goo blog サービス終了のお知らせ 

輝くあした

毎日楽しく好きな被写体求めて出掛けよう~!

紅葉の裏磐梯と温泉三昧の旅~

2016-11-21 | 旅行

 

裏磐梯の紅葉

先日早朝より大型バス2台で 吟剣詩舞道連盟主催の 一泊旅行に行って来ました。 

総勢60名県内各方面よりの参加で 日頃詩吟で鍛えてる喉を披露されてバスの中は凄く賑やかでした。

五色沼散策では美しい紅葉を見る事が出来て 本当に良かったです。

 

磐梯山です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(続きます)

 

 


海岸周辺を歩いて~

2016-11-16 | 

 

イソギク

犬吠周辺の草地を歩いて見ました。 目的はイソギクのお花ですよ。

花びらが全開していませんが 固い蕾もしっかりと色が出てとても綺麗です。

階段を下って浜辺に降りて見ました。 小春日和の午後なので人もまばらで清々しいです。

 

斑入りの葉が お洒落ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


午後の浜辺~

2016-11-14 | 風景

 

犬吠埼海岸

穏やかな午後犬吠海岸周辺を歩いて見ました。 寄せては返す白波がキラキラ輝いて 気持ちの良いひと時でした。

 通りがかったジオパークの方が  此処で採取したと言う美しい琥珀を見せて下さいました。 

「是非探して下さい キラリと光ったら本物ですよ~!ですって」 本当に見つかるの~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何時もの散歩道~

2016-11-11 | 

 

キカラスウリ&カラスウリ

当地は朝から風雨が強まっていて 只今防災ラジオから暴風雨警報が発令されたと放送がありました。

一日中雨のようですが これ以上酷くならないと良いんですが。 昨日何時もの散歩道で見つけた2種のカラスウリです。 

キカラスウリは大きな実となり 少し色づいてきましたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では各地の運動会も早い時期に行われていますが 私達の時代は10月がピークでしたね。

リレーの選手に選ばれると このカラスウリの実を足にこすると駆け足が早くなると言われて 

懐かしく思い出していました。

 

 

 

 


秋の信州・高原と温泉を満喫~⑤

2016-11-08 | 旅行

 

地獄谷野猿公苑

最終日は地獄谷野猿公苑を見学しました。 私は初めてなのでとても楽しみでした。

駐車場から山道を登る事2.5キロ 途中綺麗な紅葉も見る事が出来ました。

入り口付近で早速お猿さんの歓迎を受けましたわ。 何故かカップルでしたよ~!

係りの方にお聞したら 此処には160匹もいるとの事でした。 温泉に入ってるお猿はいるかしら~?

こればっかりはお猿さんの気分次第とか? 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いお猿さんの仕草を 見て下さいね。

 

 

 

温泉の中には何故か一匹だけが 入浴中でしたわ。

 

しっかりとつかまって 首だけ動かしてキョロキョロ 凄く可愛いです。

 

 

 

 

親子連れを見つけました。 お母さんの真似をして実に可愛い~!

 

 

 

お猿さんの仕草に癒された 楽しいひと時でしたわ。 これからこの辺は雪も多く大変な季節となりますが

此処の温泉は大繁盛するでしょうね。 大勢のお猿さんの入浴シーンが見られそうですね。

 

この後は一路長野駅へ。 ランチを頂き「新幹線かがやき」に乗車し 帰路に着きました。

長々と見て頂きまして有難うございました。