goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

★「マダガスカル2」

2009-04-01 01:38:00 | 映画(ま行)
<T964/2009/A057/S030>

フラットパック好き」なひらりん的には、主人公の声をベン・スティラーがやってるしーーー、
もちろん前作も見てるしーーー、
CMはポニョの歌を歌って紅白出場した大橋のぞみちゃんがやってるし・・・
とはいえ、まあそのうち観ようと思ってたら、春休みに突入してたーーー。
チネチッタ川崎で観たんだけど、
100席くらいの劇場はほぼ満員・・・
その内9割は子供じゃーーーーーーーー、
当然、ベンの字幕版は終わってて、日本語吹替え版。
劇場内は、本日映画館デビューを果たした子供客が多数???
奇声は発するは・・・指定席なのに座席の位置を間違えてたり・・・
椅子は蹴られるは・・・上映前も上映中もざわめきまくりの鑑賞でしたよーー。
原題は「MADAGASCAR: ESCAPE 2 AFRICA」。
2008年製作の動物系ファミリー・アドベンチャー・コメディ・アニメ、89分もの。

キャッチ・コピーは・・・
動物園を抜け出した、4頭のニューヨーカー
たどり着いたアフリカを襲う大ピンチ!
“都会育ち”の彼らは、大自然を救えるのか!?




あらすじ・・・今回はAllcinemaさんから引用させてもらいました。
マダガスカル島に漂着してから数年後、ライオンのアレックス、シマウマのマーティ、カバのグロリア、キリンのメルマンの4頭をはじめとしたセントラルパーク動物園の仲間たちに、いよいよニューヨークへ帰る日がやってくる。彼らは修理を終えたオンボロ飛行機に乗り、ペンギンズの操縦でついに飛び立つのだった。しかし離陸したのも束の間、燃料切れで不時着するハメに。そして一行が周囲を見渡すと、そこにはどこか懐かしさを感じる大地の光景が広がっていた。それは彼らの生まれ故郷、アフリカ大陸だった。保護区の柵の外から来た彼らに様々な動物が群がってくる中、両親との再会を果たすアレックス。またマーティはシマウマの群れと走るという夢を叶え、健康オタクのメルマンはみんなの医者代わりとなり、グロリアは雄カバのモトモトに出会うなど、それぞれ新生活を満喫していく。だがやがて、動物たちの生活を脅かす重大な事態が発生してしまう…。

声の出演(日本語吹替版):
玉木宏 アレックス
柳沢慎吾 マーティ
岡田義徳 メルマン
高島礼子 グロリア
小木博明 キング・ジュリアン
矢作兼 モーリス
山崎弘也 ペンギンズ
柴田英嗣 ペンギンズ


ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
1.最初に日本語吹替え版の欠点を・・・
玉木・柳沢・高島まではいいとして・・・
アンタッチャブルとおぎやはぎは前回同様、お笑い枠みたいなもので起用されてんだろうけど、
作品の質を落としてる気がするぅぅ。
そのおかけで、キリンのメルマンの声が、ドランクドラゴンの鈴木に聞こえちゃってたのは、
ひらりんだけ???
2.お話のほうは・・・
群れのリーダーである父の跡を継ぐため儀式に出るが・・・
自称「キング・オブ・NY」のアレックス・・・
儀式って本当は格闘なのに、ダンスバトルと勘違いして大敗・・・
両親共々、群れを追放に・・・
3.父の跡目を狙ってたジョン・トラヴォルタみたいな髪型(たてがみ)したヤツ・・・
超悪そうなライオンだったね。
4.こういうやつがリーダーになると、悪いことが起きるもんで・・・
保護区内にあった唯一の干潟が干上がっちゃった・・・
5.アレックスは名誉挽回とばかり、原因を探りに保護区域の外の川の上流へ・・・
6.そこにいたのは・・・
飛行機修理に部品が必要なペンギンズにクルマを襲撃された観光客ご一行・・・
その中には、前作で園を脱走したアレックスと勇敢に格闘したオバアチャンもいて・・・
ニューヨーカーは都会のジャングルで生き抜いて来たんだからって、
ほんまもんのジャングルでのサバイバル生活を始めてたのね。
という事で、ダムを作って川をせき止めてたから、水が流れてこなかったってワケ。
7.それにしてもこのオバアチャン、凄すぎだけど・・・
ニューヨーカーのオバアチャンも大阪のオバちゃんみたいに、
周りの人に「あめちゃん」配ってたのには笑えたーーー。
8.アレックスは捕まっちゃって、丸焼き寸前になっちゃうけど・・・
修理が完了した飛行機で救助&ダム決壊で、一件落着。。
9.おいおい、今回もNYに帰らず終わってしまうのかい。。
続編作れそうな終わり方だよねーーー。

●ひらりん的には、字幕版でアレックスのお調子者ぶりをベン・スティラーの声で聞きたかったな。
●それにしてもアメリカ映画なのに、シマウマの顔が柳沢慎吾に見えるのは偶然??
日本語吹替え版では、柳沢慎吾のセリフに当然「あばよ」があったけど、
字幕版でも「あばよ」のセリフがあるのかな???

ここまでネタバレ注意↑

ひらりん的この映画の関連作は・・・
前作の「マダガスカル」は字幕版で見てたね。



という事で今回は・・・
シリーズ度・・・
まだまだ作る気まんまんみたいだね。
ちなみに、同じ感じの動物アニメの「アイスエイジ」は3作目が公開されるようで、
予告編が流れ始めましたね。


●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
この映画を観てひらりん同様「映画館デビューには最適な内容」
だと思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。

「人気ブログランキング(映画)」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。