hirokoの徒然Blog

徒然なる儘に 日暮 パソコンに向かひて……

……子育てしたり仕事したり何かと毎日迷走中♪

あいらぶベルギービール

2006-03-08 13:02:47 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
無人島に1種類だけお酒を持って行けるとしたら、何を持って行きますか?
私は、多分、あまり迷わずヒューガルデンホワイトを持って行きます。

…………………………………………………………………………………………

久々に行きつけのBEER BARに行って来ました。
この店では「ベルギービールパスポート」なるものを発行していて、1種類ベルギービールを飲むたびにスタンプをもらえます。
20種類ごとにビアグラスなんかがもらえたりしちゃいます。
因みに有効期限は1年。

で、今週と来週は私の中でベルギービール強化週間
と言うのも、気に入ったビールがあると延々同じものを飽きもせず飲み続ける私は、有効期限が迫っているのにもかかわらず、まだ全然種類を制覇できていなかったのです
おまけにパスポートを持ち歩いていないときに店に行っちゃった事も多かったし……

だけど、最初の20ポイントにすら届かず有効期限を迎えてしまうのは、あまりにも口惜しい……。

別にグラスが欲しいわけじゃないんです。
ただ、ベルギービールらぶって言いながら、最初のチェックポイントにすら届かないなんて、自分の中で許せないのです……(笑)。

ということで、あんまり普段は飲まない品種も、今週は飲みます

お酒バトンっ!

2005-12-04 02:20:02 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪

某所から、お酒バトンなるものが回ってきました。
これって、思いっきり私のためのバトン
ということで、大喜びで回答します。

 どのくらいのペースで飲みますか?
えーっと、体調が悪くなければ大抵の日は飲みますね。何年か前、飲んだ日は手帳に○を付ける、ということを何となくやってみたことがあったのですが、1月終了時点で○の付かないのはわずか3日でした……。 ○付ける意味ナイやんっ と、2月からやめました。○付けるのを(笑)。

今冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
今、冷蔵庫にはちょっとしか入っていないですね~。北海道限定ラベンダーカルピスフィズが2缶、赤ワイン2本、白ワイン1本、シャンパン1本。……だけ ……っていうか、箱買いしているビールが切れていることに今気付き、結構ショック 家の中には焼酎が9種類とディタとカルーアとブランデーと……。 ……はい。正直、家にお酒がないと落ち着きません(笑)。

好きなお酒は?
ビール 特にベルギーの白ビール最高
もしこれから一生、一種類のお酒しか飲めないなら迷わずヒューガルデンホワイトを選びます。
最近はブームに乗ろうと焼酎も勉強中。でも実は焼酎にはあんまり強くないです。
紫蘇とかトマトとか緑茶とかの変わりダネ焼酎は結構好きですね~。

最近最後に飲んだお店は?
歌舞伎町の、とある和風コンセプトバー。

酔うとどうなる?
大体ご機嫌&陽気になる。もともとよくしゃべるのが更におしゃべりになる。
因みに、お酒を飲み始めた頃は泣き上戸だった

自分の中でお酒の許容量はどれくらいですか?
酒の種類によって全然違う。ビールが得意で、日本酒だとすぐ酔う。

酔っ払った時の最悪の失敗談はなんですか?
サイアクの? 同率1位がふたつ。
1つめは、大学のゼミ合宿。ここでは怖くて詳しく書けないです
2つめは、どっちかと言えば笑い話。やはり大学時代、朝気付いたらなぜか自宅のユニットバスに体育座りして寝ていました……。前夜、私は超ゴッキゲンで「バイバ~イ」と友達の車を降り、階段をスキップして家に入って行ったそうなのですが、何も憶えていないのです……。
因みに、玄関に靴が、廊下にストッキングやらジャケットやらが転々と脱ぎ散らかしてありました……

念のために言っておきますが、私は酒乱ではありません
この頃お酒にも弱くなってきたので、ヤバイなって思ったらノンアルコールに移行してます。
……オトナになったなぁ(笑)。

その時は何をどれくらい飲みましたか?
(2つめの時)日本酒を冷やで3合ぐらい一気飲みしたのをはじめ、焼酎とブランデーを浴びるように……。

最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?
サイアクの二日酔いなんだからサイアクに決まってんじゃん(←何故キレる?)
頭はガンガンするし、薬も効かないしで、とにかく早く体内から酒が抜けることだけをひたすら祈る感じー。もうやりません ……多分。

酔っ払った時に迷惑をかけた人にこの場で謝りましょう!
どっちかと言えば迷惑かけられる側?
迷惑をかけた人にはいつもちゃんと翌日に謝るようにしています。

逆に楽しい(楽しかった)お酒は?
大好きな人と雰囲気が良くて美味しい店で飲むお酒。

ジョッキをまわす人
面白い失敗談がある方、是非ぜひ


私かSくんが飲んだんだと思うけどぉ……

2005-10-17 04:33:48 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
何てコト 味を覚えてない
写真に撮るくらいだから、きっと美味しかったんだろうけど。
この瓶に心当たりのある方いらっしゃいませんか(笑)?

因みにこの日、月曜日でオマケに雨だと言うのに、明け方まで飲んでいました。
私はロンバケ中だからいいものの……ねぇ(笑)。

まったりお誕生会

2005-06-04 12:38:33 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
6月3日。
会社の同僚二人のお誕生会@歌舞伎町。
シゴトが長引いたうえに、週末の歌舞伎町は混みこみ。
おまけに道に迷って遅れて来ちゃう人もいたりして、スタートはちょっぴり出鼻くじかれ気味。

お店はアジアdeクッションという去年の今頃出来た店。
料理はアジアン&イタリアンで、クッションがいっぱい置いてあって寛げるというのがコンセプト。お店の1周年記念だとか言うアジアンフードのコースをいただく。
そんなに高い店でも高いコースでもなかった割りに、お料理の味はまあまあ。
でもってクッションでまったり出来るのはなかなかポイントが高かった感じ。
どうせなら、アジアンBeerとイタリアワインでも飲めたら良かったのにな。

2次会は主賓2人と幹事もどきだったSさんと私の計4人でカラオケ。
家の遠いJさんは今週こそ終電で帰る! とご帰還。
Nくんも友達とサッカー観戦をする約束があるとかで、珍しく早めに人がはける。

「結局また二人っすね」とSさんと苦笑。
この頃、Sさんと私は、シゴトの質とか構造的なコトとか、会社の諸々についてかなりマジメ&突っ込んだ話をしていてる。
同学年で、中途入社の同期で、一見してのタイプは違うけど、同じ目線でモノゴトを考えられる存在は大きい。で、この日もNくんの帰宅後はほとんど歌を入れずに語りタイムに。

カラオケの時間が終わり、サッカーも観られつつ語れる所……ということで、家の近所のpoor barへ。ここのマスターは私の兄貴的存在。
久しぶりだったのでちょっと奮発してヘネシーのボトルを入れる
で、ちょっとだけしゃべったところで試合開始

サッカーにあまり興味のないSさんはいつの間にかソファーで爆睡。
夜も白む頃、目覚めてフラフラ帰って行きました……。
毎度つき合わせてゴメンよ(笑)。

ジブン送別会

2005-04-21 23:06:43 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
週明けから異動。
ってことで、ささやかな送別会(に名を借りた飲み会)がありました。

場所は神楽坂 はじめの一ぽ。 にんにく料理のお店でなかなか美味。
今度デートで来ようっと♪

上司から、今回の人事異動に至るまでの経緯とか、今後の展望とか、いろいろ聞けてよかったです☆

ほんっと、ウチの会社、人間関係だけはいいから……(^-^ゞ
来週からは超ツラそうだし、今週末も日曜出勤決定だけど、どうにか頑張ってみようと思います。

ダーリン、一緒の時間が作れなくてゴメン……。
でもあたし頑張ってるから!!!!
 

キリン のどごし〈生〉

2005-04-14 00:31:24 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
自他共に認める飲兵衛(笑)としては、目新しいお酒は試さなくっちゃね(^-^)

と、言うことで。
飲んでみました 新商品のキリン のどごし〈生〉

さすが、「のどごし」の名を冠するだけあり、ごくごくっと飲むのがキモチイイお酒♪
花見というよりは行楽やスポーツ観戦のお供にって感じかな。
・キリン のどごし 350ml×24本←飲みたい?

素敵な仲間と美味しいお酒

2005-03-26 10:26:19 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
今年の大学のOB・OG会で、誰かの冗談みたいなヒトコトから実現した、「東京うきうき会」。
要は何か(今回は愛されキャラうっき~の東京出張)をネタに東京在住の仲間で集まって飲もう、ってだけなんだけど(笑)。
結構楽しみにしていた割に、1次会(別名、ナカムラゼミ会)はアクシデントやダブルブッキングで集まりがイマイチ。
でも、2次会(3次会だっけ?)でいつものBeer BARに着く頃にはすっかり役者も出揃い、異様なまでの飲みっぷりと盛り上がり。
みんなスタート遅いよっ(笑)
都留じゃなくても、東京でも盛り上がれるのって、いいね☆
翌日仕事の人もいたのに、結局閉店まで飲んでしまいました。

飲んだくれFriday

2005-03-19 20:06:48 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
こんなニュースを発見。
それで早速、というわけではないけれど、仕事帰りに同期のSさんと神楽坂のBeerBarへ。
ちょっと前のアメリカ映画みたいな店内はなかなかお洒落。
なんだけど、そんなことに構わず、3時間ほど阿呆のようにビールを飲む(写真参照)。

その後、やめときゃいいのに、新宿に移動し、微妙に行きつけのBeerBarへ。
会社を辞めて今はプーのハズなのにやたら元気な悪友S、同期のS嬢、先輩のMさんと飲んだくれる。
偶然、仙台の友人S也が出張で東京に来てるとのメールが着信。
飛んで火にいる夏の虫? って訳で、酔った勢いで「そっからタクって3000円しないから、来なさい」と、お呼び出し~(笑)。
彼の友人2人も加わり、誰にとっても初対面の人間がいるという状況にも関わらず、総勢8名で結構盛り上がる。
結局閉店時間まで飲み。

私は次の日学校だから、ってそこから帰宅したけど、次の日仕事の友人S也とその連れ一人以外の5名は始発まで飲みそうな勢いでした。

翌、土曜日。
寝坊して、化粧もそこそこ、二日酔いで頭ガンガン。
オマケに花粉症で鼻をぐずぐず言わせながら学校に行く私。
5分遅刻で教室に飛び込むも、多分酒臭かったはず。
先生ごめんなさい
昼の2時過ぎに学校から帰宅。
ベッドに倒れこむと5時過ぎまで爆睡。
ナビスコ杯 アントラーズVSエスパルスの試合も見逃す……。

「酒は飲んでも呑まれるな」ってね。