goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

ボンジョルノ@ラヴォーチェ店

2022-04-24 | グルメ@県内和洋食
今回のランチですが
急に食いたくなったので
こちら



ボンジョルノです
数十年ぶりの訪問でしょうか・・・
こちらのお店は入りづらいところにあるんだよねぇ
と、開店5分前に到着が
結構な行列、こんなに混むのと?

混んでる理由分かりました



これです
15食限定で税別525円で食べれるのね

我が家の入店時はパスタ系は完売、カチャトラが1食残りでした







メニューはこんなで
何食うか迷いますが・・・
一つはセットにしたので



イタリアンサラダ
ドレッシングが濃い目・・・
世帯主注文の



チキンカチャトラ煮込み
配偶者さんは



ナポリタンです
群馬のパスタということで、そこそこの量です
早速食います



カチャトラ、柔らかく煮込まれたチキン
タレの味が濃い目ですが、甘くて美味しい
これこれ、これが食いたかった



ナポリタンは懐かしい味付け
ナポリタンとしては麺は細めかな
食後は



アイスコーヒー



ごちそうさまでした
帰る時はウエィティングでした
234458423

南国食堂ちむどんどん@前橋市

2021-12-18 | グルメ@県内和洋食
今回の夕飯ですが
前々から行きたかったけど、中々訪問できずにいたお店
やっと来れました



南国食堂ちむどんどんです
沖縄料理が食べれるお店ですね




食べ物メニューです
やや、気になるメニューが



まずはこちらで喉を潤します



もずくの天ぷら
これこれ、衣は薄め
カラっとしていて美味い



ぐるくんのからあげ
ぐるくんが群馬で食えるとは



ゴーヤです



ふーちゃんぷる



ぐるくんです
身はほっくり、
美味いね



ふーちゃんぷる
この「ふ」がいいんだよねぇ



半そーきそば



味は薄め



麺は選べますが、太麺を選択
このゴシゴシ感がいいんだね



ぐるくんの骨部
頭と骨はカッチリ美味い



かまぼこ



そーきは小さめだね



ごちそうさまでした
群馬でこれだけの料理食えるとは


コロムビア@下仁田町

2021-10-03 | グルメ@県内和洋食
今回のランチですが
下仁田町まで来てます
というのもあれ食いたいから



コロムビアです
すき焼きのお店です
あの孤独のグルメでも紹介されたお店ですね

お隣はあの一番もあります
12時開店ですが、今回は11時30分開店
ツイッター等で情報取集したほうがいいかもね



メニューはこんなでいたってシンプル
すき焼で、肉を牛豚鶏のどれかに
一般的にはすき焼だと牛だろうけど、個人的には豚のほうが肉の癖がなくて好きなので
今回は豚すき焼を選択



卓にはカセットコンロに鍋
まずは



お新香とライスが運ばれてきます
料理が運ばれてきました



これで2人前、結構な量だねぇ



まずは、ネギを焼いて
焼き色がついてきたら
肉、野菜わりしたと投入



こんな感じで見てくれはそれなりになったね



豚だけに肉はくせなくていいね
わりしたの味付けは薄めだね

あらかた食べて〆で



うどん



煮込みます



わいりしたが染みて美味い



ごちそうさまでした

semolino@前橋市

2021-06-06 | グルメ@県内和洋食
今回のランチですが
我が家にしては洒落乙なお店
総社神社近くにあるこちら



セモリーノです
今回は席のみの予約しておいたので良かったけど
我々訪問時は、予約なしの人は数組断られてましたよ



ランチ時のメニューはこんな感じですね
一つはBセットにしました
Bセットは前菜とフォッカチャ、ドリンク付きです
まずは前菜が運ばれて来ました



本日鮮魚カルパッチョです、今回は真鯛とのこと
ちょっと色味は悪いですけど



カルパッチョはタレが酸味が効いていて美味い



フォッカチャ
配偶者さん注文の



柔らか麦風鶏のラグー
パスタが特徴的ですね



ねじれたパスタ、歯応えあって美味しい
世帯主は



セモリーノ名物ラザニア
だいたい店名が付いているはハズレが少ない



やはり美味いね、ラザニア地が集めでトマトソースも好みな味
ちっと量は少なめですけどね



セットドリンクはアイスコーヒー



ごちそうさまでした
結構良かったね

南風@桐生市

2021-05-30 | グルメ@県内和洋食
今回のランチですが
桐生市まできてます
というのも気になったお店が
こちら



南風です
50号線バイパスから少し入ったところにあります
メニューは




こんな感じで沖縄そばのお店ですね
出てくるお茶は当然



さんぴん茶です意外と早く提供
世帯主注文の



ソーキそば
配偶者さんは



沖縄そば(三枚肉)



ソーキそば、スープはあっさりとこってりから選びますが
あっさりを選択、こちらはかつおだし、こってりは豚骨ベース
個人的にはかつおだしのほうが好みなのでよかった



沖縄そば、こちらもあっさり
どちらにも



サーターアンダキーが付きます
これは嬉しい



スープはすっきりとしたかつおベース
美味いね
途中から卓の島とうがらしをを投入すると
酸味の効いた辛味が増して、美味さ倍増



麺は、沖縄そばの特徴のゴシゴシした感じ
これはいいね



ソーキ、柔らかくて美味いね



三枚肉、こっちは普通
ソーキも三枚肉も味付けはやや薄め



沖縄そばといえば蒲鉾だね



サーターアンダギーは味付けはプレーンでした
美味しいね



ごちそうさま
群馬でこのレベルの沖縄そば、いいね