6月度は、空振りに終わり 今月は、期待して串本に向け出発。
夏休みに入り 高速道路は、有田より停滞。
少し早い目に大阪を出発したので余裕を持って走れる。
白浜で降り 海くんで餌を購入する。
夕方用に解凍して頂いていたオキアミ3㎏に配合餌の他に アミエビ小を2袋、オキアミ3㎏を3袋、ボイル3㎏を1袋、氷等を購入。
バッカン2個、クーラー1個が満タンになり重たい。
周参見までただの高速道路に乗り 海が見えて来た。波が無く絶好の釣日和である。

いつもの釣り座で釣開始。
満潮に向かい潮が高くなって来るので注意が必要だ。
波も少しあり 良い状況である。

撒き餌をしても エサ取りが少ない。
コッパグレも釣れない。時々20㎝ほどのグレが釣れるが、30㎝オーバーのグレが釣れない。
グレが釣れない変わりに30㎝ほどのイサギが釣れる。イサギが入れ食いになるかと思うが、その後、全く当たりが出ない。

暗くなって来たので そろそろ時合いかと 撒き餌も多くまき浮きが沈むのを待つが一向に入らない。
さし餌が無くならない?4ヒロでスタートしたので3ヒロにして様子を見ると やっと餌がなくなり出した。
ねんぶつ鯛や小あじなど外道ばかり釣れる。
全く本命が釣れないないので 師匠に状況を聞くと同じ状況であった。

真っ暗になるが、ねんぶつ鯛ばかりである。
1時間に1度、浮きが入り イサギが釣れるが 群れで入って来ていないのか 連続で釣れない。
朝まで状況が変わらず 5匹しか釣れなかった。残念!無念!
朝船頭さんが迎えに来て 釣れなかったと話しをすると 表面温度は、25度あるが 冷たい底潮が入ったのではないかと言う事であった。

煮つけとマリネで美味しく頂いた。
煮つけが 目茶苦茶美味しかった。すき焼きのタレと昆布だしを半々で混ぜるだけ!
夏休みに入り 高速道路は、有田より停滞。
少し早い目に大阪を出発したので余裕を持って走れる。
白浜で降り 海くんで餌を購入する。
夕方用に解凍して頂いていたオキアミ3㎏に配合餌の他に アミエビ小を2袋、オキアミ3㎏を3袋、ボイル3㎏を1袋、氷等を購入。
バッカン2個、クーラー1個が満タンになり重たい。
周参見までただの高速道路に乗り 海が見えて来た。波が無く絶好の釣日和である。

いつもの釣り座で釣開始。
満潮に向かい潮が高くなって来るので注意が必要だ。
波も少しあり 良い状況である。

撒き餌をしても エサ取りが少ない。
コッパグレも釣れない。時々20㎝ほどのグレが釣れるが、30㎝オーバーのグレが釣れない。
グレが釣れない変わりに30㎝ほどのイサギが釣れる。イサギが入れ食いになるかと思うが、その後、全く当たりが出ない。

暗くなって来たので そろそろ時合いかと 撒き餌も多くまき浮きが沈むのを待つが一向に入らない。
さし餌が無くならない?4ヒロでスタートしたので3ヒロにして様子を見ると やっと餌がなくなり出した。
ねんぶつ鯛や小あじなど外道ばかり釣れる。
全く本命が釣れないないので 師匠に状況を聞くと同じ状況であった。

真っ暗になるが、ねんぶつ鯛ばかりである。
1時間に1度、浮きが入り イサギが釣れるが 群れで入って来ていないのか 連続で釣れない。
朝まで状況が変わらず 5匹しか釣れなかった。残念!無念!
朝船頭さんが迎えに来て 釣れなかったと話しをすると 表面温度は、25度あるが 冷たい底潮が入ったのではないかと言う事であった。

煮つけとマリネで美味しく頂いた。
煮つけが 目茶苦茶美味しかった。すき焼きのタレと昆布だしを半々で混ぜるだけ!