久しぶりの自転車ネタ
というのも
我がidiom号乗って帰ってきたら
なんか違和感が、タイヤ見たら

タイヤがバースト寸前でした
2,000キロ弱だったんだけどねぇ
ということで
タイヤ交換ですが
ミニベロで、おまけに特殊なタイヤサイズ
ネットで注文するしかないですね
ということでポチり

届きました

こんな感じで、チューブも一緒に交換です
パナレーサーのミニッツライトにしてみました
早速交換です

まず、タイヤを外します

やや難儀してタイヤとチューブを外します

こんな感じかな
次に新しいタイヤ、チューブを組みます

片側だけ組んだ段階
チューブ入れて反対側も組んで

こんな感じ
チューブの食い込みが無いのを確認して
エアを入れます
ちょっと緊張、無事エア入りました

交換前

交換後
で、レッドレターでカッコよくなったね
ちょっと乗った感じだけど
高いとこでの乗っているのと、少し硬めの乗り心地
転がりは良さげだけどね
というのも
我がidiom号乗って帰ってきたら
なんか違和感が、タイヤ見たら

タイヤがバースト寸前でした
2,000キロ弱だったんだけどねぇ
ということで
タイヤ交換ですが
ミニベロで、おまけに特殊なタイヤサイズ
ネットで注文するしかないですね
ということでポチり

届きました

こんな感じで、チューブも一緒に交換です
パナレーサーのミニッツライトにしてみました
早速交換です

まず、タイヤを外します

やや難儀してタイヤとチューブを外します

こんな感じかな
次に新しいタイヤ、チューブを組みます

片側だけ組んだ段階
チューブ入れて反対側も組んで

こんな感じ
チューブの食い込みが無いのを確認して
エアを入れます
ちょっと緊張、無事エア入りました

交換前

交換後
で、レッドレターでカッコよくなったね
ちょっと乗った感じだけど
高いとこでの乗っているのと、少し硬めの乗り心地
転がりは良さげだけどね