goo blog サービス終了のお知らせ 

hirokoの徒然Blog

徒然なる儘に 日暮 パソコンに向かひて……

……子育てしたり仕事したり何かと毎日迷走中♪

バーレーン戦勝利!!

2005-06-04 23:51:03 | サッカー&隆行♥
エントリー遅っ
今日は、朝方に帰宅し、夕方まで爆睡。
二日酔いと風邪気味と睡眠不足で、結局1日中パジャマで過ごしてしまいました

さて、バーレーン戦。
おめでとう、満男っ&日本代表
これで、北朝鮮に勝てば、日本の3大会連続ワールドカップ出場が決まりますね。
隆行が出ないのは残念でしたが、鹿島サポとしては満男のGOALは嬉しい。
今まで、先発されても結果を出せないとか言われてきただけに、今回チャンスを見事生かした彼は偉いっ

ところで、
小野クンの怪我で、日本おしまいかみたいな報道があちらこちらでされていましたね。
でもぉ、バーレーンは去年のアジア杯でも先日の予選でも小野クン抜きで勝った相手だよ?だから、アウェイとはいえ、普通にやれば負けはないって。
……って、アタマでは分かっているのにドキドキしちゃいました。
前半終了間際に川口のファインセーブで助かったシーン以外は特に危なげのない試合って感じで。
守備が安定した感じなのは、やっぱり中澤の存在が大きいのでしょうかね。
次の北朝鮮戦で、多分決まりでしょう。

未体験の無観客試合、オマケに俊輔が欠場ってことで、微妙に心配でもありますが、満男が次も頑張ってくれるでしょう!三浦アツも居るから、FKもそんなに心配ないと思うし。

  隆行  柳沢

      満男

  福西     稲本

三浦アツ        加治

 中澤 ツネさん  田中

      川口

……ってのは如何でしょう?
(布陣書いてみたのは生まれて初!です)

8日は、パブリックビューイング行きます
国内で一番熱い場所で、3大会連続出場の瞬間を味わうぞ

……て、まさかが起こったらどないしましょ?(笑)(←縁起でもねぇよっ

まったりお誕生会

2005-06-04 12:38:33 | (^o^)/▽お酒は百薬の長なのです♪
6月3日。
会社の同僚二人のお誕生会@歌舞伎町。
シゴトが長引いたうえに、週末の歌舞伎町は混みこみ。
おまけに道に迷って遅れて来ちゃう人もいたりして、スタートはちょっぴり出鼻くじかれ気味。

お店はアジアdeクッションという去年の今頃出来た店。
料理はアジアン&イタリアンで、クッションがいっぱい置いてあって寛げるというのがコンセプト。お店の1周年記念だとか言うアジアンフードのコースをいただく。
そんなに高い店でも高いコースでもなかった割りに、お料理の味はまあまあ。
でもってクッションでまったり出来るのはなかなかポイントが高かった感じ。
どうせなら、アジアンBeerとイタリアワインでも飲めたら良かったのにな。

2次会は主賓2人と幹事もどきだったSさんと私の計4人でカラオケ。
家の遠いJさんは今週こそ終電で帰る! とご帰還。
Nくんも友達とサッカー観戦をする約束があるとかで、珍しく早めに人がはける。

「結局また二人っすね」とSさんと苦笑。
この頃、Sさんと私は、シゴトの質とか構造的なコトとか、会社の諸々についてかなりマジメ&突っ込んだ話をしていてる。
同学年で、中途入社の同期で、一見してのタイプは違うけど、同じ目線でモノゴトを考えられる存在は大きい。で、この日もNくんの帰宅後はほとんど歌を入れずに語りタイムに。

カラオケの時間が終わり、サッカーも観られつつ語れる所……ということで、家の近所のpoor barへ。ここのマスターは私の兄貴的存在。
久しぶりだったのでちょっと奮発してヘネシーのボトルを入れる
で、ちょっとだけしゃべったところで試合開始

サッカーにあまり興味のないSさんはいつの間にかソファーで爆睡。
夜も白む頃、目覚めてフラフラ帰って行きました……。
毎度つき合わせてゴメンよ(笑)。

お誕生会ブーム到来☆……かな?

2005-06-02 00:09:27 | ☆おシゴト☆
そもそもは、4月28日に同期のSさんの誕生会(と称した飲み会)をやったのがハジマリ。
連休明け、今度はSさんが私の誕生会を主催してくれて、飲む。
明後日は、5月24日生まれのJ先輩と5月30日生まれのNくんの合同誕生会。
多分、いや絶対、そうやって「誰々の誕生日」って口実で呑んだくれているだけなんだけど。

この誕生会ブーム、いつまで続くのか……。
因みにウチの会社、6~8月は、22時台に会社を出られたら早いっつう、狂った状況。
(出向中の私は、同じフロアにいながら、ちょっとはマシな状況になると思われ…v^-^v)
忙しくても、キモチに余裕を持っていたいものですが。

飲むことが好きな人の多い、その点では理想的な職場です(笑)。

私にとっての6月1日

2005-06-01 23:41:34 | *゜。・My Favorite・。゜*
1996年の5月31日、PRINCESS PRINCESSが解散しました。
1996年の6月1日は、PRINCESS PRINCESSがこの世からなくなった最初の日。
今日はその日から9年です。
時の流れを思います。

私にとってPri Priは、初めてハマったバンドで、彼女たちの、女の子の気持ちを素直に歌ったlove songたちは、私の人格形成期のBGMでした。
数々の曲は、「パイロットになりたくて」じゃないけど、"全部私を組み立てた部品"です。

Mというイニシアルの同級生に恋? をして、「M」は私のための曲だぁ~~!なんてカンチガイしてたり。
「SHE」みたいな恋に憧れたり。
部活のコンクールで知り合った年上の彼氏もPri Priが好きで、お互いに持っていたCDをテープにダビングして取り替えっこしたり。
その人に振られたら、ジュリアンを大音響で流しながら泣いたり。

解散コンサートにも、ビンボー学生だったのにどうにかこうにかお金を捻出して、2回行きました。

9年前の5月31日は、自室でPri Priの曲をエンドレスに流して過ごしました。
「one」のように、"ひざを抱え"て。

Pri Priがいなくなってしまった後も、

遠距離恋愛をしていたころ(相手はダーリンだっ!)に「STAY THERE」。
車の運転を覚えて、「HIGH WAY STAR」。
坂道の上にあった大学時代のアパートを思って「SEVEN YEARS AFTER」。

etc.etc.

間違いなく、人生で何組出逢えるかわからない、自分にとっての最高のバンドの一つです。
STAR BOX
プリンセス・プリンセス


このアイテムの詳細を見る

2005年も折り返し。

2005-06-01 02:28:38 | ~日々の徒然~
早いなぁ、ってのが実感です。
半年だけど、結構色々な事があって、波乱万丈でした。
会社替えたわけでもないのに、半年で職場は3か所だし……。
で、反省会です(笑)。

■仕事面■
給料の額と、居心地のビミョーな悪イイ感じを除けば、まぁ、いっか。もうちょいヒマが欲しいかな。

■私生活■
いや、最高に。倖せです。いいでしょぉ~(誰に言ってる訳でもない)。

■健康面■
もう歳?虚弱体質と不摂生が祟りまくっている。やっぱフリーランスになるか?

■お勉強■
やれよ、ジブン やや自己嫌悪。

■写真■
私生活が楽しく、シゴトが忙しいため、怠り気味。でも、夏の写真は好きなので、多分頑張る。

恋が、加速している??

2005-06-01 02:13:42 | サッカー&隆行♥
「まーたスズキネタだよ」ってため息がどっかから聞こえてきそうなエントリーですが……A^_^ゞ
ここんとこ、隆行LOVEが、異様なまでに加速中。
判官贔屓と、サッカーに目覚めてきたことと、両方が主要因か。もともとモノゴトにのめり込みやすいオタク体質だし。
職場をはじめ、周囲に、“隆行病(狂?)”が認知されて、セルフレーベリングセオリーなのかも知れないけど(笑)。
某所では、「最後の一人になるまで、隆行を応援します!」宣言しちゃったし。
この頃ネット開くとサッカー記事。サッカーダイジェスト&サッカーマガジンはダブルで購入。
何なんでしょうね。


私は、結構モノゴトに熱くなる人です。昔っから。
で、熱し易く、冷めにくい……(笑)。
感激屋さんは早死にするかボケルって言うけど、間違いなくそうなるだろーな。
でも、手前味噌だけど、何かに夢中になれる気持ちって、いいなぁ、って思います

そう。私は情熱的なオンナなのさっ