今年やっていたゲーム。『クロノ・トリガー』
名作とはいえ、一人季節外れ(時代の潮流とは別)にやるのはちょっと寂しいかもな(爆)
(今年はテイルズシリーズもデスティニーとデスティニー2だけやってみたし)
ついでにRPGが増えてきたので、ドラクエとファイナルファンタジーと英雄伝説とその他に分割。
英雄伝説はすごく出来がいいと思うんだけど、DQやFFに比べると知名度低いよねー。コンシューマ機であまり発売していないのと、やはりテレビCMの差か?もったいない。
今年やっていたゲーム。『クロノ・トリガー』
名作とはいえ、一人季節外れ(時代の潮流とは別)にやるのはちょっと寂しいかもな(爆)
(今年はテイルズシリーズもデスティニーとデスティニー2だけやってみたし)
ついでにRPGが増えてきたので、ドラクエとファイナルファンタジーと英雄伝説とその他に分割。
英雄伝説はすごく出来がいいと思うんだけど、DQやFFに比べると知名度低いよねー。コンシューマ機であまり発売していないのと、やはりテレビCMの差か?もったいない。
今年手に入れたけどリプレイ一覧に書いていなかった古本を追加。
●ワースブレイド
聖刻1092と『聖者の仮面』とかって、本当に同じ世界?全然雰囲気が違うんだけど…。
そもそも原作があるっぽいけど、全部その関連??
●天羅万象ソースブック
『天上天下』は前から持っていたけれど、ソースブックの方が古かったのか。