goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

購入品@ProMax

2021-10-05 | コンピューター諸口
13デビューした世帯主ですが
さすがに裸というわけにもいかないので
備忘録をかねてアップです
まずは、ケース



PELECOM M-A21DHVCK2CR
です、8でも使っていたクリアタイプ、コスパがいい



クリアです



こんな感じで



裸の13に装着



こんな感じ
一つ気になったのは



カメラ部分が開放しているところ
続いて
世帯主的にはケースと組み
リング



ELECOM P-STRSLBK ゴールド
これも、今使ってるのと同じ色違い



こんな感じ
こっちは、カメラの出っ張りとちょうどよく画面を上向けて置くと安定

次はフィルム



ELECOM PM-A21DFLPF



こんな感じ
これも以前から使ってたのと同じ



装着前



装着後の真正面
やや暗めで見えます



サイドからはほぼ見えない
と、前代からの継承ですね

iPhone13 Pro Max@apple

2021-10-01 | コンピューター諸口
世帯主が現在使っているiPhoneは
8Plusで、既に三年オーバーです
ここんとこ、バッテリーの持ちは悪いわ
面割してるはと酷い状態
ここに来て13が発売ということで、迷いましたが機種変しました

予約開始日は9月17日、18日朝一に予約
9月27日に入荷メール、手続きして



9月29日納品です、すぐにセッティングすればよかったけど
平日は時間なくて
今まで機種変って上手くいったことが皆無です・・・

中身は



こんな感じで



黒い箱ですね



厚みは薄めの箱です
今回は




結局ゴールド、レッドが出れば即買いで3年待ったけど
Pro系はレッドでず、黒は好きでないのと、シルバーは以前使ったことあり
新色のブルー系も、食指が動かず、消去法ですな

容量は今の8が64gでそれでも使いきれないので
64でよかったんだけど
その容量なし、一番少ない128gです、使いきれんなこれ

サイズはProMax一択でした
というのも、現在仕様の8Plus




サイズ、重さもほぼ一緒
重ねてみても




ほぼ一緒ですね
13のほうが、角張っているので持ちづらい感じかな

本題、機種変更
やはり、少しトラブルあり、この機種変更のデータ移行ってもっと簡単にならないもんかね

LS210D0301G@BUFFALO

2021-05-19 | コンピューター諸口
今回のネタですが
久しぶりのPC関連です

我が家ではネットワークHDDを使ってます
これです

https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/7c199e2bf989bda341e093821a87fdb6

10年前のもの、昨年末に壊れました・・・
中のデータはバックアップしてないのでデーターが

バッファローのデータ復旧サービスへダメ元で依頼
なんと、データが復活しました
それなりのコストがかかりましたが・・・

懲りずにネットワークHDDを購入



バッファローのNASHDDです
2Tでも、十分なんだけどプラス1,000円程度で3Tが買えるので
3Tにしました、そんなには使わないけどね



セッティングは比較的簡単なんだけど
MAC側からはあんまし相性良くない
WINの方は好調なんだけどね

これからはマメにバックアップしよう

Finger Ring@ELECOM

2019-04-15 | コンピューター諸口
世帯主の使っていスマフォですが
むろんiPhoneです
基本的にカバーやダンパー系嫌いなのですが
ここんとこ、手痛い出費が多かったことから



こちらを購入
とはいえ、8はワイヤレス充電に対応で
そのまま使えない
個人的にはワイヤレス充電使わないからどっちでもよかったんだけど

こちら



透明なケース
開けると



こんな感じで



装着前



装着後です

PM-A17LFLPF@ELECOM

2018-04-23 | コンピューター諸口
iPhone8を買いました
ベタですが、保護フィルムでも
と、ポチり



翌日には到着
さすがAMAZON



これです、7Plus用ですが
8Plusでも、使えます



中身はこんな感じ
まずは



装着前です
装着すると



こんな感じでやや暗くなりますね
覗き見防止ということで
角度を変えると



こんな感じで見えづらくなるって感じ

あとは、ダンパー欲しいけど
よさげなのは高いね