
立派な蟹

なんと1000円也。
蟹が食べたくて
今日は能生へ行こうと
思ってたのね。
だけど能生は富山寄りで
新潟県って長いから
結構と遠いんだわ

そこで
相方
と

意見が合ったのは、
長岡市大山にある魚屋。
前を通ると
ケースの中に
蟹やら魚やら見えて、
何十年も
気になってたがぁよね。
魚屋なんて
今はとっても珍しい

噂に依ると
料理のプロが買いに行く
ほど、
良き魚を仕入てるらしく
今日は勇気を出して
買いに行ってみたわ。
お店の名前は「魚國」
店主は案外若くて
魚屋らしく元気です

二代目さんかな❔
今日はラッキーな事に
蟹の日で、
能生や寺泊角上だと
2000円位する蟹が
1000円だったわ

他にも鍋にする魚や刺身
加工品がケースに並び、
蟹の他にも中トロの
刺身を買って来たけど、
一瞬で
口の中で溶けて
旨し

しかも
スーパーより安し

もちろん蟹も
身がギッシリ入り、
味噌の甘さと
蟹油の多さって言ったら
この何年間食べた中で
一番だったですわ

相方
と

「魚國」に
はまりそうらよねっ
と

言いながら
チョ~満足な夕飯でした。