goo blog サービス終了のお知らせ 

アウトドアばんざい!& 柴犬 コテツ!

時間が空いたら山登り、
たまには趣味の写真とフライフィッシング!

そして我が家の柴犬コテツ成長記録です。

イタズラ大好き、コテツさん!

2009年06月03日 | 柴犬コテツ!

イヌの習性ですが、最近のコテツは穴を掘ることに専念しているようです。
以前にもイヌ小屋と壁の間をせっせと砂利を掘り起こし、防草シートを引っ張り出し
たため、ベニヤ板で防御をしたんです。
しかし、今朝ほどみると別の場所が掘られまたもや防草シートが...(赤丸箇所)

またもや、やられてしまいました...コテツさんもう勘弁してください
でも負けてはいられません、これ以上のイタズラをされないためにDIY開始です。

防草シートの上にプラスチックの網(トリカルネットと言うらしい)を張って、これ以
上の被害を食い止める事が出来れば良いのですが...
あとは、コテツの行動を見守るしかありません。

そして、DIY第2段はこれです

先週末の雨でかなりの吹き込みを確認したので、出来るだけ雨よけが出来れば
と思い『雨吹き込み防止カバー』を作ってみました!
必要のないときは取り外しが出来るよう、ヒモで固定出来るようにしてみました。
    ※あとは雨が降っていると時の効果がいかほどが.....

最後にコテツの見せたくない姿を1枚。
作業中は自分の周りを走り廻って邪魔ばかりしておりましたが、数分コテツエリア
を離れて戻ると

あられもない姿で寝ているではありませんか!
これは写真に残さねば....2枚目を取ろうとしたときに起きてしまいました。

コテツ!腹を出して寝るのはやめてくれませんか?


散歩に行き始めてからの苦手な物は

2009年06月01日 | 柴犬コテツ!

先週の週末からコテツの散歩を始めました!
朝と夕方に1時間程度歩き回っています、意外な物が苦手なようです。

時間は決まっていないのですが、散歩用のリードを繋がれると外に出られることが
理解できているようでこんな感じで催促するんですね。(目でうったえます!)

そして散歩途中に嫌いな物とは.....

そう、グリーチングとマンホールが嫌いなようです。
グリーチングやマンホールの上は絶対歩かないんです、やっぱり他のイヌもそう
なんでしょうか?

試しにマンホールの上を歩かそうとしてみると

まずは確認をはじめ、マンホールであることを判断すると方向を変え

うまくすり抜け、歩き始めるんです。

人間から見るとたわいもないことと思いますが、コテツはどのような思いで避けて
いるのかとても興味がある飼い主です。
※ちなみに丸いマンホールも半円を描いて避けて歩きます。

 


日中の行動

2009年05月29日 | 柴犬コテツ!

最近のコテツは朝から専用エリアで過ごすことが多くなりました。
これからもよほどの天候不良でない限りはここで過ごすこになるでしょう、ただし夜
だけは玄関でねています。

朝、散歩に連れ出し家に戻りエリアに入れるとお気に入りの場所で疲れを癒します。
(そんなに疲れているように見えませんが...)

 金網によくアゴを乗せています

そしてなかなかゴハンをあげないでいると、こんな抗議をしてくるんです!

金網を噛んで、『早くゴハンちょうだいよ~』って感じです。
ゴハンが食べ終わると今度は食後の運動開始ですね、はいはい...

吊してあるオレンジ色の紐を何回か噛み切られたので少し短くしたところ、その
後は噛み切られることがなくなりました。

 そして、おねだりのポーズ。
遊んでもらいたいときや、散歩に行きたいときはこのようなポーズをよくします。

最後はこんな事もやるようになりました、
それは『脱走計画!』

柵の高さは120cmあるのですが、コテツの今後の成長が気になる飼い主です。


午前中の出来事

2009年05月25日 | 柴犬コテツ!

やっとコテツも散歩デビューとなりました!
土曜日の夕方に近所を30分程歩いてきました、そして気付いたことは

『他の犬にはほとんど興味を示さない』

今までが家の敷地内だけだったので、自分がイヌと思っていないようです。
まぁ、あと数ヶ月もすれば他のイヌとのふれ合いが出来ることでしょう!
※散歩報告はまた後日にします。

先日の土曜日は朝から日差しが強かったですが、いつものように朝になると玄関
から庭の片隅にある専用エリアに移動させます。
数分するとおとなしくなったので何をしているのかと思い、家の中からのぞいて見
るといつものようにやっています!

そう、『イヌ小屋かじり』です。
まだ本格的に外飼いにしていないのですが、かじり大好きのコテツに取っては丁
度良い堅さの材質のようです。

そして2つめはこれです

何をしているのかというと、穴掘りを始めるんです。
イヌ小屋のエリアは細かい石を入れており、下に防草シートを敷いてあるのですが
穴を掘りすぎて防草シートを引っ張り出したので、防御策として板を敷いて阻止し
ています。
※穴を掘る場所は犬小屋と塀のこのスキ間のここだけなんですよね...

 

そして、朝の一仕事が終わると昼寝です。

午前中は大体このような事をして時間が過ぎるコテツです。

 

 


新しいオモチャ!

2009年05月22日 | 柴犬コテツ!

コテツにオモチャを与えても数日でゴミ箱行きになってしまうため少し大きめな物を
買ってみました!

直径17cmの大きめなボールで、転がると2~3種類ほどの動物の鳴き声が
出てくる代物です。

音が出てくる事に興味がアリアリのボールを転がすと、コテツは直ぐに飛びつい
ちゃってます!

はじめの頃は恐る々って感じですが、噛むことが大好きなコテツは口を大きく開け
て挑みますが...
コテツの口にはボールが大きすぎるって!
でも、延々と挑み続けます。

彼が一心不乱に挑み続ける最中、コテツ!と呼ぶと

えっ、真剣なんだからジャマすんじゃないよ!

と言われたような気がした飼い主です。

※飽きっぽいコテツは、このボールとじゃれ合いは10分程で終わりました...