ぼくそうの課題は
造形と調和体のどちらかを
選んで提出する。
もう入会して8年になるけど
調和体を提出したのは
一回キリだ。
たまに調和体出したくて
造形1枚
調和体5枚とか持って行き、
師匠どうでしょうか?と
差し出せば、
あっ、
この造形が面白いね~。と
1対5なのに
造形が選ばれる。
ガィ~ん。
たぶん
よく分からんが、
ぼくそうの調和体課題は
文字数が多いから、
私みたいな書き方だと
ガチャガチャの
グチャグチャに
見えるんだろうな。
いや、絶対見える!
分かっちゃいるけど
止められないので
今月はぼくそうの
調和体の提出目指して
いつものように
書きたいと思います。

造形と調和体のどちらかを
選んで提出する。
もう入会して8年になるけど
調和体を提出したのは
一回キリだ。
たまに調和体出したくて
造形1枚
調和体5枚とか持って行き、
師匠どうでしょうか?と
差し出せば、
あっ、
この造形が面白いね~。と
1対5なのに
造形が選ばれる。
ガィ~ん。
たぶん
よく分からんが、
ぼくそうの調和体課題は
文字数が多いから、
私みたいな書き方だと
ガチャガチャの
グチャグチャに
見えるんだろうな。
いや、絶対見える!
分かっちゃいるけど
止められないので
今月はぼくそうの
調和体の提出目指して
いつものように
書きたいと思います。
