hirokoの徒然Blog

徒然なる儘に 日暮 パソコンに向かひて……

……子育てしたり仕事したり何かと毎日迷走中♪

年の瀬の大散財(泣)

2005-12-31 13:01:46 | ~日々の徒然~
いやぁ、参りました。
念願だったnewパソコンの購入は想定の範囲内だったのですが、昨日の夜遅く、年賀状をプリントしていたらプリンタが壊れました。
やむなく、ヨド●シ●メラで急遽複合プリンタを購入です。
……家電製品って、壊れるときって一気に来るのよねぇ。

年賀状は、目標、七草粥まで! ってことで(笑)。

久々にサッカーで嬉しい話題

2005-12-28 02:25:21 | サッカー&隆行♥

……久しぶりに隆行の話が出来て嬉しいです
 隆行が代表復帰しました!!

本当に本当に嬉しいぃぃ~!!!

先日の天皇杯準々決勝大宮戦の感想(やっぱり隆行がいるほうがチームのバランスがいいじゃん 隆行は必要だよ、鹿島にも代表にもをUPしようとしていた矢先に、
でもって、
会社で年賀状書きながら「ヤバい、私、タカユキって名前だけで嬉しい」なんて言っていた矢先に、
本当に心から嬉しいニュースです

先日の天皇杯準々決勝、鹿島は負けてしまいましたが、隆行は本当にいい動きをしていました。
何よりサッカーを楽しんでいる隆行の姿を久しぶりに見られて、私はシアワセでした。
隆行に関する今年のいい出来事はここまでかなくらいに思っていたので、嬉しい誤算です。

今だけ、神様ジーコありがとうっ

ここのところ試合に出場する時間も減っていたけれど、彼はやります。
あんな選手は他にいません。


ああ、やっぱり私は隆行が大好きなのです。

生きてて良かった……(←かなりマジ)。

ただ……、
2月10日(金)20:00 国際親善試合 対 アメリカ代表(SBCパーク/サンフランシスコ)
※日本時間2月11日(土・祝)13:00
ちょうど私は友達の結婚披露宴の真っ最中。


でも、実はそれすらも縁起が良いのです
隆行歴史的GOALを決めた2004年10月13日のオマーン戦。
そのときも私は海外旅行中で試合を観られませんでした。
だから、きっと今回も、隆行はやってくれます。

精一杯を送りますよぉ
……っつうか、やってください。隆行さんっ
頑張れえぇ~


ショックなりぃ~T◇T

2005-12-28 00:53:48 | ~日々の徒然~
買ったばかりの手袋をなくしました。
それもかたっぽだけ。
DNKYの一目惚れして買ったあったかいやつ。

昨日家を出た時には確かにあって、
帰ってみたら……な、ないっ!!

昨日帰宅途中に立ち寄った飲み屋とか、
途中の駅の遺失物コーナーとかで聞いたけど、どこにも届いていない。
他の人の落とした手袋を思わず駅員さんに届けちゃったよ。

私は前から手袋をかたっぽだけ失くしがち。
こうなったら子供みたいに2つをつなげちゃう?
っていうか、大人でも使えるそういうGOODSってどっかで売っていないんですかねぇ? 私は買うよ?

リュック派の人にお願いー。

2005-12-27 21:02:11 | ~日々の徒然~
ついさっきのコト。
私は駅のエスカレーターに乗って、右側を歩いて昇っていました。
すると突然、目の前に巨大な荷物っ

ぶつかりそうなのを危うく避けましたが、もうちょっとでエスカレーターを転がり落ちるところでした(つーか、ぶっちゃけ1段落ちました)。

大きなリュックを背負った男の子が、突然右側に移動してきたんです。
っつうか、後ろ見てよ

……まぁ、メール打ちながらエスカレーターをのぼってた私も悪いんですが
でも、妊婦さんとか年配の方とかだったら、あまりに急なことで避けられなかったかも……

最近は、混んでいる車内ではリュックを手持ちにしている人が多いですよね。
その人の心遣いが感じられて、いい人だなぁって思います。

でも、そういう所でだけじゃなく、普段から、ちょっとした心遣いが大事だよなぁ……って思う一件でした。

もんじゃ焼き初体験!

2005-12-25 19:12:12 | ~日々の徒然~
後輩のIくんに連れられて、もんじゃ焼き初体験

かなり美味しいです。
何かとろーりとして不思議な食べ物。

画像の、お店のオリジナルもんじゃのほか、
コーンにチーズ・そばをトッピング
明太子にもち・チーズをトッピング
コーンにチーズ・そば・カレーをトッピング
の計4種類を食べて、も~うおなかいっぱい
シアワセなヒトトキを過ごしたのでした。

ドラえもんの最終回

2005-12-25 17:42:43 | *゜。・My Favorite・。゜*

クリスマスにふさわしく、ちょっといい話を紹介します。
みんなが知っている、国民的人気者「ドラえもん」
藤子不二夫(F)先生が亡くなってしまったこともあり、実は未完結なんですよね。
最終回について、以前から色々な憶測があったりもしました。
夢落ちとか、変なものから、ほろりとさせられるものまで。

その中でも、これは秀逸です。
どなたかFANの方が作ったのでしょうが、素直に泣けます。
きっと藤子不二夫(F)先生が生きていらしても納得したんじゃないかな、って思える……。

私は密かにドラえもんを40巻あたりまで初版で持っているというツワモノで、「ドラえもん」にはかなりうるさいつもりですが、
素直にいいなぁって思えました。
興味をもたれた方がいらっしゃいましたら、ここをクリックして、読んでみて下さい。
ホント、お薦めです。







コンタクトケース

2005-12-23 23:19:11 | ~日々の徒然~

コンタクトケースが壊れました。
中和中を示す赤い印の部分が滑らかに動かなくなってしまったのです。

……コンタクトケースが壊れたのはコンタクトを使って10年余りで、2回目。
レンズ自体は使い捨てを除くと左右どっちの眼も3枚目なのに。

「そう考えると、コイツなかなか働き者だなっ」
って思ったので、捨てちゃう前に日の目を見せてあげました。

ご苦労さまでした


年末ジャンボ

2005-12-21 01:18:09 | ~日々の徒然~

こう銭金の話題ばかり続くと流石にちょっと恥ずかしいのですが……

今日(20日)が最終日だったんですね、年末ジャンボ

「本日大安吉日の手書きPOPにひかれて、新宿南口の良く当たるという売り場で思わず10枚だけ買っちゃいました。
とりあえず妄想の権利を購入したということで

……統計学的に見ると、宝くじの1等に当たる確率は、ガードレールの付いた歩道を白昼、普通に歩いていてダンプカーに轢かれて即死する可能性よりも低いと言いますが……

こっちは100万よりもずっと夢がありますよね

……当たったら何します???
 
私は、家のローンと実家のローンを完済し、豪遊します。
あ、河口湖に別荘も買っとく?
当然、本で壁中埋め尽くして……。
ファーストクラスでドイツに行くでしょお
隆行の出る試合は全部観に行くでしょお(「金の問題じゃない」と言う人はキライです
超プラチナチケットを金に物言わせてダフ屋で買うのも気持ちイイだろうな。
あと、これはマジで。愛する母校に寄付します。

……こんな妄想を3000円で買えるんだから、安いじゃん、宝くじ


クリスマスの奇跡

2005-12-21 00:23:38 | ~日々の徒然~
今朝の「特ダネ」のニュース速報より。
先日鹿島スタジアムに行ったときにも募金をしていた、難病の女の子あやかちゃん、どうやら無事にアメリカで臓器移植手術を受けることができ、手術も成功したようです。
……ほっとしました。

お父さんが鹿島サポってことで広がった募金の輪。
鹿島サポだけじゃなく、他チームの選手やサポーターも加わっての一大キャンペーンになっていました。

暗いニュースの多いこの頃だけど、人間にはこんなキレイな部分もきちんと残っているんですね。
試合の時には敵同士でも、ひとつの小さな命を一緒になって救うことが出来る。
サッカーがつないだ人の心の優しさ。
素敵です。

あやかちゃんがこれから、倖せに健やかに生きていけることを祈ります……。

■今週のお題■現金100万円当たったら何に使いますか?■

2005-12-19 00:15:35 | ■goo 今週のお題 に挑戦!■

今週のgooのお題は、
「現金100万円当たったら、あなたは何につかいますか?」
というもの。

……100万円……。
自分で稼ぐとなると結構な大金だけど、夢が買えるほどのお金でもないのよね。
しょぼいなぁ、goo……。

……って、なんかエラそうな前置き。
皆さんゴメンなさい。

そうねぇ、思いっきり現実的に。

新しいパソコンを買って、しかも画像系ソフトもちゃんと購入。
ついでに複合プリンタも購入。
でもって、書斎の模様替え。
ちょこまかした小さいローンの完済。
温泉旅行。
本買いまくり。
観劇しまくり。

……って、多分既に100万を超えています。
欲望は果てしないのです。
多分、欲しいだけ服を買ったらそれだけで100万なんてポーンって飛んでいくんだろう。

100万円って、子どもの頃はすんごい大金だと思っていたのに。
子どもの頃は100万円で夢を買えたのに。

ああ、何か悲しくなってきた