goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

DENNY'S@Kapahulu

2020-04-08 | グルメ@海外
ハワイ紀行
最後のご飯、朝食ですが
選んだのはこちら



デニーズですワイキキの外れにあるデニーズ
朝6時から開店、駐車場もあります
注文を終え



コーヒーから
配偶者さんは



Hearty Breakfast Slam
世帯主は



French Toast Slam
配偶者さんは




両面焼きにハッシュブラウン、ソーセージに
パンケーキ
世帯主は




フレンチトーストにソーセージ、ベーコン、両面焼き



フレンチトースト美味いね



両面焼きの玉子



塩気の強いソーセジ



ベーコンはカリカリッ



パンケーキはやはりネチャ系



ハッシュブラウンは結構うまかったな



ごちそうさまでした
ハワイグルメ編おしまい
比較的同じところ行きましたけどね

Tony Roma's@Waikiki

2020-04-07 | グルメ@海外
ハワイ紀行最終日の夕飯です
最終日は最初から決めてました
それはこちら



トニーローマです日本にもお店はありますがやはり本場アメリカだからね
最終日なので



バドで喉を潤します
メインを頼むと



こちらもパンが運ばれてきます



シーザーサラダ



白いとこが多いサラダでした
この後メイン系が





まとまってきました
ハーフオニオン
リブはフル
フレンチオニオンスープ



オニオンはアウトバックには負けるね



フレンチオニオンスープ
かなり濃いめの味付けだね



リブは骨からホロっと離れて美味しい
この甘い味付けがいいんだよねぇ
つけ合わせは



コールスローに



ポテト



ごちそうさまでした

Ramen Bario@Ala Moana

2020-04-03 | グルメ@海外
アラモアナセンターでのランチ
配偶者さんはフードコートから
なんとこの店を



Barioです
なんと二郎系



で出来たのがこれ



まんま二郎系
器が使い捨てなのもアメリカ流ですかね
ニンニクは提供時に自分で載せるスタイル



もりはこんなですが
レギュラーなので小さい丼



スープはいわゆる乳化系ですかね
味付けはかなりマイルド



麺はストレート麺ですね
ま、普通だな



チャーシューです
肉厚で美味しいね



ごちそうさまです
ハワイでG系とはね

これも経験

I HOP@Wikiki

2020-03-30 | グルメ@海外
4日目の朝食
前来たときにも行ったことあったけど
再訪です
24時間営業の



I HOPです
まずは



コーヒーから
配偶者さんは



Split Decision Breakfast



フレンチトースト、ベーコン、ソーセージ、玉子はスクランブルにしました
おまけに



パンケーキまで
世帯主は



Frenchi Toast COMBO



フレンチトーストに



ベーコン、ハッシュブラウンに、卵は両面焼き



フレンチトースト、ソースはかけないで食べるので
甘すぎずいいね



アメリカらしいカリカリしたベーコン



塩気の強いソーセージ



玉子は普通



ハッシュブラウンです
意外と美味しかったな



パンケーキはネチャ系だね
塩気がややあるね



ごちそうさまです、朝からガッツリでした

Chuck's Cellar@Waikiki

2020-03-27 | グルメ@海外
3日目の夕飯
今回のハワイ紀行、ここに来るのも目的の一つです
今回泊まったホテル近くにある
ここ



Chuck's Cellarです
開店は17時から予約不可のお店
10分前到着、我々が3組目でしたね

店内に入り席に座ります



メニューです
日本語対応してますね
まずは



サラダバーから
紀行時はとかく、野菜が取りづらいので
サラダバーは嬉しいね



スープも飲み放題ですね
ここで



今回もバドライトを
こちらもハッピアワーあります17時30分までみたいだった

メインが運ばれてきます



プライムリブのキングカットのレア



キングカットは450g、にしてもすごい量だ
これにナイフを入れますが、すっと柔らかい



ジューシーで美味いね



ごちそうさまでした
ここも再訪間違いなしだな