goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

テレビで国民の知る権利が阻害されるって大騒ぎしているよ 知る権利を阻害しているのはメディアだけどね

2013年12月07日 01時47分30秒 | 国家機密.行政改革.公務員改革.規制緩和
特定秘密保護法案が成立したよ テレビで国民の知る権利が阻害されるって大騒ぎしているよ 知る権利を阻害しているのはメディアだけどね
メディアが国民の知る権利を侵害していないって言うんなら、メディアには真実を報道する義務を法で負わせるべきだね 虚偽や偽装や隠蔽を処罰するべきだよ
国民にとって重要な真実を隠して知らせないのはメディアだと思うよ 金に買われて報道が歪んでいるよ ご都合主義で国民を幻惑させているね
真実を報道しているときは勢いも良いけどね 報道対象はいつも弱者で弱いもの虐めの時だけだからね 個人攻撃は激しく厳しく容赦なくだろ
虐め問題の報道でも、あたかも死んだ被害者が弱いかのような報道をして、教育委員会や学校の問題点を追及しなかっただろう
利害関係のある組織には気を使って問題点を究明しなかったね 金のある方向を見て弱者を切り捨てようとしたね 歪んだ報道だったよ
利害関係のある対象の巨悪についての報道は誤魔化すよ 尻尾を振って様子を見るだろ 恐くて噛み付かないからね 酷く偏った報道だと思うね 
国民の知る権利を阻害して、真の情報を遮断しているのはメディアだと思うよ 日本国民を無知にしているのは真実が報道されないからだよ 隠蔽しているよ
インターネットの生の声の方が真実が伝わるからね 金に買われたメディアに、国民の知る権利を侵害しているなんて批判をする権利は無いね
原発事故の情報で明らかになったからね テレビは嘘の報道で、真実はインターネット情報に溢れていたよ 
インターネットで情報を得た人は放射能被害が認識できただろ 500ベクレルの放射能汚染食品は食わなかっただろう
20ミリシーベルトでも安全ですって思わなかっただろう テレビの情報では安全レベルになるからね 危険性の隠蔽だよ

福島原発の事故報道で、メディアの嘘はあからさまに露呈しただろ 嘘ばっかりで、東電を庇い、嘘つき学者に喋らせただろ 危険を警鐘した学者は即降ろされたよ
事故の深刻さと放射能の危険性をはぐらかして国民を放射能に晒したお手伝いをしただろう 真実を報道せずに国民の知る権利を侵害したのはメディアだからね
当時の情報はインターネットの情報が真実を伝えていたよ テレビの報道は、隠蔽、虚偽、偽装の報道で満ち溢れていたよ 国民は騙されたね
福島県民は放射能から逃げ遅れて危険遅滞に身を晒し、放射能汚染された水や食物を安全だと思って食したからね 報道が真実を伝えなかったからだろ
宣伝広告費年間3000億円と言われる巨額にメディアは買われて東電を庇っただろう 国民を騙して、知る権利を侵害したね 何か罰せられたのかい
政府と一体となって嘘をついたから、何らの処罰も受けなかっただろう 報道の自由は金になる情報だけを流せる自由だろ 都合の良い情報しか流さないよ 偽善メディアだろ
2011年3月11日の事故以降の原発事故の報道は真実を隠蔽して、虚偽の報道を流して国民を幻惑させたからね 数ヶ月間も続けただろう
東電の破産状況が推定されて、広告宣伝費が期待できないと思いきや、手のひらを返したように東電批判の報道に変わったよね 白々しい醜態を晒しただろう
二面性を持ったご都合主義のメディアに、国民の知る権利の侵害なんて主張する権利は無いよ 知るべき真実を国民に伝えてこなかったのは金に買われたメディアだよ
真実を知るならインターネットだよ ここには嘘も真実も情報として見れるからね 多少の脳みそがあれば真実が見えるよ 金に買われたメディアでは見れないよ

国民の真実を知る権利が侵害されるって騒いでは、国民の声を無視しているって決め付けて報道しているけどね 反対デモを利用して国民を先導しているよ
デモの規模がどの程度のデモなのか人数を報道しないね 沢山いるかのような映像を拾って流しているけどね 国民を洗脳する手段だね 誇大報道だよ
原発ゼロのデモは何万人規模で行なわれたからね その原発ゼロのデモ報道は流さなかったからね 小規模に見えるような映像はチラチラと流したけどね
原発ゼロのデモとは規模が大違いだろ 特定秘密保護法案の反対デモは、動員して集めた組織デモが主体だろ 原発ゼロのデモに比べたら小数デモだろう
国民の殆んどが反対しているなんて決め付けて、大規模な反対デモが起きているような報道は虚偽、偽装の誇大報道だろ メディアの洗脳報道だよ 
情報コントロールをして国民の真実を知る権利を阻害しているよ メディアの報道の自由とは、都合の良い報道だけを流す自由だろ 真実を伝える自由にはなっていないよ
メディアが報道の自由を、真実を伝える自由と主張するなら、真実を伝える義務を負えって言わせて貰うよ 隠蔽、虚偽、偽装があれば処罰を受けろって要求するよ
メディアが知りえた真実を報道せず、虚偽、偽装の報道をしたのなら、国民の知る権利を阻害したとして処罰されるべきだよ 真実を伝える義務を負うべきだね
秘密保護法が無くたって、情報の隠蔽はやっているだろ スポンサーを無くすような報道は流さないだろう 国民の知る権利はメディアが既に阻害しているよ

特定秘密保護法案がもうすぐ参議院を通過するね 官僚の隠蔽体質が拡大される可能性を残したよ

2013年12月06日 17時18分54秒 | 国家機密.行政改革.公務員改革.規制緩和
特定秘密保護法案が参議院をもうすぐ通過するね 強行採決と批判されているけどね 必要な法だってことは理解されているんだね
問責決議案等で時間稼ぎをしているけどね 通過させるしかないね 防衛体制を構築するには機密事項の保全が必要だからね
問題はチェック機能だろ 確かに不完全で官僚が悪用する可能性が残っているね 官僚の隠蔽体質が拡大される可能性を残したよ
第三者機関といっても、メンバーが関連官僚ではチェックにならないからね 堂々と追認するだけで正当化されてしまう可能性があるよ
官僚に権限を与えるより、むしろ、閣僚のチェックに権限を持たせたほうが良いね 国家機密ともなれば政治判断が要求されるからね 閣僚に責任を持たせたほうが良いよ
官僚に権限を与えると機密事項を熟知した官僚が主導権を握りかねないね 政治家が官僚の言われるままに鵜呑みすることになるだろう
外部機関が公正で一番いいとは思うけどね 人選が難しくなるからね 他の審議委員の実態をみても無責任だからね 名誉職に縋る無責任者では更に悪くなるよ
国家存亡の重大事に直結する決断が要求されるとなると重責だからね 民間人でその重責を担える人物となると人選が難しくなるね 一般人では無理だろう
裁判所、検察庁、警察庁、自衛隊等のOBとか閣僚経験者等から選任されると良いかもね 国防問題が主と捉えれば司法、立法機関の熟練者が向いているのかな
機密事項の必要性の有無を判断するんだからね 国民の知る権利を侵害していないか、国家機密としてやむを得ないかの判断だろ
色々な角度から検証して、国家のために許されるかどうかの判断を下さないといけないからね 国家を背負う使命感と専門知識が要求されるよ
第三者機関を設立しても人選は難しいね 国のために命がけの使命感を抱ける人物がいるのかね 自己欲に流される人物では国を守れないからね
お国の為に命を捨てるなんて教育はしていないからね 国家の存亡に係わる問題でも、自己犠牲まではできないだろう 限界ですって背を向ける人間が多いだろ
この国のリーダーは、メディアに揶揄されて批判ばかりされるからね 国家の存亡に係わる問題に直面した時に、命がけで決断する時は虚しい孤独感を感じるだろうね
山賊に襲われて、必死に家族を守るために戦っている父親の背中には、何も分からない赤ん坊がギャーギャー泣いているって構図が目に浮かぶよ
平和な日本には危機は無いって国民は思い込んでいるんだろうけどね 北朝鮮や中国の問題は熾烈なものがあるんだと思うよ
有事に如何に備えて、如何に対応するかの決断が迫っていると危惧すれば、国のリーダーは行動しなければならないからね 強行採決でも必要なものは確保するよ
北朝鮮のミサイル威嚇は、日本を震撼させているんだよ 日本の防衛体制は金縛り状態だろ ソフトの無いロボットのようなもんだよ
日米同盟に沿った防衛ソフトを事前にインプットしなければロボットは動けないからね 国家機密でなければ防衛ソフトをインプットできないよ
今を非常時と判断すれば、動ける防衛体制は早急に構築しなければならないからね 阿倍総理は緊急事態を認識していると思うね
国民に被害が出てからでは遅いと思えば「今でしょ」今備えなければ危ないって事ではないかな 
アメリカが北朝鮮を攻撃するような事が起きれば、間違いなく日本にミサイルは飛んでくるよ 日本が自己防衛能力を整えるって事はアメリカの望むところだろ
中国が軍事大国然として傍若無人な言動を繰り返し、北朝鮮が核とミサイルで暴走を繰り返せば、軍事衝突はありえるって警戒するのは当然だからね
軍事戦略に加われなければ日本を守れるかは保証できないって言われているだろ 最低限、自分の身は自分で守れって言われているだろう
国家機密保護無くして、日本を守る防衛戦略は立てられないって引導を渡されていると思うね 阿倍さんは不退転の覚悟で臨んでいると推測するよ
北朝鮮のミサイル騒動は、一度は金で治めたのかもしれないよ 2度目は無いって事だろう この次はミサイルでお答えするってことかもね 事態は緊迫していると思うね  
北朝鮮は軍部が主導権を握ったと見られるからね ミサイルで脅した効果に自信を持っただろうからね 日本の無防備にも気がついているだろう
原発を54基も持っている日本は、ミサイル攻撃で殲滅できると判断しているだろう 戦争をシュミレーションすれば、日本は絶体絶命だよ
これを危惧すれば、日本のリーダーは不退転の覚悟で臨まなければ国を守れないからね 原発を守るには、日本には迎撃ミサイルが足りないよ
ミサイルが飛んでくるまでは、何も心配しない日本国民では、背中で泣いてる赤ん坊と同じだね 平和ボケ日本だよ



石波幹事長がまずい発言をしたね 特定秘密保護法が悪用される危険を曝したね

2013年12月03日 11時53分29秒 | 国家機密.行政改革.公務員改革.規制緩和
石波幹事長がまずい発言をしたね デモをテロ行為と結びつけたら特定秘密保護法が悪用される危険を曝したようなもんだね
法の抜け道はその他特定秘密と認められる事項なんて文面を加えれば、何でも特定秘密にされてしまうからね これが官僚の罠だろ
原則としてとか、その他必要と認めらる事項なんて文面は万能だからね 都合よく解釈して一方的に適用する危険性があるよ 解釈の問題でやられるね
これを防止した法案でないと危険性が増すことになるよ 石波幹事長が解釈によってはデモ行為でもテロとみなせるって悪範を示してしまったね
政治家はころころと変わるからね 悪用するのは官僚組織って事になるからね 新政権でもキチンとチェックして監視できるようにしないとね 国民弾圧になるよ
特定秘密保護法には賛成だけどね 政治主導で常に監視する機能が必要だよ 第三者委員会のメンバーには司法の長たる最高裁判所の長官が入る必要があるよ
脱法行為でも、国益の為には優先されると判断できる内容でないとね むやみに都合よく脱法行為を秘密事項で隠蔽されるのは防がなければならないからね
日本は三権分立だけどね 国家の存亡に関わる問題や国益を考えれば必要な処置を取らなければならないからね 司法で秘密事項の合理性を判断してもらいたいね
犯罪防止や治安の維持のためには法が機能しなければならないけどね 国際間の問題や国家防衛、国益の問題となると国内法で縛り過ぎれば国力を失いかねないからね
国家の存亡に関わるような問題は特定機密として扱われるべきだと判断できる良識が必要だよ 最高裁判所の長官になったような人物なら期待できるだろう
順法主義で頭がカチカチの裁判官では無理だけどね 法は万能ではないって分かってる人物でないと困るけどね 国家、国民のために許される行為を容認できる人物だね
チェック方法は有識者と言われる専門家に考えてもらうしかないけどね 特定秘密保護法を悪用して隠蔽して国民を弾圧するような運用は防がなければならないね
特定秘密は治外法権になるからね 合理性が認められなければ特定秘密にはできないよ 国益を守る為に許される手段って事かな

機密費って予算があるからね 使途不明金だろ お金の使い方だけは用途を明確にしなくても使っているよ 現実には機密事項は沢山あるんだろ
特定秘密保護法で守られれば機密費は増額されるだろうし使いやすくもなるね チェック機能として第三者機関が把握する必要があるよ
公開はされなくても、適性に機能しているかは把握していなければならないからね 国民は第三者機関のチェック機能に委ねるしかないだろう
それだけにチェックシステムは重責だよ 国家、国民の為に適性に機能しているかを監視しなければならないからね 公開権限も有しないと無力になるね
個人の利益や裏金作りに悪用されたら最悪だからね 「邪魔者は消せ」なんて秘密組織が作られたら大変だよ 特務機関ができるかもしれないよ
特定秘密保護法で守られる機密事項は、あくまでも国家、国民の利益の為に許される合理性が確保されなければ危険だからね チェック機関が把握する必要性があるよ

行政は既に機密書類は隠蔽して持っているだろ 都合が悪くなると処分して証拠隠滅をしてしまうだろう 情報公開法で命令されてもありませんで済ましているよね
いつの間にか紛失しましたで終わりだよ 誰が処分して証拠の隠滅をしたかなんて追求しないからね 誰がやったか分からないで機密書類は消えるよ
証拠隠滅は簡単に行なわれるからね 都合の悪い書類は消えるよ これなら機密文書にして保管されていたほうが良いだろ チェック機関が把握していた方が良いよ
機密書類の保管は厳重に管理されるシステムが必要だね 機密事項の結果を問うのではなく、実態を残して後世に伝えるって事が歴史の審判であり、国家の利益になるだろう
 

阿倍総理で良かったね 中国の事を考えると日米関係の強化が急務だからね 

2013年12月01日 17時27分33秒 | 国家機密.行政改革.公務員改革.規制緩和
特定秘密保護法案は参議院で混乱を招いているんだね 政権を取ったことのある民主党が一番理解できないとおかしいね
一度は国を動かしたんだからね 国家機密にしないと困ることがあったはずだけどね 何もする気が無かったのかね 無責任だね
アメリカとも膝を交えて話せなかったんだろうね 国家防衛を考えたことが無いのかな 民主党では中国や北朝鮮、韓国の対応はできないね
阿倍総理で良かったと思うよ 中国の事を考えると日米関係の強化が急務だからね 民主党ではできないよ 消えた社会党に似てきたね

韓国も迷走しているね 北朝鮮にはこっ酷くやられているのにね 舐められっぱなしで何もできないよ 中国に刷り寄るなんて情けないね
中国に擦り寄って生き残れると思っているのかね 歴史的にもありえないだろ 日米韓の強化しか自国を守れないと思うけどね 
日本で韓流ブームが起きて日韓は良いムードだったのにね 反日感情を煽ったからぶち壊しだよ 中国に踊らされているよ
中国主導のアジア平和はありえないだろう 覇権主義だからね 従えば飲み込まれるよ 日米韓の連携が一番大事だろう
ドイツのように南北統一を目指すのが本筋だと思うけどね 日本を敵対視するのは自ら足元を崩しているようなもんだね 孤立化するよ
民主主義は争いごとには弱いね 独裁国家には苦戦するよね リーダーがころころ変わる国家体制では決断が遅れるからね 乱世には向かないね
山賊の脅威から解放されないと真に平和な民主国家を維持することはできないよ 非常事態では強いリーダーを育てるしかないからね
阿倍総理に委ねるしかないだろうね 直面している問題を解決するまでは内政問題で揉めている時間は無いよ 平和ボケでは通じないよ

沖縄自民党県連も折れたからね 尖閣の次は沖縄も中国領だったと因縁を付けられる可能性もあるからね 中国の脅威を認めざるを得ないだろう
カナダは日本の海上自衛隊では中国海軍に勝てないと予測しているからね 中国の軍事力は急速に強化されているんだね 蒙古襲来かもね
万端に備えて神風の吹くのを待つしかないね 撃って出ることはできないのだから耐えて国際世論を味方につけるしかないからね
アジアの平和の為には、世界が日本を見捨てることは無いだろう 中国の脅威に震える東アジア諸国は日本の背中を支えてくれるよ 矢面に立って耐えるしかないね
イラン問題も沈静化しそうだからね 北朝鮮ほど無法者ではないよ 世界の目は北朝鮮に向くからね 南北統一の実現は早まるかもね
中国を自制させるためにも鉄砲玉は処分する必要があるよ 武力行使で脅すような外交手段を許してはいけないからね 日本は忍耐力がいるよ

 


安倍総理は頑張っているね やはり、2度目の総理大臣は違うね 国を変えるって意気込みが違うよ 

2013年11月29日 18時14分53秒 | 国家機密.行政改革.公務員改革.規制緩和
安倍総理は頑張っているね やはり、2度目の総理大臣は違うね 国を変えるって意気込みが違うよ 実行あるのみって感じだよ
国家秘密保護法は両刃の刃だって分かっているんだね 国民の知る権利を阻害される可能性があるって事を承知の上での決断だね
総理大臣や閣僚の言動を守ることができるけど、悪用されると隠蔽になるからね それでも官僚のリークによる反逆は防げるかもね
今は問題だらけの乱世だからね 多少は強引でも必要な手段は講じなければ、今の日本は治められないだろうね
民主党が酷かったからね 脱官僚と宣言しながら、思い切ったことは何もできずに官僚と経済界の言いなりになったよ 情けなかったね
国家秘密保護法案に民主党は反対しているけどね 原発問題では総理大臣他閣僚は誰も罪に問われなかったよ 議事録もつけていなかったんだろ
そんなことありえないだろ、大嘘だろ 記録を隠蔽したか破棄したんだろ 議事録を消し去った方が問題だよ 何らの検証もできないからね
議事録は正確に保存されるべきだよ たとえ判断に誤りがあってもね 同じ間違いを起こさない為には貴重な資料だからね
責任を取りたくないから議事録をつけなかったなんて信じられないね 総理、閣僚の資格が無いよ 民主党は最悪だったね
国家秘密保護法は隠蔽されたとしても記録は残るだろう その後の歴代の総理、閣僚の貴重な体験資料になるね 歴史の流れが読めるよ
正直に実態を残して引き継がれる方が日本国のためになると思うね たとえ国民の目には留まらなくてもね 国家の指導者に伝われば効果が出るよ
民主党がむきになって反対しても滑稽に感じるね 記録自体を抹殺する方が最悪だと思うね 貴重な体験が無と化すよ 国家秘密でも残った方が良いね

中国と北朝鮮の対策ができたら、公務員改革に着手してもらいたいね 公務員の倫理規定を作って解雇、懲罰を可能にしてもらいたいね
不作為を厳しく処罰すべきだよ 解雇は刑事罰だけではダメだよ 職務義務違反を厳しく取り締まらないとね 人事権は政治が握るべきだね
政治家は馬鹿殿様で、実権は官僚の悪家老って構図ではどうにもならないからね 悪代官も取り締まれないよ 政治主導が国民の意思を反映するからね
安倍総理ならやりそうだね みんなの党の渡辺代表も安倍さんなら官僚支配から脱皮できると期待しているのだろう 信頼関係を感じるよ
維新も牽制球は投げるけど、安倍総理との連携はできると思っているだろう 野党だから反対して徹底抗戦なんて馬鹿なことはしないだろうね
与党勢力が強い今を大事にしてもらいたいよ 思い切ったことをバンバンやって欲しいね 憲法改正もできる環境にあるからね 一気に独立国日本を確立して欲しいよ

今の中国は異常だよね 大国とは思えない傍若無人ぶりだからね 明らかに小平や周恩来の時代から逆行してるよね 血迷っているね
手段を選ばずは北朝鮮と変わらないね 領土拡大が必要なのかね 膨大な領土を持っているんだからね 治安の維持と自国の開発に力を入れるべきだと思うけどね
世界と経済協力するほうが国力が増すと思うけどね 日本を友好国として利用したほうが発展すると思うけどね 反日感情を膨張させて国力と信用を失うよ
指導者はいったい何を考えているんだろうと能力を疑うね 今の時代に虚勢を張ったって世界に通じないよ 孤立するだけだよ それに比べるとロシアは賢いね
軍事力に金を掛けすぎたために国力を失ったんだろ 今や世界との争いから撤退したから経済発展が得られたのだろう ロシアは中国をあざ笑っているだろうね
しばらくは傍観しているだろうね 日本の技術力を取り込む戦略を練っているだろう 北方領土の問題で日本との折り合い点を模索しているだろうね
自国の資源開発を促進すれば楽して経済大国に成れるからね 日本のように技術を持った働き蜂を敵にする理由は無いよ 働いて貢いでくださいと思っているだろう
恨みつらみで戦争責任を負わせようなんて大国の望むことではないよ「悪いと思っているんなら協力してね」と取り込んだほうがよっぽど良いと思うけどね
自国の資源開発や技術発展を促進したほうが国の為になるだろう まだ自力で頂点に達しようなんて無理だからね 偉大な先人達は嘆き悲しんでいるだろう
中国は迷走しているよ 発展下落国になるね 世界の信用も失うだろう 欲を掻き過ぎだよ アジアでは完全に孤立するよ 脅しで頂点には立てないよ 
このまま行けば、北朝鮮を叩くときがくるね アメリカも直接中国を叩くわけには行かないだろうからね 対立構造になれば北朝鮮を殲滅するよ 見せしめにするね
日韓の関係を再構築するには共通の敵を叩くって事が効果があるからね 中国に遠慮する理由がなくなったときに北朝鮮を叩く時が訪れるだろう
核で脅して恐喝するような国を放置してはいないよ 北朝鮮の暴挙は中国の意図が働いているって事ぐらい、アメリカは分かっていると思うね
ミサイル騒動が静かになったけどね 水面下ではアメリカが一歩譲ったのだろう これはアメリカにとっては屈辱であるはずだよ 殴るチャンスを狙っているよ
中国の鼻をへし折るチャンスをね 北朝鮮を殲滅することが見せしめになるからね 北朝鮮が再度弾ければ見逃さない可能性があるね
日本の自国防衛の環境が整えば一気に行動に出ることは想像できるね 今の中国は孤立しているだろう 南沙諸島の問題もあるからね 環境は整ってきたよ
日本の防衛体制は早急に整えなければならないだろう アメリカとの密約交渉は国家秘密保護法で守られなければ戦略が立てられないからね

国家秘密保護法の成立は急がれるってことだろ 民主党の政権下では絶対にできないことだよ 沖縄の米軍基地は必要不可欠って事だろ 地元も認めざるを得ないだろう
沖縄国民には更なる負担が掛かるけどね 中国と北朝鮮をこのままにしとく方がよっぽど沖縄の為にならないだろう 再度、負担を掛けることには申し訳ないと思うけどね
日本が再度、戦火に染まる可能性があるからね 備えあれば憂いなしで耐えるしかないね ほんとうに沖縄国民には負担を掛けて申し訳ないね

あれだけ大騒ぎした北朝鮮が静かになっただろ 水面下で蜜にありついたんだろう 最後の晩餐になるかもしれないね
アメリカのオバマ大統領は支持率が急落しているよ 腰抜けオバマと言われかねないね アメリカ人から見ればアメリカの威厳が汚されているって思っているかもよ
北朝鮮に舐められて、中国にも舐められているって感じているだろう 支持率が下がれば打って出るって事が支持率のアップになるからね
強いアメリカのイメージを失墜させれば国民から見放されるよ 中国の一方的な防空識別圏は許せない暴挙だからね 世界の反発をかっているだろう
対中国強攻策は世界の支持を得る可能性が出てきたからね 強いアメリカをアピールするチャンスだね ここで引っ込んだらアメリカ神話が崩壊するよ
ノーベル平和賞の足かせが掛かったオバマ大統領にも大儀が出てきたね 世界の警察官たる行動を取る環境が整ってきたよ ロシアは静観するだろう
引っ込みのつかない中国と小競り合いが生じる可能性は出てきたね 大儀はアメリカ、日本にあるよ 中国の挑発は大やけどになる可能性があるね 愚かだね
ロシアだったら侵略機は躊躇無く打ち落とすだろう いきなり核戦争になるとは思っていないよ 小競り合いで遅れは取らないからね
過去に中国とは領地争いで軍事行動を取っているからね 中国は負けて領地を取られているよ ロシアには手を出さないだろ 怪我をするからね
日本虐めなら手を出さない日本には好き勝手できるけどね アメリカと小競り合いになれば中国の損出はでかいものになるからね
得することは何もないと思うけどね 今の中国は血迷っているね 墓穴を掘りそうだね 日本も腹を括って備えるしかないよ