安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

ヒヤシンス

2018-01-27 18:53:09 | 

 

ヒヤシンス

 

 

ヒアシンス  ユリ科   別名:ニシキユリ(錦百合)

花期:春

 

 この名前は、ギリシア神話に出てくる美少年ヒアキントスに由来するという。

 

花が沢山つくのですね!!(@^^)/~~~すごい!!

 

ヒヤシンス

 

 

若い時、下のように空き瓶んで育てたことが有りました。

 

今日も一日中、ちらほらちらほら、時には 強く雪が降っていました。まだまだ寒さは続くらしいですね。(*_ _)

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

 

では又~~  


懐かしい花

2018-01-26 20:35:58 | 

 

懐かしい花

 

テッポウユリ

テッポウユリ(鉄砲百合)  ユリ科   

別名:リュウキュウユリ(琉球百合) 花期:春

 

ラッパのような形からついた名前でしょうか。多くの百合は花の根本近くから花弁が分かれているのですが鉄砲百合は筒状になっていて先の方が分かれています。

 

子供のころ、実家に咲いていた花です。多年草なので放っておいても毎年花を咲かせてくれました。シンプルな真っ白な花でした。昔はシンプルな花が多かったです。何でもですが、「シンプル、イズ、ベスト」が好きです。今は人の手が加えられ、色は増えるし形は変わるし・・・

それはそれでいいと思いますがシンプルが好きです。

 

懐かしい花

 

 

 

 

今日も寒かったですね・・"(-""-)" パソコン教室の授業が出来るかと心配していましたが、何とか車も動く状態で、授業できました。1月からエクセルの基本です。

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

では又~~  

 


マツムシソウ

2018-01-25 20:48:32 | 

 

マツムシソウ(松虫草)

 

 

マツムシソウ(松虫草)  マツムシソウ科   花期:初秋

 

 秋の高原で見られます。 青味が強く長い花弁で清楚な花です。

 

 

松虫草

 

 

 

 

 

セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草) 原産地:南ヨーロッパ
 花期:春

 

セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)は春~初夏に咲きます。花びらは短く,中心部にも舌状花がたくさんありますので,マツムシソウ(松虫草)より豪華な感じがします。また,色も,青紫をはじめとして赤紫,白などもあります。

 

 

 

 

 

西洋松虫草

 

 

 

西洋松虫草

 

 

 

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

 

 

では又~~  

 

 

 


覚えられません・・

2018-01-24 19:52:09 | つぶやき

 

 

 

覚えられません・・

 

般若心経が覚えられません。。

宗教にこだわりは無いのですが、勝手なもので、落ちこんだ時は心の中で手を合わせ般若心経を唱えるのですが、調子のいい、覚えやすいところしかいつまでたっても覚えられません。。覚えようという気持ちに真剣さがないのですね・・・・・"(-""-)"

もう少し努力します・・

 

 

小僧さんが可愛く描けません(*_ _)

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

 

 

では又~~

 


ナナカマド(七竈)

2018-01-23 21:22:18 | 

 

 ナナカマド(七竈)

 

 

ナナカマド(七竈)  バラ科  花期:晩春~初夏

 花は 6,7 月に咲くそうですが,ナナカマドといえば,赤い実と紅葉が思い浮かびます。

 

ナナカマド、名前は聞いたことあるけれどはっきり知りませんでした。「紅い実のなる木」って、いろいろ種類があるのですね。。七竈って、名前がインパクトがありますね。

 

ナナカマド(七竈)の実

  

ナナカマド(七竈)の実

 

 

同じような木で、庭七竈、穂咲七竈があるらしいです。

 

ニワナナカマド(庭七竈)  ニワナナカマド バラ科

花期:初夏 

 

 

 

 

ホザキナナカマド(穂咲七竈)  バラ科  花期:夏

 山地に生える,高さ 2 メートルくらいになる木です。

ニワナナカマド(庭七竈)と似ているのですが,ニワナナカマドのほうが花房が大きいようです。 

 

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。 

  

では又~~