夕燕我には翌(あす)のあてはなき
夕露やいつもの所に灯(ひ)のみゆる
夕日影町一ぱいのとんぼ哉
夕不二(ゆふふじ)に尻を並べてなく蛙(かはづ)
夕紅葉(ゆふもみぢ)芋田楽(いもでんがく)の冷たさよ
夕やけや唐紅(からくれなゐ)の初氷
夕月に尻つんむけて小田の鴈
(月 出)
夕月のけばけばしさを秋の風
夕月の正面におく蚊やり哉
夕月の友となりぬる蚊やり哉
夕月やうにかせがせて茶碗(ちやわん)酒
夕月や大肌(おほはだ)ぬいでかたつむり
夕月や涼(すずみ)がてらの墓参(まゐり)
ゆうぜんとして山を見る蛙(かはづ)哉
夕空や蚊が鳴(なき)出してうつくしき
夕立が始る海のはづれ哉
夕立のすんでにぎはふ野町(のまち)哉
夕立のとりおとしたる出村(でむら)哉
夕立やけろりと立し女郎花
夕東風(ゆふこち)に臼の濡(ぬれ)色吹(ふか)れけり
夕東風(ゆふこち)に吹(ふか)れ下るや女坂
夕桜(ゆふざくら)家ある人はとくかへる
夕ざくらけふも昔に成(なり)にけり
夕汐や艸葉の末の赤蜻蛉(あかとんぼ)
夕汐や塵(ちり)にすがりてきりぎりす
湯入衆(ゆいりしゆ)の頭かぞへる小てふ哉
夕㒵の花で洟かむ娘かな
夕風や社(やしろ)の氷柱(つらら)灯のうつる
夕暮や蚊が啼出してうつくしき
夕暮や蛍にしめる薄畳(うすだたみ)