goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマーhiro中川のブログ

セッションドラマーのhiro中川によるコラム、インフォメーション

Drummers Base フルオーダー スネアドラム

2019年06月05日 09時48分44秒 | 機材
Drummers Baseとエンドース契約後のオーダーしたスネアドラムの試奏動画です!

ヴィンテージマホガニー材 13X5.5 ナチュラルラッカー

その他は内緒です

枯れたサウンドを目指しました

見た目地味だけど…僕にはサイコーだ‼️

Drummers Base フルオーダー スネアドラム

運べるドラムセット パールコンパクトトラベラーVer

2018年08月15日 23時20分27秒 | 機材
運べるドラムセットシリーズもとうとう第4弾、コンパクトトラベラーVer です!


これが発売されたとき、見た目とは裏腹な太いサウンドにビックリして「これだ!」と思いすぐに購入しました。サウンドは確かに良かったんですが、正面からの見た目がどうも好きになれない。カッコ悪いと思ってました(特にセンターにある支えの棒とフレームの補強部分が)。ドラムセットはサウンドはもちろんですが見た目が重要であると常々思ってました(もちろんドラムだけでなく全ての楽器に言えると思います)。

IMG_3870
IMG_3870 posted by (C)hiro9231

IMG_3869
IMG_3869 posted by (C)hiro9231

先日の現場です。ライブだったので12スネア、元々のスネアはスナッピーを緩めタムとして使用しました。スローンまで持ち込みの場合、台車に本体とハードウェアまで載せれるのは胴が薄くないと不可能なわけで、結局コンパクトトラベラーを選択してしまいました。

IMG_3868
IMG_3868 posted by (C)hiro9231

肝心なサウンドですが、動画の通りスネアも含め中低域が出てます。特にバスドラムは普通のバスドラムと間違えてしまうほどのサウンドです!他社のトラ〇プス等比べてもダントツに音がいい。これはフレームの剛性と重量によるところではないかと推測しています。

運べるドラムセット コンパクトトラベラーVer


まだまだ改良の余地はありますが(フロントの見栄えとか)、レッスンとかならスローン、スネア、シンバルを省たりするとかなり気軽に運べます。若干悔しいですが「さすがパール、さすがメーカー」です。


運べるドラムセットVer3

2018年07月28日 23時04分16秒 | 機材
運べるドラムセットシリーズも遂にVer3となりました!

今回は以前購入したソナーのマティーニをベースにしております。

IMG_3795
IMG_3795 posted by (C)hiro9231

IMG_3796
IMG_3796 posted by (C)hiro9231

移動時はこのように。スーツケースを辞め、キャスターとスタンドケースになりました。スタンドケースにはハイハットスタンド、スネアスタンド、スローンの足です。手持ちだとここまでが限界ですね。前回は取り付け上ハイハットスタンドが太くしっかりしたものが必要な為、スーツケースにしておりました。スネアスタンドを使用するにはラディックのヴィンテージスタンドで軽量、十分です。

IMG_3793
IMG_3793 posted by (C)hiro9231

IMG_3794
IMG_3794 posted by (C)hiro9231

動画も載せました。参考にどうぞ

運べるドラムセットVer3



運べるドラムセットVer2

2018年07月19日 09時31分36秒 | 機材
電車で運べるドラムセットVer2です。14インチバスドラム、10インチタムにスナッピーを付けました!本体は結構軽く楽になりました。

スーツケースと2個口で移動可能です。但しエレベーター、エスカレーターは使用しないと大変ですw

IMG_3736IMG_3736 posted by (C)hiro9231

IMG_3738IMG_3738 posted by (C)hiro9231

IMG_3737
IMG_3737 posted by (C)hiro9231

IMG_3735IMG_3735 posted by (C)hiro9231



サウンドもなかなかです!

運べるドラムセット Ver2

ドラムヘッドを探しにASPRへ!

2018年06月18日 09時51分35秒 | 機材
日本唯一のドラムヘッドメーカー、アサプラに行ってきました。ロジャースのヘッド用にはアサプラしかないと思い、本社の那須までセットを持って行きました。

色々貼って試して試奏し、上下のベストマッチングを探し当てました!LCというちょっと黄ばんだような色で特殊な加工がされています。膨よかでサイコーです!もうヘッドはアサプラじゃないとダメなカラダになってしまいそうです!

社長と専務と一緒に

IMG_3714IMG_3714 posted by (C)hiro9231

フロントから。フロントヘッドは近々発売されるASPRのバスドラム用フロントヘッド。

IMG_3710IMG_3710 posted by (C)hiro9231

演奏側から。色々組み合わせた結果、LCというシリーズに!

IMG_3711IMG_3711 posted by (C)hiro9231

バスドラムの打面側もLCに決定!

IMG_3712IMG_3712 posted by (C)hiro9231

#アサプラ #aspr #rogersdrums #アサプラ