goo blog サービス終了のお知らせ 

磯釣遊会

釣り歩紀行

磯釣遊会 もうすぐ男女群島

2016-03-17 20:08:16 | 釣り

3月23日から27日までの5日間休みを取り男女群島に行く。

昨年は、波があり中止となり 四国の沖の島に行った。

今年こそ男女群島に行くぞ~!

今年は、余裕の日取りなので 1日位であれば遅らせる事が出来る。


竿は、外ガイドの3号の竿。3・4・5号の中通しの竿。竿は4本を準備。タモは、長めの6mを用意。

夜釣は、4000番のリールに道糸PE6号。昼釣の本流釣りは、3000番のリールに6号の道糸を使用。





浮きは、0.8~2号の電気浮きを10個ほど用意。今回は、3号の棒浮きも3本用意し準備万端。

浮き下7ヒロで沖を流せば、60㎝オーバーが出る確率が高いと言う事である。





昼間は、11号~13号の針を使用。

夜釣は、14号の針に石鯛釣用のケプラーで結んだものを使用。

サメ瀬の夜釣では、10号ハリスが20回ほど切られた。

60㎝オーバーが3匹上がったが それ以上のグレが来ている。



今年は、赤瀬か沖の赤瀬に上がりたい。

数、型とも狙える。

今年は、65㎝オーバーを狙う!

ヒラマサも1mまでであれば、上がる可能性があるので 釣りたい。

ワクワク、ドキドキである。





磯釣遊会 2月度例会 (口和深 下谷渡船)

2016-03-17 19:23:22 | 釣り
平日が休みの為、口和深の沖の三つ石に渡り グレの数釣りをもくろみ釣行する。

北西の風が強く 渡れない可能性があるが 下谷渡船さんの電気が付いており 磯に渡す様である。

釣人は、6人のみで 底ものをされる方もおられ 沖の三石に渡るのは、4名のみである。





船に乗り込み 沖の三石に向かって出るが、近くまで来ると かなり波があり危険な状況である。

まだ潮が上がって来るので 無理と船頭さんがマイクで言われる。

残念!





後ろ髪を引かれながら 沖の三石を離れる。

渡れそうであるが、まだ潮が上がって来れば危険な状態になる可能性があるのであきらめる。





中の三石も大きい波が来れば、かなり上まで上がっている。





波に強い大片ハエに上がる。

かなり高い磯で釣づらいが、竿は十分出せる。

二人並び釣りを開始。水温は、昨日15度。今日は、14度とめちゃめちゃ低い。

いつもより3度ほど低い状態である。船頭さんより浮き下を深くと言われる。

3ヒロからスタートし 4ヒロ・5ヒロと深くするが 全く刺し餌がなくならない。

タカノハ鯛・三の字ハゲ・ベラなど外道が釣れるが 本命のグレが釣れない。





昼の2時まで頑張ったが 全く釣れず納竿とする。

久し振りの坊主である。残念!!!

3月の後半から 男女群島に行く。それに期待!!!!

60㎝オーバーの尾長グレを釣るぞ~!