
こないだ見た「スーパーマン・リターンズ」のおさらいの意味で・・・。
丁度、深夜テレビでやってたのでPC録画して、見てみました。
もちろん主役は故クリストファー・リーヴ。
1981年製作のSFアドベンチャー、126分もの。
あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
いやいや、「スーパーマン・リターンズ」のおさらいの意味で見たけど、面白かったし、疑問払拭っ。
一作目は見てないので、こりゃまた、疑問点はあるけど・・・
このシリーズの永遠の悪党、レックス・ルーサー・・・
たぶん一作目でスーパーマンに捕まって・・・刑務所入りからスタート。
天才悪党科学者らしく、ヘンな装置を開発・・・簡単に脱獄・・・
北へ向かう・・・憎っくきスーパーマンの家?へ・・・
それにしてもこのシリーズ・・すぐに目的地が見つかってしまう。
そこでスーパーマンの母から、クリプトン星の悪党3人が逃げ出した事を聞く。
その悪党を使って地球支配を企むレックス・ルーサー・・・・
いっぽう、世界各地の事件をスーパーな活躍で解決しているスーパーマン。
普段はダメダメ新聞記者クラーク・ケント・・・
同僚のバリバリ女記者ロイスは、この頃からピューリッツァー賞獲得を目指してたっ。
ケントはロイスに恋心・・・しかし、「いい御友達」扱いしかしてくれなーーい。
ある時2人で、ナイアガラの滝へ取材に出かけた時・・・
子供の転落事故を、とっさにスーパーマンが助けたっ・・・
しかし、ロイスはクラークがいないことに気づく・・・
スーパーマンが登場する時に限って、クラークがいない=クラークがスーパーマンでは???
と、疑問に思い・・みずから実証する為、クラークの前で川に落ちるロイス・・・
そんな事やられてもーーー・・・まだ、真実を伝える勇気のないクラーク。
なんとかスーパーマンにならずにロイスを助けたが・・・
部屋に帰り、くつろいでる時、クラークが足をつまづき・・
メガネを落とし・・・焚き火に手が・・・でも、無傷・・・
そうそう、やっぱりメガネに秘密があったんですね。
メガネをはずしたクラークを見て、彼がスーパーマンだとわかったロイス・・・
2人して北極のスーパーマンの家?に行き、事情説明&ベッドイン・・・
(「~リターンズ」に登場のロイスの子は、この時出来た子か?????)
これを機に、普通の人間になりたーーい・・と願うスーパーマン。
スーパーな能力を全てなくして町に戻るが、荒くれ男にボコボコにされるぅ。
そんなこんなしてる間に、ゾッド将軍ら三名のクリプトン星人の悪党は・・
レックス・ルーサーと手を組み、大統領をも配下に治めようとしていた・・・
もう、スーパーな能力は元に戻らない・・・と母には言われたが・・・
お家に戻ってみると・・・光るクリスタル発見・・これを使って元のスーパー能力復活・・・
早速ニューヨークに戻って、奴らと戦うが・・・
ロイスを人質に取られ・・・こりゃまた、スーパーマンの家で最終決戦。
口のうまいレックス・ルーサーのどっちつかずの行動で・・・
うまく奴らのスーパーな能力をなくす事に成功・・・谷底に突き落として一件落着。
あっ、そうそう・・・クラークとロイスの恋の行方・・・
彼の正体を知ってしまったロイスは、彼の正義感の重圧に苦しむ事に・・・
そこで、クラークが彼女にキス・・・
すると、その事をすっかり忘れ・・・
以前の「バリバリ女記者とダメダメ新聞記者」の関係に逆戻り・・・
このあとの話が「~リターンズ」に続く・・・ということらしいね。
クリストファー・リーヴのオトボケぶりが絶妙だね。
空を飛んでる映像なんかは、ホント古くさーーーい。
悪党レックス・ルーーサーはジーン・ハックマンがやってたんだね。
天才悪党科学者らしいが、ちょっとコメディチックな口がウマイ詐欺師みたいだった。
この回で一応、ロイスに正体ばらしたけど、またカモフラージュのキスをして気づかなくさせた・・・
って事は、次回キスした時には、また正体気づくのかなっ。
「~リターンズ」の公開がなければ、たぶん見てなかったでしょう。
でも、繋がりがわかって面白かったね。
ドジでのろまな彼が・・・
いざというとき地球を救うスーパーマンだなんて・・・
今も昔も、そんなヒーロー像が、普通の人間に勇気を与えているんですね。
ところで日本語タイトルの「スーパーマンⅡ/冒険編」の冒険・・って、
あんまり、冒険らしい事してないと思うけど・・・
ひらりんなら「~マン/熱中編」とかにしたいけど・・・。

ここまでネタバレ注意↑
ひらりん的この映画の関連作は・・・
「スーパーマン・リターンズ」の感想はこちら。
ジーン・ハックマンはものすごい数の作品に出演・・・
「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」なんか面白いよ。
という事で今回は
ヒーロー度・・・



この作品までは評判いいので・・・
この後の「~3」「~4」は見ないでおきましょう。
ところでひらりんも「人気ブログランキング(映画)」に参加しています。
ひらりんのブログを気に入ってくれたら↑↑クリックしてね。
丁度、深夜テレビでやってたのでPC録画して、見てみました。
もちろん主役は故クリストファー・リーヴ。
1981年製作のSFアドベンチャー、126分もの。
あらすじ以下ネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)

一作目は見てないので、こりゃまた、疑問点はあるけど・・・
このシリーズの永遠の悪党、レックス・ルーサー・・・
たぶん一作目でスーパーマンに捕まって・・・刑務所入りからスタート。
天才悪党科学者らしく、ヘンな装置を開発・・・簡単に脱獄・・・
北へ向かう・・・憎っくきスーパーマンの家?へ・・・
それにしてもこのシリーズ・・すぐに目的地が見つかってしまう。
そこでスーパーマンの母から、クリプトン星の悪党3人が逃げ出した事を聞く。
その悪党を使って地球支配を企むレックス・ルーサー・・・・
いっぽう、世界各地の事件をスーパーな活躍で解決しているスーパーマン。
普段はダメダメ新聞記者クラーク・ケント・・・
同僚のバリバリ女記者ロイスは、この頃からピューリッツァー賞獲得を目指してたっ。
ケントはロイスに恋心・・・しかし、「いい御友達」扱いしかしてくれなーーい。
ある時2人で、ナイアガラの滝へ取材に出かけた時・・・
子供の転落事故を、とっさにスーパーマンが助けたっ・・・
しかし、ロイスはクラークがいないことに気づく・・・
スーパーマンが登場する時に限って、クラークがいない=クラークがスーパーマンでは???
と、疑問に思い・・みずから実証する為、クラークの前で川に落ちるロイス・・・
そんな事やられてもーーー・・・まだ、真実を伝える勇気のないクラーク。
なんとかスーパーマンにならずにロイスを助けたが・・・
部屋に帰り、くつろいでる時、クラークが足をつまづき・・
メガネを落とし・・・焚き火に手が・・・でも、無傷・・・
そうそう、やっぱりメガネに秘密があったんですね。
メガネをはずしたクラークを見て、彼がスーパーマンだとわかったロイス・・・
2人して北極のスーパーマンの家?に行き、事情説明&ベッドイン・・・
(「~リターンズ」に登場のロイスの子は、この時出来た子か?????)
これを機に、普通の人間になりたーーい・・と願うスーパーマン。
スーパーな能力を全てなくして町に戻るが、荒くれ男にボコボコにされるぅ。
そんなこんなしてる間に、ゾッド将軍ら三名のクリプトン星人の悪党は・・
レックス・ルーサーと手を組み、大統領をも配下に治めようとしていた・・・
もう、スーパーな能力は元に戻らない・・・と母には言われたが・・・
お家に戻ってみると・・・光るクリスタル発見・・これを使って元のスーパー能力復活・・・
早速ニューヨークに戻って、奴らと戦うが・・・
ロイスを人質に取られ・・・こりゃまた、スーパーマンの家で最終決戦。
口のうまいレックス・ルーサーのどっちつかずの行動で・・・
うまく奴らのスーパーな能力をなくす事に成功・・・谷底に突き落として一件落着。
あっ、そうそう・・・クラークとロイスの恋の行方・・・
彼の正体を知ってしまったロイスは、彼の正義感の重圧に苦しむ事に・・・
そこで、クラークが彼女にキス・・・
すると、その事をすっかり忘れ・・・
以前の「バリバリ女記者とダメダメ新聞記者」の関係に逆戻り・・・
このあとの話が「~リターンズ」に続く・・・ということらしいね。
クリストファー・リーヴのオトボケぶりが絶妙だね。
空を飛んでる映像なんかは、ホント古くさーーーい。
悪党レックス・ルーーサーはジーン・ハックマンがやってたんだね。
天才悪党科学者らしいが、ちょっとコメディチックな口がウマイ詐欺師みたいだった。
この回で一応、ロイスに正体ばらしたけど、またカモフラージュのキスをして気づかなくさせた・・・
って事は、次回キスした時には、また正体気づくのかなっ。
「~リターンズ」の公開がなければ、たぶん見てなかったでしょう。
でも、繋がりがわかって面白かったね。
ドジでのろまな彼が・・・
いざというとき地球を救うスーパーマンだなんて・・・
今も昔も、そんなヒーロー像が、普通の人間に勇気を与えているんですね。
ところで日本語タイトルの「スーパーマンⅡ/冒険編」の冒険・・って、
あんまり、冒険らしい事してないと思うけど・・・
ひらりんなら「~マン/熱中編」とかにしたいけど・・・。

ここまでネタバレ注意↑
ひらりん的この映画の関連作は・・・
「スーパーマン・リターンズ」の感想はこちら。
ジーン・ハックマンはものすごい数の作品に出演・・・
「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」なんか面白いよ。
という事で今回は
ヒーロー度・・・




この作品までは評判いいので・・・
この後の「~3」「~4」は見ないでおきましょう。
ところでひらりんも「人気ブログランキング(映画)」に参加しています。
ひらりんのブログを気に入ってくれたら↑↑クリックしてね。
(で、肝心の「リターンズ」はまだ観てませんが)
「スーパーマン」と「クラーク・ケント」の落差がコントっぽくて面白かったです
現在、「3」もレンタル中なのですが、評判良くないんですか!!
ショック