
◇『ミリー』『アルザスのおばあさん』『OUR SUBWAY BABY』の書評を書きました!!
〆切りが、ちょい過ぎてしまいましたが、この3冊の書評、入稿しました。 まぁ、そこそこ頑張...

◇ ウクライナのゼレンスキー大統領
ウクライナのゼレンスキー大統領がプーチンに、停戦協議を提案した。 これ以上、国民に犠牲を...

◇ プーチンの戦争
ロシアがウクライナについに侵攻。 すっごく憂鬱。 プーチンはウクライナを占領する意図はな...

◇ 今日は「猫の日」!
「猫の日」というのがあるのを、今日、知りました。 猫と言ったら、もうこれでしょう!の4冊...

◇「日本近代文学評論選 【昭和篇】』 千葉俊二/坪内祐三 編 岩波文庫
ネット検索で、調べものをしていたら、この本を発見。 つい好奇心が発動して注文したら、今日...

◇『ぼくとテスの秘密の七日間』アンナ・ウォルツ/作 野坂悦子/訳 きたむらさとし/絵 フレーベル感
『ぼくとテスの秘密の七日間』 アンナ・ウォルツ/作 野坂悦子/訳 きたむらさとし/絵 いい...

◇『ハーメルンのふえふき』 フックスフーバー 絵 おざわとしお 文 偕成社
ちょっと調べたいことがあって、息子の本棚で『ハーメルン』を探した。 すぐに見つかったが、...

◇『背景の記憶』 吉本隆明 平凡社ライブラリー
吉本が歩いているのは、月島の路地なんだろうなぁ。 いい表紙だ。 書評を書くのは難しいと、...

◇『ランティエ』 角川春樹事務所
本屋さんにレジカウンターに置かれている出版社の広報冊子。 私は、それらをよく頂いて来る。...

◇『寄り道ふらふら外国語』 黒田龍之介 著 白水社
そんな訳で、本棚からこんな本を取り出して読んでしまういけない私。 今から、真面目に原稿...