安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

古典 近世の文学 奥の細道2

2017-10-31 20:55:32 | 古文

 

古典 近世の文学 奥の細道2

 

上代、中古、中世と見てきて、江戸時代(近世)にきました。わたし的には近世のほうが馴染みがないような気がします。。(*_ _)

ひとの名前は知ってる!て感じです。でも歴史の流れは激動的な事が起こった時代だったことが解ります。

鎖国、赤穂浪士、百姓一揆、ペリー来航、大政奉還。。。

あぁ~社会の勉強、嫌いだったぁ~"(-""-)"

ということで、奥の細道をもう少しおさらいします。お付き合いください。

 

近世の文学の代表的な作品 

 

 

 

 

 

門人、河合曽良(かわいそら)と江戸の芭蕉庵を出発。

・・

 

 

 

 

 

  

 

 旅の後半は病に倒れ、無念な想いで旅立った。とされている。

 

 

旅に病んで夢は枯野をかけ廻る

                芭蕉最後の句とされている。

 

45歳の芭蕉による奥の細道の旅程は、六百里(二千四百キロ)にのぼり、一日十数理もの山谷跋渉もある。これは当時のこの年齢としては大変な健脚でありスピードである。 と、記されている

   

 

今日も見ていただいて有難うございました。

   

 

では又~~  

 


にが~い花 薬になる花

2017-10-31 13:37:34 | 写真

 

 

にが~い花(薬になる花)

 

センブリ(千振)

センブリ(千振)の花がこんなに綺麗な花とは知りませんでした。でも、今までセンブリは飲んだ記憶はありません。。。(?_?)何に効くのかは覚えていませんが、いくらかあるこの種類の中で、一番苦い!!らしいです。

 

「乾燥させたセンブリの束を白湯の中に浸して胃腸薬として利用されます。子どもの頃に祖父母が飲んでいたのをちょっと味見したことがありますが,非常に苦かったです。名前は「千回振り出してもまだ苦い」ということから名付けられています。」  ネットからー

 

見た目は桔梗の花に似ていますね。

 

ゲンノショウコ(現の証拠)別名:ミコシグサ(御輿草)

 「飲むとすぐ効く」ということでこのなまえらしいです。下痢止め剤として民間療法に使われます。花の色は赤紫のものと白のものがあります。これも綺麗な花です。

   

 

実が熟すと下のようになります。この様子を神輿にたとえて,ミコシグサ(神輿草)というのがゲンノショウコの別名になっています。

 

 

これは以前に紹介した花、ジュウヤク(どくだみ)です。

 

これは余り苦くありません。冷やして飲むとお茶代わりになります。

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。 

 

では又~~  

 


季節外れだけれど・・・フジ

2017-10-30 21:53:49 | 写真

 

季節外れだけれど・・・

ご近所さんのフジ

棚をこしらえてあるわけではないですが・・見ごたえはあります。

綺麗です。    

 

この大きなアブがフジの花に良く来ます。熊ばちのように大きくて怖いですが、アブの仲間で「オオハナアブ」だと。。

 

これは菊だけど・・種類は?

  

これは「ノースボール」。上と似てるみたいだけど・・

花は似ているけれど、葉っぱをよく見ると、ちがうね~

花を撮るとき、花の部分だけでなく葉っぱも一緒に撮ると、見極めがつく。。(´-`).。oO

 

コスモス・・可愛く撮れた?

 

自分の撮った写真はどこで撮ったか大体覚えているのですが、これはちょと思い出せません。

 

でも、色も形もお気に入りです。

 

季節外れだけれど・・・

 

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

 

では又~~  

 


季節外れだけど・・私の好きな可愛いアジサイ・・

2017-10-29 15:53:17 | 写真

 

季節外れだけど・・私の好きな可愛いアジサイ・・

 

紫陽花も種類が沢山ありますね~そこまで覚えられないので調べません。。(*_ _)この花は近くのお店の玄関で見つけました。なんともかわいいまぁ~るい花びらで色もほんのりピンク。惹きつけられました。

おなじもの

これは違う場所です。また違う種類だとおもいます。田植えの時期に田植えを見守るかのように咲いていました。優しい白です。

 

おなじ花

これは紫陽花ではないですが、同じ白で同じように田植えを見守っていたので、貼り付けます。(´-`).。oO白って、清々しくいいですね。。

これも可愛いピンクのグラデーションです。(^^♪

これは昔からの一般的なアジサイかな?

 

これはご近所のガクアジサイ昔はガクアジサイも無かったですね。

 

これは私の家の紫陽花。。セマダラコガネムシのおまけ付きです。

 

これは変わった種類。カシワバアジサイ。葉が柏の葉っぱに似ているということです。咲き方も随分変わっています。

 

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)。。

 

これはガクアジサイで種類の名前は(スミダノハナビ)です。

何故知っているかというと、姉の家で咲かせていました。花火のように咲くということらしいです。

 

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

 

 

では又~~ 

 

 


ヒドリガモ パート2

2017-10-28 19:30:46 | 写真

 

ヒドリガモ パート2

 

メスですね。

オスです。よく見るとハンサム・・・

カモたちは何を餌にしてるんだろう?

藻かな?

藻にしても少なそうな感じ・・ 

一羽のメスと2羽のオスで食事中

オスは餌をとるのが上手みたい・・・

と、一羽のオスが餌を持って近づいてきました。

ん? プロポーズかな?

プロポーズ成功したのでしょうか?

 

この日は風が強かったのか、波が高い気がします。

 

今日も見ていただいて有難うございました。 

  

では又~~