熱帯魚・金魚・犬

愛するペットとの日々

Falling And Laughing

2005年02月06日 | Weblog
私の興味の大半は随分と前から
<人間の心>に向けられている。

そのせいもあって、
学歴としては心理学を学んでいたことになっている私ですが、
学生時代は心理学を学ぶよりも
マージャンやパチンコや日払いの肉体労働や
女の子にふられて泣いたり、
ビール瓶一気をやって吐いたりとかで忙しく、
とても心理学を学ぶどころではなかった。

もったいない。
今から考えると実にもったいない。

あの時もっとまじめに講義を聴いていれば
深い知識を生で得られていたのに、
などと思うわけである。


でもこれは典型的な
<遠くからみれば大抵のものはきれいに見える>
ということなのだろう。
今だから思うのだ。きっと。

仕事でも勉強でも私の頭の構造は同じような
反応をするようにプログラミングされている。

勉強=拒絶
仕事=まず拒絶、義務感でやる

実にシンプルでわかりやすい。
わかりやすければいいってもんじゃないですけどね。

ところが、
勉強と思わないとこれが非常に楽しい。

ここが難しいところだが、
これは別に勉強をしなくちゃいけない時に
自分で「これは勉強じゃない、これは勉強じゃない」
などと、自己暗示馬鹿みたいなことをすると
きっとあなたの人生が開かれます、
とかそういうことではない。


<誰も君にそれは望んじゃいないよ>的な知識を
ガンガン頭に放り込んでいくのが楽しいのだ。


だから現在の私は、学生の時は試験の時以外、
開くことが無かった心理学のテキストを読みながら
晩酌したりしているし、
今、一番好きな番組は放送大学の講義だったりするのだ。


そんな私が最近読んだ中で最も興味深かった本は
学生時代にサブテキストとして指定され購入したものの
今までほとんど開くことなく、本棚に埋もれていたものだ。

リチャード・サイクスというイギリスの学者が書いた
「笑う/人間と構造」である。

<笑う>という、人間独特(だと思われる)
コミュニケーション手法に対し、
心理学、社会学、自然科学、哲学など
著者の豊富な知識を駆使して分析を行っているのだ。

何しろ丹念に現存する記録の中から
<笑う>ということに関する記述を
拾い集めていることに驚かされる。


この本によると人類最古の笑いに関する記述は
紀元前7世紀頃のものだそうだ。

アッシリアの首都であるニネヴェには王立の図書館
があり、そこには神話や英雄伝説をはじめとして
農業、建築にいたるまで、2万点に及ぶ粘土板が
所蔵されていた。
19世紀にイギリスの調査隊により発見され、
現在では大英美術館にその一部が保存されている。

そうした膨大な記録の中の一つに
当時の貴族の暮らしを書き留めたものがあり、
そこに貴族たちが<笑う>様子が描かれているらしい。

2700年前の貴族たちは何を笑っていたのか。

狩りをしているときに、無様に転んだ従者を見て笑っていた
というのだ。

私はここに感動した。
2700年前も笑いの基本は<こける>ということだったのだ。
いや、笑いの基本を知ってるわけじゃないんですが、勢いで。


その他にもサイクスは、膨大な文献資料・調査データをもとに
<笑う>ということの分類を試みている。

こける人をみて笑うような「滑稽」
人を馬鹿にするときの笑いである「侮蔑」
「誘惑」の笑い(この場合は微笑といった方が適当かとも思うが)
など、あまりにも沢山あって忘れてしまったが
全部で23通りにも<笑う>ことを分類しているのだ。


私も普段なにげなく笑っているが、
ここまで徹底的に分類されると、
「あ~確かにそんなこともあるよなあ」
と思わざるをえない。
私たちは笑うということを様々な意味で使っていることに
気付かされるのだ。


日常的なことほど、奥深い。
笑うということ一つをとってもこんなに沢山の分析が可能なのだ。
人間についていくら考えても、考えすぎということは無い。
本当に面白い対象物であると私は思う。

この本を見つけたら買ってください、とまではいわないが
手にとって少しでも読んでいただきたい。
そしてそこに記述されている、膨大な<笑う>ということの分析に
驚いて欲しい、そして人間の心の不可解さを感じて欲しいと私は思う。

もちろん見つけられたらの話である。
というか見つけるのは無理だとは思う。

なんだか関白宣言みたいになってきた。
まちょと覚悟はしておけ。古いな。

要するにそんな本は存在しないのである。


すいません、また嘘ついてもうた。




2月4日 金曜
朝:牛乳、カロリーメイト
昼:ハンバーグ定食
夜:ラフティ、島ラッキョウ、もずくてんぷら、ビール、泡盛
  ジントニック

2月5日 土曜
朝:起きられず
昼:チキンカレー、ナン、ラッシー
夜:豆腐、めかぶ、焼酎


音:
真心ブラザーズ「橋の上で」
Great3「Fool&The Gang」
など和物から
Cloudberry Jamなど北欧もの。