
朝から暑い一日。
犬共々だらだらしています。
今日はパン教室上級6回目、ティーオランジェのパン4個を作りました。
アールグレイの紅茶葉を生地に練りこみ、中に入ったオレンジピールが爽やかな味です。
今日もふっわふわの美味しいパンが出来ました。
最近ゴルフを始めた方、情報交換しませんか?


先日習った豆乳黒豆パンを作りました。
家用にアレンジ。

材料を準備します。
強力粉、薄力粉、ドライイースト、粗製糖、バター、豆乳、水、黒豆。

1次発酵。
夏場はこの生地がベタベタするので、もう少し水の量を減らせばよかった

いろいろ経験が必要ですね


家では6個に丸めて、ベンチタイム10分。

子供達は黒豆が入るとイヤと言うので、3個に黒豆を入れて丸め、3個は何も入れずにシンプルなパンに。
2次発酵後、焼きました。
私は甘い黒豆が入っていたほうが、美味しいと思います

手作りパンはあっという間になくなります。
そして「もっとないの?」って言われるんですよ

土曜日~月曜日まではゴルフレッスンお休み。
最近ゴルフを始めた方、情報交換しませんか?


本日のパン教室、上級5回目。
久しぶりのパン教室。
すっかり忘れていました

豆乳ビーンズ5個。
豆乳を仕込み水に使い、こねた生地はもっちりとした食感。
中には黒豆がたっぷり。
豆乳に黒豆、ヘルシーですね。

パン教室の後、スタバでアイスラテ。
朝から支度でバタバタしていて、水一滴も飲んでいませんでした

ホッ

【男子ゴルフ・ミズノオープンよみうりクラシック】最終日。
単独首位スタートの20歳、薗田峻輔がツアー初優勝、全英オープン出場権も獲得。
最後に遼君と抱き合っていたのが感動でした

最近ゴルフを始めた方、情報交換しませんか?


4月29日(木)朝からふわふわパンを焼きます。
コンデンスミルクと卵、牛乳が入ります。

室温で30分1次発酵。いつもより時間がかかります。
6つに丸めてベンチタイム、2次発酵、焼いて、

ふっわふわのパンが出来上がり。

パンを焼いた後、ランチへ。
「とんQ」でかつ鍋定食(ダンナ)。

ヒレ2食巻き定食(私)。
いつ食べても、「とんQ」のとんかつは美味しくて幸せになります


午後からまたシンプルな丸パンを焼きました。
つぎの日(30日)、ふわふわパンを2個、丸パンを2個持って実家へ帰りました。


またよろしくお願いいたします

↑お忙しいところお願いします
