安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

五山の送り火

2019-08-17 16:54:41 | 母の想い出

 

五山の送り火

 

昨日、京都の「五山の送り火」だった。見るともなしに、テレビを見ているとこれからリアルタイムで「五山の送り火」に火をつけるところから実況生放送をするというところに出くわした。

いつもなら、即録画をするところなのに、忘れてしまって、とにかくカメラを出して写真を撮る事ばかり必死でした。

台風10号の余波のおかげで随分と決行されるかどうか迷われたらしいですが、いつもなら前日から準備をするところが、当日の朝早くからみんなで協力して時間に間に合ったらしいです。

五つあるうち「大文字」が一番に火が付きます。次が「妙法」、

次が「舟形」、次が「鳥居」、最後が「左大文字」。ちょっと順番が間違っているかもしれません。灯る山と山が離れているから何かの手段で連絡しているそうです。

京都の地図を解っておられる方なら、下の地図でどこから見ればいいかお分かりになると思いますが、京都タワーからなら全部が見れるかな?京都人でありながら、どの方向に何が灯るのかはっきり知りませんでした。一時京都に住んでいた時代もあるので母と一緒に大文字を見たことが思い出されます。

今の時代だから調べたらわかるので、便利な世の中になりました。

 

 

「妙法「と「左大文字」はうまく撮れませんでした。

 

 

 

 

無事に大文字が灯って、帰っていた父、母、二人の義弟、その他多くのご先祖様も無事戻っていかれたとおもいます。夢でもいいので会いたいです。。

 

では又~~ 


俳句

2019-05-02 20:01:53 | 母の想い出

 

母との想い出

 

今日はプレバトの日でした。テレビの番組です。俳句、ちぎり絵、料理の盛り付け、生け花、絵、などがあり、それぞれ先生が評価をしていく番組です。

俳句はいつもあり、今日は二つ目はちぎり絵でした。

有名人が俳句を作り、夏井いつき先生が査定をされる。

母が俳句大好きで、いつも創っていました。

 

沢山ある中で、一番好きと言っていいもいい句です。私が短冊に書いてあちこちに飾っていました。

 

白たびを 脱いで気の張り おろしけり

 

家役で着物を着て出かけていて、用事が済み家に帰ってきて足袋を脱いで

ホッと一息・・やれやれ という句でしょう。いちいち意味を聞かなかったなぁ~

聞いておけばよかったなぁ~ 母は着物が好きで出かけるときはたいてい着物でした。

家の中には母の思い出がいっぱいあります。一から手作りの人形。俳句。

写真もあちこちに・・・

プレバトも一枚の写真をみて生徒さんは俳句を創ります。

今では当たり前になりましたが、流行りだしたころ、私の撮った写真で母に俳句を創ってもらった一枚です。母との合作です。このブログでも何回か登場します。。(^_-)-☆

 

では又~~


御室八十八ケ所

2019-03-31 21:56:13 | 母の想い出

 

御室八十八ケ所

 

皆様、ご存知でしょうか?

京都右京区にある仁和寺の裏・成就山の約3kmにわたる山道に、お堂(札所)が点在し、それぞれのご本尊・弘法大師がお祀りしてあります。

四国八十八ヶ所の写しである札所を約2時間の行程で全て巡ることができ、これを結願(けちがん)成就すれば四国八十八ヶ所霊場巡礼と同じご利益を得ることができるという事です。 一日で出来るお遍路という事です。

むか~し、まだ小学生だった頃、いろいろ訳ありで母の実家に二年ほど住んでいたことが有った。母の実家は中京だった。その頃、母はいろんなところへ連れてくれた。。

そのうちの一つが、御室八十八ヶ所だった。ここをお参りすれば四国の八十八ヶ所に行くのと同じご利益があるんだよ。と教えてくれた。

最近、ふとその頃のことを想い出した。。

   

では又~~

 


母の俳句 〆くくり

2018-08-02 21:14:52 | 母の想い出

 

母の俳句 〆くくり

 

今日は昨日より暑かったように思います。クーラーを入れて、廊下へのドアは開けたままにしています。部屋と廊下の温度差がこわいので。。

今日はそうしていても、部屋をでて廊下に一歩出るとその暑さたるや、今までにないものでした。恐いくらいです。

でも暑いと言っても涼しくならないので・・・

母の俳句の締めくくりをブログに挙げて、気を紛らします。

下の句が母が一番自分ではお気に入りだったのだと思います。俳句仲間に選んでもらった句が自慢でもあったみたいです。

 

 

 

 

 

 

この「大工」は母の妹の旦那さん、私からは叔父です。この叔父が私のトールペイントの素材を作ってくれて、私と、叔母が絵を描いていろんな作品を創りました。今は思い出です。↓の短冊掛けも叔父が母の為に沢山作ってくれました。私が昔かじった手習いの筆で書きました。母の手作りの人形も又引っ張り出してきました。もうじきお盆で母も帰ってきてくれるでしょう。(´-`)

 

 

  

 

 

 

 は私の一番好きな句。用事を済ませ家に帰ってホッとした気持ちが

よく表れている句だなと思って。。。

  

 

 

 

 

 

 は百人一首の私の一番好きな歌。 

 

  

 

 

命にかかわる暑さです。気を付けてください。と毎日のようにテレビで報道されます。う~ん恐いです。 

 

今も、テレビで水の飲み方にも間違えれば命にかかわると・・・

報道しています。水中毒、大量に水を一度に飲むと逆にだめだと。。塩分も撮らなければだめということらしいです。あぁ~難しいです。

 

今日も見ていただいて有難うございました。

では又~~   

 


母の俳句ー8

2018-07-29 21:43:43 | 母の想い出

 

母の俳句ー8

 

母の俳句、いっぱいある中で私が、いいなと思うのを冊子にして母が元気な間にプレゼントできたので喜んでくれただろうと思っています。

毎年花見の季節に近くの公園の土手で、私の家族、姉の家族、母の妹夫婦、

3家族が花見をしていました。この中の最後の句が胸に刺さります。

この年が母と一緒の花見の最後になりました。

 

 

 

 

 冊子の裏表紙(母の干支はうさぎでした)

 

 

 

台風、まだ九州でうろうろしていますね・・明日の朝までの、のろのろ台風みたいです。被害がでませんように。。

 

 

今日も見ていただいて有難うございました。

 

では又~~