安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

次男の絵 漫画チック

2017-07-31 19:33:52 | 次男の絵


・・・次男の絵・・・


この絵は、次男が、ホームページを開設した時、
苦労して、苦労してやっと出来た
ホームページのトップ画面。に、こんな漫画チックな絵を飾りました。
これも次男らしい(´-`*) 






最近はブログやツイッター、インスタグラムにフェイスブック・等々
発信する手段が多くあるのでホームページは少なくなっているのでしょうね





今、テレビで「阿久悠」のヒット曲を思い返し
当時の歌手が歌っている画像を映している。

こうして見聞きしていると昔の唄って
ホントになんとも言えない良さがありますね・・

胸がじんとします。

お富さん、東京ブギウギ、勝手にしゃがれ、
北帰行、あの鐘を鳴らすのはあなた等々・・・

昔の唄は今でも一番ぐらいなら歌えるんですね(^^♪

今の唄はいくらいい曲でも歌えない、歌詞が心に響かない・・・
これは私だけだと思いますが。。ごめんなさい

今日も見ていただいて有難うございました。

では又~~ 





古文 土佐日記

2017-07-30 19:30:47 | 古文

古文  ・ ・・土佐日記・・・
平安時代中古の文学 西暦:931年
作者:紀貫之(きの つらゆき)生没年不明
(西暦868年ごろ~964年ごろ?)
平安時代前期の歌人で、六歌仙の一人 「古今和歌集」選者で中心歌人でもあった。
当代第一の歌人として認められた。

かな文字で書かれた最初の日記文学
男性の作者が女性に見せかけて書いている。

土佐の守の任期を終えた貫之が、土佐(高知県)から京都までの船旅を、
69首の和歌を交えて記録した最初の紀行文学でもある。
この日記の全編を流れるものは土佐任期中に亡くなった我が子への追慕でもある。と記されている


紀貫之




土佐日記冒頭 一部
をとこもすなる日記というものを、をんなもしてみむとて、するなり。某の年(それのとし)の十二月(しはす)の二十日余(はつかあまり)一日(ひとひ)の日の戌のときに、門出(かどで)す。その由(よし)、いささかに、ものに書きつく。



現代文

男も描くものときいている日記というものを、女のわたしもやってみようと思って書くのである。
ある年の12月の21日の日の午後8時に出発する。そのことの次第を、少しばかり記録しておく。







●仮名文字の文学
 平安時代には漢字の草体から発生した「平仮名」と、漢字の略体から変化した「片仮名」とが発達した。そこで日本語の表現が、自由に文学で記録できるようになる。「片仮名」は男性中心の学問研究に使用され、「平仮名」は女性中心の、表現活動に使用される傾向があった。
そこで女性による仮名文学が成立し発展する。ということで、平安時代の文学は女性による仮名文学の黄金時代を形成することとなった。

見ていただいて有難うございました。 

では又~~  


次男の絵  カラオケポスター

2017-07-30 16:49:48 | 次男の絵


・・・次男の絵・・・

カラオケのポスターを描いてもらいました。(´-`*)
20年近く前・・・
いろんなジャンルの人・・・まぁこれだけ変わった人を思いつくな~
楽しい、ポスターでした。
 




次の年も描いてくれました。
これはまた、変わったアングルで・・・
よくこんなアングルを思いつくな~~
ありがと~~です。
 



昔の事でした・・・

今は手の届くことろにいません。
やはり寂しいです。
もうじきお盆で、家族4人で帰ってきてくれます。(*^-^*)


見ていただき有難うございました。 

では又~~ 

ワードでお絵かき 昼さがり

2017-07-29 19:24:48 | イラスト

・・・ワードでお絵かき ・・・

昼さがり

ちょっと後の作品
カーテンは色を付けて透明色を80%くらい掛けます。

のんびりした雰囲気が出てるかな?





今日も暑かったですね~~ 

有難うございました。~ 




ワードでお絵かき お花

2017-07-28 19:31:52 | イラスト
   

・・・ワードでお絵かき・・・



ワードで絵を描きはじめた最初のころの作品。

ワードの機能の図形の中にいろんな形があります。

○、△、□その他いろいろいっぱい。

それを組み合わせ、加工して絵を描きます。

これはだいたいハート♡でできています。
塗りつぶし機能で色をつけ、グラーデ―ションで色を変え、
組み合わせていきます。
蜂、蝶々、てんとう虫、アオムシ・・・



ちなみにこれもワードで描きました。




今日も蒸し暑かったですね~~(*_*;

有難うございました。

では又~