今日は「としまえんプールの存続」について考えてみたい。
「としまえんのプール」といえば、毎年夏にテレビのニュースで「プール開き」の取材映像として必ず一度は目にする場所。
世界初の流れるプール。
「プール、冷えてます」の秀逸な広告。
近隣に住み、一年を通してとしまえんに遊びに行っていた者(=私)の目から見ると、
としまえんって、夏のプールの売り上げで1年分の赤字をすべて補填してたんじゃね?
と思うほどの集客数。
加えて。
今後、としまえんが広域防災拠点としての機能を果たしていく中において、「巨大な水がめ」となっているプールの存在が果たす役割は計り知れない。
周辺地域に火災が発生した際には頼もしい消火水槽になるだろう。
浄水器を何台か設置すれば、プールの水は瞬時に生活用水に使える水になる。
避難してきた人の食事、トイレ、シャワー。使い道は無限だ。
プールの水の気化熱でどれほどあの地域のヒートアイランド現象が緩和されていたことか(実際、我が家は数年前まで夏の夜でも涼しい風が入って来ていた。)。
閉園前、としまえんはプールに魚を入れて冬季は釣り堀として営業していた。
だったら、今後もそれを踏襲して、プールに食べられる魚を入れておけば、冬季に災害があったときは避難してきた人に急場の食料も提供できるだろう。
こりゃあ、存続だろう。
てか、ハリポタ施設とか作らないでその平坦な敷地を防災拠点、避難場所として整備して、プールは残した方が今の何倍も「防災」という目的に資するような気がするのは私だけか?
実際、としまえんの正門前には、としまえんが閉園して以来ずっと「プール存続」の署名活動をされている方々がいる。
聞けば、集まった署名は2000名を越えて3000名が視野に入ってきたらしい。
プール存続派の方々(としまえんのプール・自然を守る会)の主張は、
「せめてとしまえん100周年まで、あと6年はプールの存続を!」
なにを遠慮しちゃって!
みんな奥ゆかしいんだから。
ハリポタ施設は30年間、石神井川の北に鎮座ましまするという。
プールが防災拠点において果たすと思われる役割は上記のとおり。
だったら、
「少なくともハリポタ施設がある限り、としまえんプールも存続を!」
でいいと思う。
いいよね?
もちろん、仮にプールを存続できたとしても、その運営をどこがやっていくか、という問題はあるだろう。
株式会社豊島園に運営を引き継いでいただく、という選択肢もあるだろうけど、私は、いっそ「練馬区立としまえん区民プール」として練馬区が運営したらどうかと思う。
赤字にならないなら(これまでの集客を見ていると、むしろ黒字では?と思う)練馬区が運営を行っても「ワイズ・スペンディングじゃない」などと文句言われることはないだろう。どっかの都知事さんから。
指定管理者制度を使ってもいいかもしれない。
「運営したい!」と言ってくれる業者さんが複数いれば入札で委託先を決めてもいいかもしれない。
このあたりのことは「としまえんのプール・自然を守る会」の方々も当然、考えておられるはずだろうけど、残念ながらチラシなどはスペースの制限があるから、そこまで詳しい説明ができていないみたいだ。
なので私がここで彼らの考えを(勝手に)代弁しておく。
仮に「いやぁ、そこまで考えてませんでした」というなら、本日付で私の上記提案をご参考にしていただくってことで。
やり方はいくらでもあるはずだ。
ところで。
あるところから伺ったお話では、実は、
「練馬区谷原にある老朽化してきた練馬区立総合体育館を取り壊して、新しい総合体育館をとしまえん跡地に建てたらどうだろう」
という構想が(主として自民党系の議員さんの間で)あったらしい。
まじっすか?
それメチャメチャいいアイディアじゃないですか!
今の総合体育館の場所はすべての電車の駅から等距離で遠く、目白通りという交通量の激しい道に面していて子どもたちが気軽に行くには少々危ないところだ↓
としまえん跡地なら。
西武線と大江戸線の豊島園駅の目の前。
練馬駅からだって徒歩圏。
バス便もある。
目の前をたくさんの車が走る道路もない。
なにより、体育館だ。存置するプールと併用して使えば、どれだけの避難民の食糧を備蓄できるか。
どれほどの避難民に避難場所や一時的な宿泊場所を提供できるか。
その効果は図り知れない。
その体育館の周りにカルーセル・エルドラドを存置して。
樹木も伐採しないで今のままできる限り残して。
石神井川畔は綺麗な遊歩道に整備して。
おーい、自民党の議員さんたち~!
東京都さんに屈することなく、今からでも新練馬区立総合体育館&プール構想を実現してくださいよ〜
ご教示願いますm(__)m
本気です。
コメントありがとうございます。
間に立ってくださっている議員さん等にご紹介することもできます。
一度、事務所までご連絡頂けますか?
03-6457-4712
です。営業時間は平日10時から17時ですが、10月8日は終日出張なのでお電話は9日以降に頂ければと思います。