毎朝目覚まし代わりにNHKFM「古楽の楽しみ」が
六時にオンになるようにしてあります。
今朝はいつも聴きなれたバッハの曲が耳に入って
きました。「管弦楽組曲一番」です。
管弦楽組曲は一番から四番までありますがこの
一番はライプチヒ時代の作曲とされていて私が
持っているCDにも入っている。
現代のような大規模な管弦楽ではなく
オーボエ二本、ファゴット、バイオリン、
ヴィオラ、チェロ、コントラバスとチェンバロ
という小編成の組み合わせになっています。
今日の放送では担当者がフランス風舞曲という
言葉で解説していましたが、たしかにこの曲は
フランス風な感じの器楽曲になっています。
とくに序曲、メヌエット、ガヴォットなどが大変
優雅な曲風を感じさせます。
こういう音楽を聴くと宮廷音楽が盛んだったこの頃
の作品からは優雅というか典雅というかみやびなもの
を感じさせてくれます。
産業革命にはまだまだ遠く、ましてや世界戦争などの
物騒な社会とは縁が無く、のどかな平和で典雅であった
世界に想いを馳せるひとときです。
六時にオンになるようにしてあります。
今朝はいつも聴きなれたバッハの曲が耳に入って
きました。「管弦楽組曲一番」です。
管弦楽組曲は一番から四番までありますがこの
一番はライプチヒ時代の作曲とされていて私が
持っているCDにも入っている。
現代のような大規模な管弦楽ではなく
オーボエ二本、ファゴット、バイオリン、
ヴィオラ、チェロ、コントラバスとチェンバロ
という小編成の組み合わせになっています。
今日の放送では担当者がフランス風舞曲という
言葉で解説していましたが、たしかにこの曲は
フランス風な感じの器楽曲になっています。
とくに序曲、メヌエット、ガヴォットなどが大変
優雅な曲風を感じさせます。
こういう音楽を聴くと宮廷音楽が盛んだったこの頃
の作品からは優雅というか典雅というかみやびなもの
を感じさせてくれます。
産業革命にはまだまだ遠く、ましてや世界戦争などの
物騒な社会とは縁が無く、のどかな平和で典雅であった
世界に想いを馳せるひとときです。
リタイヤ組と知り足を止めました
ブログ拝見してます
私は趣味の卓球・ビーチコーミングを天気が良く体長が良い日は出かけています
昨年腰の手術をしたので卓球は止めました
もう一つの趣味の為に海に出かけます
そして海の側のカフェで日替わりランチを食べるのが楽しみです
食後コーヒーを飲みながら海友と雑談してます
ブログ読んでいただき
ありがとうございます。
卓球がお好きですか。
かなりな腕前なんでしょうね。
他にもいろいろ趣味がおあり
のようですが。
ビーチコーミングとは何でしょうか。
初めて聞きました。
海に良く行かれるとのこと。
私も房総住まいなので。
これからもよろしくお願いします。
初めて聞きました。>
海岸を歩き貝殻・漂流物・流木などを拾う事です
そしていろいろ製作します
房総にお住まいとのこと???
そちらの方がビーチコーミングは盛んです
ブログ<きいこのビーチコーミング日記>で検索すると良く分かります
館山方面の方です
ブログ友です
コメ返をありがとうございます。
さっそく、きいこさんのブログを
訪ねてみました。
なるほど。貝殻などを海岸で
拾う話は知っていましたが
これがビーチコーミングという
ものだったんですね。
ありがとうございます。
鈴木様の作品も拝見しました。
ふくろう、スピッツ、花。どれも
みな可愛く素敵です。
多趣味ですね(●^o^●)
嫌いではありませんが・・・
好んで聞くというほどではありません。
先生が投稿すると納得と言う気持ちになりますから人徳なんですね
おはようございます。
音楽は昔からあれやこれやと
幅広く聴いています。
satochinさんほど趣味は多くないですが
体を動かすことをもっと取り入れたほうが
良いかもしれません。
人徳はあまりないようですが。