goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

手打らーめん金龍@伊勢崎市

2021-02-14 | 麺系@県内
今回のお昼ですが
伊勢崎市界隈にいたので
こちら



らーめん金龍



メニューはこんな感じ
らーめん主体です
世帯主は



スタミナらーめん
配偶者さんは



雷らーめん



スタミナらーめんは餃子の具材が具みたいな感じ
酢が入ってるので酸味がやや効いていますね
麺は、やや太麺です
雷らーめんは



味噌系、辛味はそんなには辛くないかな



ごちそうさまでした

手延ラーメン北山@みどり市

2021-01-24 | 麺系@県内
今回のランチですが
今回は
こちら



手延ラーメン北山です
競艇場の近くですね
開店時間15分ほど前に到着
既に二組ほど待ってます、結局開店時には満席になるほどでした
こんなに人気あるとは・・・



メニューは、ラーメンと餃子のみ潔い



手延ラーメンです
懐かしい感じのビジュアルですね
スープは支那そば系な感じですけど、すこしあっさりとした感じ
麺は



手延とのことですが、佐野の青竹風に感じました
柔めんですね



餃子、アルマイト製の器とは珍しい
パリッと焼かれていますが
普通かな、ニラが多め



ごちそうさまでした

かじべえ@前橋市

2021-01-17 | 麺系@県内
今回のランチですが
味噌ラーメンでもということで
そういや暫く行ってなかった
こちら



かじべえです
人気あるようで、開店時には5組ほどの待ち
我々が滞在中で満席+ウエィティングでした
メニューは




こんな感じで味噌メインですが、塩、醤油もあります
世帯主は



火山ラーメン
配偶者さんは



味噌ラーメン
プラスで




餃子セット



味噌ラーメンですがやや辛味のあるスープ
美味い



火山は辛さが表に出る感じ
個人的には好きな味



麺は、黄色い縮れている北海道味噌の王道の麺
麺は、もう少し太いと好みなんだけど
これはこれで、スープに絡む



チャーシューはやや薄めですがほろっとして美味しい



餃子は皮は薄めで、餡はジューシー



ごちそうさま
やはりここんちの味噌は美味い

石川商店@前橋市

2020-12-13 | 麺系@県内
今回のランチですが
出来ていたのは知っていたのですが
なかなか訪問できずにいたお店
今回やっと訪問できました



石川商店です



メニューはこんなで
食券制ですね
当店いち押しとのことで



塩ラーメンを選択



スッキリとしたスープ
やや塩気が強いかな



麺は細めのストレート
美味い



チャーシューは、バラ肉
配偶者さんは



ヘルシータンメンです



結構なボリューム



麺は太麺、結構な量だね
こっちは、野菜の旨味がでてスープがいい感じ



ミニチャーハン
量はそれなり



味付けが良いチャーハンだね
美味いね



ごちそうさまでした

手打らーめん金龍@伊勢崎市

2020-11-30 | 麺系@県内
今回のランチですが
ランチタイムに伊勢崎の東の方にいたこともあり
こちら



手打らーめん金龍です
こちらは



麺一本というかサイドオーダーはかなり絞られてますね
まずは、配偶者さんは



ホイコーローらーめん
まんま、ホイコーローが鎮座
世帯主は



博多ネギらーめん
だいたいこれかごまなんだよねぇ



半チャーハン、にしても他所の一人前はあるくらいの量だ
まずは博多ネギらーめん
豚骨ではなく



正油です、上の生姜がアクセントで美味い
麺は



前とちょっと変わったかな、ストレートの太麺
うどんのようなコシ



ホイコーローらーめんは
これが美味い、
昔高崎にあった東竜を思い出す味



こちらも麺は太いうどんのような
チャーハンは



パラ系で、味が染みていて美味しい



ごちそうさまでした