goo blog サービス終了のお知らせ 

輝くあした

毎日楽しく好きな被写体求めて出掛けよう~!

新年おめでとうございます

2016-01-01 | ちぎり絵

 

元旦

新年おめでとうございます。

皆様お揃いで 良いお年をお迎えの事と存じます。

今年は「申年」 ちぎり絵で登場です。

 

今年も自分なりのペースで 進んで行きたいと思っていますので

お時間がありましたら覗いて下さい。 宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 


源氏物語絵巻から~

2015-12-01 | ちぎり絵

 

 

「薄雲」

千年の彼方から よみがえる日本のこころ。伝統和紙・ちぎり絵で描く源氏物語絵巻の中から~

この作品は「薄雲」です。大変な忍耐力と時間がかかってしまいましたが やっと完成しました。

これからも和紙の持つ素朴な味わいを大切にした 心あたたまる作品が出来たらと思っています。

 

 

 

薄雲」

源氏の君は姫君の将来の事を思って 二条院に引き取り紫上の娘として育てる事にしたのです。

可愛い子供を手離した明石上の心を思って 源氏は大いの家を訪れ姫君が紫上になついている事を慰めるのでした。

 

 

この作品は手すり・畳のへり・すだれ・着物の縁取り・等すべて和紙の繊維を抜いて貼りました。

鵜が乗っている籠ですが 黒く写っていますが実際は籠に編んでありますよ。

顔が命と言われるように 表情を出すのが難しかったです。

作品を写真に写してアップしてありますので すだれが歪んでいますが実際は真直ぐになっています。

 

 

 


愛唱歌・抒情歌をテーマに!

2015-06-20 | ちぎり絵

 

ちぎり絵作品展

地元若宮八幡神社…社務所をお借りして19日~21日

「愛唱歌・抒情歌」をテーマにした…ちぎり絵作品展を開催。

折しも梅雨時…神社境内の木々の緑も鮮やかさを増して

連日大勢のお客様が…足を運んで下さっています。

誰もが口ずさんだ童謡や唱歌…人生の喜怒哀楽を共にした

抒情歌を一堂に集めて展示しています。

 

 

 

 

 

沢山のお花が…作品に華を添えて下さいました。

 

 

 

和の美しさ…一輪のユリの花が心を和ませて下さいます。

 

 

 

こちらは…すべて先生の作品です。 

 

 

 

上段右から5枚は私の作品ですが…以前ブログにアップしてあります。

下段は…干支12枚を飾りました。

会場は和室のため…温もりを感じ評判が良かったです。

額のガラスが反射して…上手く写せませんでしたが…

会場の雰囲気が…伝わって下さいましたでしょうか。

 

 

 

 


優雅に舞う

2015-03-01 | ちぎり絵

 

 

双鶴

やっと完成しました…ちぎり絵で登場です。

優雅に連れ添って…羽ばたいている鶴の美しさを

表現するのは大変難しかったです。

まぁ~雰囲気を感じて頂ければ…嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


牛若丸

2015-02-11 | ちぎり絵

 

 

愛唱歌シリーズ

「牛若丸」 ちぎり絵で完成しました。

この作品は…弁慶に切り付けられた牛若丸が

ひらりとかわす様子を…衣の柔らかさと月の光に輝いた

着物の色彩の美しさと…動きがポイントで…時間がかかりました。

 

♪♪ 京の五条の  橋の上

大のおとこの弁慶が 長い薙刀ふりあげて

牛若めがけて きりかかる ♪♪

 

牛若丸は言うまでもなく…後の源義経ですね。

この歌は明治44年の5月につくられました。

特にこの絵は…歴史伝説上もっとも有名な場面ですね。