goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン読書記 ーそして私の日々ー

◇「日本近代文学評論選 【昭和篇】』 千葉俊二/坪内祐三 編  岩波文庫

ネット検索で、調べものをしていたら、この本を発見。
つい好奇心が発動して注文したら、今日届いた。

この目次、凄いです。
いわゆる“10分で分かる古典文学”みたいな感じ(^_^;)

嫌いなヤツも、チラホラいるけど(^_^)v

とりあえず、今日は原稿の続きを書くけれど、ちょこっと、チラ読してしまった。








先日、児童文学作家のMちゃんとのZOOMで、散々福田恒存のことを話したら、読んでみようかなと言ったので、この本を紹介しとこうかな。
ちゃんと『一匹と九十九匹と』があるし。

それにしても懐かしいお名前のオンパレードです。
小林秀雄
伊藤整
三木清
中野重治
中村光夫
坂口安吾
武田泰淳
竹内好
などなど。

現在、我が終活中の本棚に在庫しているのは、小林秀雄と伊藤整、中村光夫ぐらい。

<追記>
伊藤整とは親戚だって、夫側の本家の今は亡きおじさんが言っていたけれど、ほんとだろうか?

最新の画像もっと見る

最近の「今日の一冊 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事