goo blog サービス終了のお知らせ 

mix_berry

テレビっ子のひとり突っ込み

ついでに思い出した話①

2022-08-02 23:44:24 | ただの日記
宗教絡みでついでに思い出した話。

以前、都内のとある閑静な住宅街で一人暮らししていた時のこと。

駅からめっちゃ近いって程ではなかったけど、日当たり良好、バス・トイレ別、ベランダがあるっていうところが気に
入って住んでいたアパート。

けど、隣の家にとある男子学生が引っ越してきてからちょっと危うい気配が・・・。
なんか、この時住んでた部屋、けっこう気に入ってたんだけどこの時初めて「壁の薄さ」がめっちゃ気になったって
いうハナシなんですが、

なんていうか・・・まぁ、東京の一人暮らしだったし男の人だから気が利かなかったのか、特に引っ越しの挨拶も
なかったので面識もないし、いつ引っ越してきたのかも不明。

そんな彼があるとき、知り合いにいるとそれまで久しく音沙汰なかったのに選挙前に急に連絡来るようになる某宗教の
"創〇〇会"にお試し入信しちゃったっぽかった。

なんで分かったかってですね、聞こえてくるんですよ、朝と寝る前に声が。

そう、あの有名な(?)「南無妙法蓮華経・・・」ってお経を唱える声ですね。

噂によると、お試し入会の信者は、とりあえず朝と寝る前に100回このお経を唱えるんだとか。
(しかも、フツウの速度、アップテンポ、超ゆっくり、な、三段階の速度を何十回かずつ唱えるっていう。)

で、このお経、自分がテレビ見てたり、何かやってたりしてる時だったらほとんど気にならないんですが、夜中の2時
くらいとかにうっかり目が覚めて、そんなときに暗闇の中で聞こえてくるのがめちゃめちゃ怖い。

もう、騒音被害とかではなく、恐怖、なんですよ。
2時くらいまで起きてて聞こえてくるのとは全然違って、ふと目が覚めたら聞こえてくるっていうのは。しかも暗闇。
そして一人。

でもまー、彼がお経唱えるのも毎日深夜って訳でもないし、ほんと、たまたま私が深夜目が覚めてしまった&隣の男子
学生がお経唱える時間がその時間にたまたま重なった、って時だけなので、何ヶ月かは気にせず過ごしてたんですが、
ちょっと仕事が遅くなって12時過ぎに帰宅。→疲れて寝る。→深夜にお経の声で目覚める・・・。っていうのが何回か
続いて、ちょっと私的に耐えられなくなってきちゃいまして。

だいたい、「宗教の自由」っていうのは確かにみんなに保証されている権利かも知れないけど、他人に迷惑をかけるのは
いかがなものなのかと。

なんとなく、私的には本気で宗教活動(布教ではなく)してる人って、純粋な人=いい人、清廉な人、みたいなイメージ
があったんだけど、周りへの影響も考えずに人の睡眠を妨げ、不用意に人に恐怖感を与えるってどうなの!?ってだんだん
怒りが湧いてきて、ある日

ダメだ、もう不動産屋に電話して苦情を言おう!

って決心した。

とりあえず、会社で手が空いた時間にでも電話しようと思い、フツウに家を出た。


そんなときに限ってふと、隣の家のドアの下を見ると・・・玄関ドアのところになぜか"盛り塩"が。

その時は、ただそれが目に入っただけで何も考えずに出勤した。けど、会社に行ってふと気になる。


"盛り塩"ってお清めのためにするものだよね?例えば霊を鎮めるとか・・・。


そう思いながらも不動産屋の電話番号をプッシュしようとして、何気なく不動産屋とのやり取りをシミュレーション。


私:「すみません、〇〇アパート106号室の者ですが、107号室の方が深夜にお経を唱えていて迷惑なんですが注意して
いただけないでしょうか?」

不:「はい。えーっと〇〇アパートの107号室ですね、お待ちください。えーっと、えっ!?そこ、今、空き部屋ですよ。」

私:(ぎゃーーーーーーっ!!!!)※声にならない悲鳴


ダメだ・・・。今、引っ越し費用がない・・・。そして、そんなこと言われたらもう、今日寝れないし、帰れない・・・。



ってことで、不動産屋にクレーム電話するのを諦めたヘタレな私でした、っていうハナシです。


(そして、終わりかと思いきや次回につづく。)