goo blog サービス終了のお知らせ 

めいぷるのひとりごと

世帯主の食べ物系が主体のブログです。
記事は、基本的には時系列ですが、タイムリーネタなどで順不同になります。

IDIOM1@GIANT

2015-10-03 | 自転車
新車買いました
一号機のESCAPE号ですが
さすがにやれてきました
いといろと後継機を悩んでいましたが
2016モデルで好みの色が
ということで、本日納車



またまた、GIANTの



IDIOMです
あさひから、自宅まで乗った感じですが
おもいのほか、スピードでますねぇ
やや不安定なとこもありますけどね

これで、我が家も自転車が4台
何やってんだか

SG-339R@GENTOS

2015-09-15 | 自転車
通勤で使っている自転車ですが
夜間走行が多いので
こちらの

https://blog.goo.ne.jp/hiroroppi5670/e/ec78e029b3f7d1f37076ffeced9dc8f9

懐中電灯を使っていましたが
乾電池代が馬鹿にならない

ということで、ジェントスから
新製品が発売になったので
ぽちっと



届いたのがこちら
SG-339Rです
こちら、バッテリーでUSBで充電という優れもの




早速充電して試します



大きさは、以前のより短いので携帯性に優れています
また、



明るさは450ルーメン
以前のより倍です
相当というか、かなりの明るさ
光のカットも、丸型なので
今回のほうが使いやすそうですねぇ

早速愛車に



本体が短いのであまり邪魔にならないですね
ライトですが
以前のは



四角いカット
今度のは



丸ですね

Route@DAHON

2015-03-02 | 自転車
まったく予定もなく
DEPOによってみると
折りたたみ自転車が特価で・・・
ということで、衝動買いです



DAHONの型落ちモデル、3割引でした
折りたたみ式なので



こんな感じで小さくなりますねぇ
試乗してみましたが
ギア比が・・・

遠乗りはちょいときつそうですかね

LITHION2@MICHELIN

2014-09-24 | 自転車
いよいよ今月末は
赤城ヒルクラです
が、エスケ号も通勤快速なので
タイヤが



だいぶ、摩耗してます
1100キロ走行してますから、しょうがないですけどねぇ
ということで
東京に行った時に
Y'sでゲットしておいた



リチオン2に交換です
今のがPRO3で、PRO4でも良かったんだけど
値段がよろしいのと、目当ての色が売ってなかったので

前に履いていたリチオン2で、通勤快速なので
あまり高いタイヤは履けませんしね

ということで交換です



交換前です
まずは、エスケからタイヤを外します



PRO3はオレンジでした
エアを抜いて、ホイールからタイヤを外します

予算の都合上、チューブは再利用



タイヤを外したのがこの状態
ここから、
リチオン2を組み込みます

チューブを噛ませないように念入りに注意しながら
組み込み終了

いよいよ



エアを注入
チューブの組み込みが甘いと
ここで、破裂です・・



少し緊張ですが、無事エア入ってくれました
と、前後無事終了、エスケ号に装着です



ブレーキのチェック後に
試走、無事乗れました

ということで終了です
ヒルクラまでに、数回通勤に使って皮むき完了ですかね

でも、色味が黄色はイマイチだったかなぁ

WINDSTOPPER ALL Condition Glove@SHIMANO

2014-01-16 | 自転車
スポーツデポに行ったら
自転車の冬用グローブが安かったので
買ってみました



ウィンドストッパー付きのグローブです



早速この寒い中試走してみました
なるほど、そんなには寒くはないですね

これなら通勤に使えそうだ