goo blog サービス終了のお知らせ 

若さを足から取り戻そう

月1回の歩き遍路と歩いて見つけた楽しい事

寝台車で東京、新幹線と特急で鶴岡まで

2013-11-15 19:02:16 | 休暇村の旅

  

一週間前の金曜日の夜に乗った「サンライズ瀬戸」です。新幹線の発達で数少なくなった寝台車に乗りました。

下の階の部屋だったのでホームと同じ高さのところに窓があります。

寝姿見られたかも??土曜日の朝だったので、通勤客も少なくセーフかな?

       

中はこんな感じのシングルルームでした。7時8分に東京に到着した後、上越新幹線「とき」に乗り換えました。

   

朝食は東京駅で買った「ドイツサンド」とコーヒーです。    越後湯沢あたりのスキー場は紅葉真っ盛りでした。

   

東京から2時間で新潟着です。                   鶴岡までは特急「いなほ」で2時間です。

   

お昼は駅弁「ひらめのえんがわ寿司」買いました。       ビールと一緒に新潟の銘酒「八海山」も買いました。

お昼から宴会?いえ、ただの昼食です。        

    

米どころ新潟、お酒も美味しいけど「おかき」も美味しい、こんなつまみを食べながら眺めた日本海です。 

この後、なんにも無い鶴岡駅で2時間近く待って、11月4日以降変更になってるバスで休暇村近くまでたどりつきました。

列車の旅の時間待ちの多さに疲れた一日目です。お風呂と夕食は又、明日。  

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

 


鉄子の部屋⑥

2013-11-14 18:00:12 | 休暇村の旅

上田から大宮まで帰ってきました。大宮の文字が一杯出てきたので

大宮近くに住む高校の同級生が連絡くれました。

本当はこの日の新幹線で帰る予定でした。数少ない同級生の男性からの電話

です。お会いする事しました。丁度、松山の友だちも上京中なので三人で会う事にしました。

埼玉の名物は「お蕎麦」だと言う事です、どんなお蕎麦でしょう楽しみです。

2日後に関東在住の高校の同級生20人程が集まる同期会が有ります。

仕事が待ってるので出席できません。 もうチョット計画的にすれば良かったけど

休暇村空室情報から攻めて行ったので仕方ありません。

明日は帰ります。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


鉄子の部屋⑤

2013-11-13 18:00:32 | 休暇村の旅

日光から宇都宮、宇都宮から大宮、

大宮から長野新幹線「あさま」で上田まで1時間ほどで到着です。

新幹線だと何処に行くのも早いですね。

新幹線のない四国の人の実感です。15時発の送迎バスで東京から

来る友だちと待ち合わせです。

やっと「みちのく・ひとり旅」から開放されます。

こんやの夕食は「おいしい群馬バイキングプラン」です。

今夜は群馬の地酒に酔って見ましょう。酔わないかも友だちは飲みません・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


鉄子の部屋④

2013-11-12 18:00:52 | 休暇村の旅

那須塩原から宇都宮、宇都宮から日光、日光駅からバスで湯元温泉

です。前夜と同じ栃木県だから今日は少し時間の余裕があるかも

夕食は「奥日光晩秋の旅」です。

今夜も栃木の地酒でいい酔い貰ってるかな?

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


鉄子の部屋③

2013-11-11 18:00:13 | 休暇村の旅

田沢湖から秋田新幹線「こまち」で盛岡まで

盛岡から「やまびこ」で郡山まで、郡山から「なすの」で那須塩原到着です。

予約バス「りんどう号」で「休暇村那須」到着です。

今夜の夕食は「那須の感謝祭プラン」です。一体どんなプランでしょう?

きっと栃木の銘酒に酔っ払ってることでしょう。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


鉄子の部屋②

2013-11-10 18:00:50 | 休暇村の旅

   

   「いなほ1号」で鶴岡から秋田まで、田沢湖線で秋田~大曲

   大曲から田沢湖駅

   田沢湖駅からバスで「休暇村乳頭温泉」到着です。

   今夜の夕食は「秋田・秋の紅葉バイキング」です。どんなバイキングでしょう?

   きっと秋田の銘酒に酔いしれてるでしょうね。

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑

 


鉄子の部屋 ①

2013-11-09 18:00:28 | 休暇村の旅

昨夜の「サンライズ瀬戸」で東京までその後上越新幹線「とき」で新潟、

新潟から「羽越本線いなほ」で鶴岡まで、鶴岡からバスで「休暇村羽黒」

に来ています。

今夜の夕食は「おひとり様歓迎プラン」です。どんな料理が出るのでしょう。

きっと今頃は山形の銘酒に酔いしれてるかも・・・・。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


みちのくひとり旅

2013-11-05 05:38:26 | 休暇村の旅

東北地方の休暇村2ケ所と関東地区の休暇村3ケ所

制覇のため「ジパングクラブ」で切符購入しました。

一番遠い秋田の田沢湖駅までどんな切符になるかと思ったら

16枚の切符が出来上がりました。

               

乗車券が5枚(今治~大宮、大宮~日光、日光~上田、上田~大宮、大宮~今治)

特急券は(サンライズ瀬戸寝台券、今治~坂出特急券、東京~新潟新幹線、新潟~鶴岡特急券

       鶴岡~秋田特急券、那須塩原~宇都宮新幹線、宇都宮~大宮新幹線、大宮~上田新幹線、

       上田~東京新幹線、東京~岡山新幹線、岡山~今治特急券の11枚)です。

貰った時はこれ間違わずに使えるかな?と思ったけどこうやって書いていると、順番が明確になってきました。

秋田~那須塩原間の新幹線切符がありません。秋田新幹線「こまち」は全席指定席なので「ジパングクラブ」の割引が

使えません。どんな乗り方になるか検討中です。  

20代の頃旅した東北汽車の旅、昔、鈍行今は特急と新幹線、車窓の風景楽しめるかな?

    
 
 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑

 

大山から神庭(かんば)の滝

2013-10-30 07:53:07 | 休暇村の旅

  

少な目の夕食で胃に隙間があります。イカソーメン狙っていました。ソーメン食べるには涼し過ぎ、外は霜です。

フルーツ、サラダをたっふりいただきました。

  

これは取らなかった、                        クロワッサンとチョコマーブル、この日は朝食べました。

    

ハタハタの熱々いただきました。お粥にシジミの味噌汁、鳥取、いや島根の味の朝食です。

うっすら霜の降りた高原を眺めながらのイカソーメン朝食です。季節は晩秋?

   

朝日が当って溶け始めた霜が雨だれのようにポタポタ落ちています。 傍にある「鏡ヶ成スキー場」リフトも雪が来るのを

待ってます。今は中高年の旅行者ばかりですが雪が来ると家族ずれや若者スキヤーの宿泊者で一杯なるんでしょうね。

  

 鬼女台(きめんだい)展望台からの大山と烏ケ山、東側の雲海です。山の中で海に出会ったような光景です。

  

前回、大根の漬物を買った「風の家」で今週も「マッタケ」売ってました。高い!香りだけ通りすがりに盗みました。

料亭に買われていくのかな?マッタケ土瓶蒸しになる前の生マッタケ鑑賞しました。

買ったのは「ちょい干し大根のひるぜん漬け」です。

「神庭(かんば)の滝」の中にある「玉垂の滝」茅葺屋根から落ちる雨だれのようです。

普段はお猿さんがいるようですが木の実のシーズン、山の中で美食三昧かな?

           

      もうチョット紅葉が素晴らしいとモデルも輝くのですが、時期尚早でしょうか?

      いや、モデルとしては遅すぎですね。

      奥大山メダルゲットの旅でした。 

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑


休暇村奥大山

2013-10-29 05:19:16 | 休暇村の旅

   

先週の「蒜山休暇村」から目と鼻の先にある「休暇村奥大山」に行ってきました。

例年ならこの時期「紅葉真っ盛り」ですが、チョット遅れているようです。冠雪の大山と紅葉が素敵な場所です。

     

先週の盛りだくさんのバイキング夕食と比べて、チョット高齢者向け少なめと言うか丁度良い量でした。

「なごみ和膳 秋」 茸の和え物、白身魚の焼き物と柿のお饅頭、お造り、鉄板焼(牛と野菜)

秋野菜の煮物、茶碗蒸しです。ご飯、スイーツ、フルーツ、サラダはバイキングでした。

先週の熱燗が美味しかったので熱燗にしようと思ったけど、今回、ノンべぇ友だったので

美味しい「純米吟醸」と生ビールで奥大山の味楽しみました。

ここでも窓から満天の星空眺めました。朝は霜が降りていました。

朝、バイキングは又、明日。

 

 愛媛ブログランキングに登録しています。ポチ宜しくお願いします

   ↑ ↑