぞうくんのあめふりさんぽ』
久しぶりの絵本でR
じつはこの本、
ちびたが小さい時に
好きで好きで好きすぎて、
図書館に本を返せなくなって
(ずっとタッチアンドゴーレンタルしていた)
さすがに買ってしまった
『ぞうくんのさんぽ』
の、続編
時間もずいぶんたって、この本のこと自体
家にあることもすっかり忘れていたのだが、
たまたまなにかの検索にひっかかってきて
続編があるときけば、やっぱみたいじゃないの!
うふふ~♡
っつうわけで、予約いれて借りてみましたの♡
そうそう
ちびたが『ぞうくんのさんぽ』を
『さんぽだお♡いっそにいこう!♡』
と、愛らしく読んでいた時代でした。
もうこんなおしゃべり
二度といってくれないんだよね~と思うと
ちびっこの成長をしみじみと感じてしまうわ~
(いや、今しゃべったら怖いけどね)
ちびたの今っていえば、
ロボットを作るのは~自由だぁ >▽<
ロボット~イズフリーダム! って叫んでる男ですから。
ちなみに、当時の愛らしいしゃべりは
現在も我が家の留守電で活躍中
『あい。○○れしゅ。るしゅれす。
れんわのしとは、おなまえを
おなまえをいってくぅらしゃい!
ぱっくすのシトは!
そ~うしんしてくぅらさい!』(ちびた2歳のとき録音←微妙に関西弁らしい)
聞きたい人は
留守中に、うちへ電話してください。
うそみたいにかわいいです。(←そうさ、あたしは 親バカよ♡)
で、『ぞうくんのあめふりさんぽ』
懐かしいわにくんや、かばくん
カメくんもでてきてる♡
ちびたが学校から帰ったら
ちょっとみせてみようかな
なにか反応あるかな?
まったくシカトかな??
さてさて