
この作品は3月、
今年唯一、
開催された
長岡書道協会のもの。
いつも無償で写真撮って
くださる方がいて、
師匠から
この前のお稽古の時に
いただいたのね。
本当に
いつも
有り難しです

明日のお稽古は旗日🎌だし
お休み。
あっ
旗日だってぇ


古っる~い

今日は先週、
混み混みで退却した
国上山へ行って来たよ。

本堂をお参りして・・
ここまで坂道と階段が
キツいの

それから
良寛さんの五合庵方向へ
向かったんだけど、

またこの続く三角石の
階段が中々、
手強くてね
トントコトンと

トントコトンと
リズムよく
下りれないんさ。
相方も
おっとっと
です。

そして吊り橋の千眼橋。
びょ~んびょ~んと
揺れる中、
高所恐怖の私は
腰が笑っちまってるんで
ダッシュで渡ったけど、


もうね、
橋のワイヤーが切れたら
とか
床の板が腐ってたら
とか
数えきれない程の
最悪な妄想を
しちゃうわけよ





そして勝手に
パニックになるんだから
しよーもなっ

ですやねぇ。

こちらは三条市方面の
景色でーす。