盛一大選手・・応援日記&もろもろ

自転車競技がもっとメジャーになってほしいです!!

有田の陶器市

2011-05-30 20:58:05 | もろもろ

 有田焼きのお皿で~~す。
                 夢のように過ぎ去ってしまったゴールデンウィークに
          有田で買ったお皿たちです

有田駅から上有田駅までおよそ2、8kmをゆっくり、のんびりと
やきものの町を楽しむ事が出来ました

有田、三川内、波佐見(長崎県)などで焼かれた肥前の磁器は
江戸時代には積み出し港の名を取って「伊万里」と呼ばれていたようです。。
「有田焼」と「伊万里焼」とはほぼ同じと考えられていますが、
「有田焼」は佐賀県有田町で生産される磁器を指し、
「伊万里焼」は肥前磁器全般を指すという考え方があるようです

    

全てが・・・一枚500円なり~~
ふぐの大皿!ふぐの顔がナントモほのぼのとしており、30㎝もある大きなお皿です。
右にある楕円形のお皿は使い勝手が良いですね  

  

このお茶碗も1個500円 有田らしい綺麗なお茶碗です・・


ツール・ド・熊野 ST3

2011-05-29 20:30:57 | レース日記

 やってくれました

     西谷 泰治選手ステージ優勝

  西谷選手総合3位! 更にポイント賞も獲得
  品川真寛選手個人総合5位! UCIポイント獲得

http://www.aisanracingteam.com/teamblog/2011/05/3-8dad.html

アイサンレーシングチーム サイト ↑↑  ST3ゴールシーンの写真がアップされています

http://www.nspk.net/tdk/%E7%AC%AC3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88.pdf

ツール・ド・熊野 ST3 リザルト  アイサンレーシングチーム選手の名前がトップに
出ているのは嬉しいものですね~~

 

~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~  ~~~~~~~  

  久しぶりにパウンドケーキを焼きました

いちじくのケーキです。。しっとり系
ポイント・・・キャラメルとコーヒーも溶かし生地に混ぜ込んでいます

 


ツール・ド・熊野 ST2

2011-05-28 21:08:59 | レース日記

 本日 ST2は冷たい雨のレースとなってしまいました

    インターネット生放送配信中です!

  • 5/26 プロローグ 15:30~
  • 5/27 第1ステージ 10:30~
  • 5/28 第2ステージ 10:00~
  • 5/29 第3ステージ 11:00~

http://www.nspk.net/tdk/

ツールド熊野 サイト ↑↑

http://www.nspk.net/tdk/2011/C17_Stage2_Results.pdf

ツールド熊野 ST2 リザルトです


ツール・ド・熊野2011

2011-05-26 23:10:35 | レース日記

ツール・ド・熊野(UCI 2.2)
   和歌山県新宮市、三重県熊野市、和歌山県東牟婁郡太地町
   大会期間 5月26日(木)~5月29日(日)

3月に大震災以来、予定されていたレースの中断が余儀なくされたこともあり、
このツールド熊野が今シーズン国内で行なわれる初めての「国際レース」となるようです。
海外チームも参戦し白熱したレースが繰り広げられることでしょう

ツール・ド・熊野2011プロローグ リザルト
1. RICHEZE Ariel Maximil (DANGELO ANTENUCCI Nippo)  0'51"
2. 藤岡 徹也(チームユーラシア)  0'52"
3. 西谷 泰治(愛三工業レーシングチーム) 0'52"
4. 福田 真平(愛三工業レーシングチーム) 0'52"
5. 野中 竜馬(鹿屋体育大)  0'53"
6. 辻 善光  (宇都宮ブリッツェン)  0'53"
7. 盛 一大  (愛三工業レーシングチーム)  0'53"
8. 小室 雅成(湘南ベルマーレ) 0'53"
9. 奈良 基  (Terengganu Cycling Team) 0'53"
10. 品川 真寛(愛三工業レーシングチーム) 0'53"

17.木守 望 (愛三工業レーシングチーム)
53.伊藤 雅和(愛三工業レーシングチーム)

明日から、ロードレースが始まります 
今年新加入の伊藤選手、木守選手もこのレースからUCIレースデビューです。
ガンバッテほしいですね


島らっきょう

2011-05-14 21:57:58 | もろもろ

 種子島出身の友人から 「島らっきょう」を頂きました

以前 息子が寮生活をしている時に「らっきょう」は疲労回復に良い 
と聞き沢山漬けて届けたことがあります。。

でも、島らっきょうは初めてです。
楽しみですね~~

らっきょうの泥をおとし、薄皮をはいで水洗い・・粗塩をふり、しばらくおく。
さらに、鍋にお湯を沸騰させらっきょうをひとくぐりさせます。

らっきょう1kgに対して、水150ml、砂糖250g、食酢350ml(酸度4.5%)を用意。
水に砂糖を加えてひと煮立ちさせ、冷えてから食酢を加え半切りにしたトウガラシを入れる。
砂糖、食酢の量は好みにより加減してくださいね

さ~~て、 準備が出来たららっきょうを漬けこみます

うフフ・・これから 1か月後が楽しみで~す

    


ふらの牛乳プリン

2011-05-13 20:18:36 | もろもろ

 ゴールデンウィークで頂いたお土産で~~す

「ふらの牛乳プリン」です!
多い日には1日1万本を生産することもあるという
                    フラノデリスを代表するお菓子

ふらの牛乳と新鮮な卵。濃厚・クリミーなぷりんです。
と~~っても柔らか、上品なお味のプリンです
最後にほろ苦いカラメルソースが・・良いですね

    

新潟に住む友人Oさんから笹団子が届きました
  この時期になると・・楽しみに待ってしまいます。

笹をむくとほんのりと笹とヨモギの香りが とっても良い香り。
ヨモギの餅に程よい甘さの餡が包まれておりとっても美味しいですよ

 「笹団子」の餅生地にふんだんに練りこまれたヨモギは
 健康に良い成分の多くを含んでいます。
 葉緑素は、身体にとっても良く、他の植物と比べると効果が
 より迅速、強力   そして、消化吸収もよく大変優れた食材なのです

 包む笹は、殺菌効果があり笹で包む事で、食べやすさ保存携行に便利です

 

     


ジャスミン

2011-05-12 20:53:20 | もろもろ

ジャスミンの花が咲きました

今・・我が家の塀はジャスミンが花盛り 「ハゴロモジャスミン」という種類。。
お茶として飲まれているジャスミンとは違うのですが、
香りはと~~ても良く甘い?・・通るたびに香りに包まれとっても幸せな気分になります

中華レストランに行くと、必ず食前にジャスミン茶が出できますよね。
フルーティな香り・・喉を潤すジャスミン茶はとっても飲みやすいお茶として知られています。
澄んだ香りと爽やかな味わいで、油っこい食事後に、口の中をサッパリとさせてくれます。

ジャスミンの香りは
        「心が落ち着く」「ストレスを解消する」作用があるとされ
                                ゆっくりしたい時や眠る前に飲むと効果的だそうです     

 


長崎バイオパーク

2011-05-10 07:02:22 | もろもろ

 ゴーデンウィーク 第2弾
長崎バイオパークに行ってきました
「見て、ふれて、感じる事の出来る」 ふれあいと発見の連続です。

園内には多くの動物が放し飼いになっており、
園内で販売しているエサを与える事ができます
そして、動物とふれあった後には、手をきれいに洗うように
手洗い場がきちんと設置されておりとてもよかったです
フラワードーム(ほとんど写真がありません)では熱帯独特の鮮やかな
色の花や珍しい蝶が舞っています ← 私は蝶が苦手で・・

まごまご2号は大喜び ヽ(^o^)丿 ほとんどの動物のエサやりをしていました。
リスサルのエサは虫です。。小さな指でつまみサルへ サルの素早さにあ然
動物と触れ合うことのできる、とてもよい体験が出来たようです

長崎バイオパーク


鹿児島 黒酢編

2011-05-09 21:15:13 | もろもろ

    

鹿児島県 福山の自然がつくる黒酢。
福山町は江戸時代から続く黒酢の里として知られています。
原料と製法に特徴があるようですね

かめ壺に原料の玄米、麹、水を入れ、露天でそのまま発酵~熟成させます。
そして、二年以上の時をかけて育まれているのです。
「かめ壺畑」を見学させてくれた「捔志田」・・有機玄米を使用しているとの事
とてもこだわりのある黒酢を作られているようです

    

 有機玄米の入ったかめ壺。発酵しています!
二年物、三年物、四年物 づらりとかめ壺が並び凄いです

   
黒酢とフルーツ黒酢。 そして、お手軽ドレッシング(人参、玉ねぎ)
フルーツ黒酢はとっても飲みやすいです! 
黒酢ドレッシングは少し黒酢の香りが強いかも・・でも深い味わいが楽しめるような気がしますよ。

黒酢はお刺身や納豆に数滴たらし、お醤油の代わりに使います → 減塩効果が期待できます。
フライや油こいものに数滴 → さっぱり感が生まれます。
味噌汁に数滴 → 味にメリハリが!

機会がありましたら、おためしあれ