陽おりだまり

「陽おり」のハンドメイド紹介ブログのはずが… どこに向かうのか、さすらいの趣味ジプシーブログに     

取り扱い説明書

2013年11月03日 | 消しゴムはんこ
本日はこの時期恒例の「雨のフリマ」の日でした
そのお話は…順をおってまた後日と言うことで

取り扱い説明書の文字の仕上がりの方は…



この印刷を、
細かいので硬い方がいいかなと思い
たくさん残ってたセリアの方にトレース



一文字づつ彫ったとこ
やっぱり硬くて彫りにくい

しかも、想定外の厄介な漢字出現



(´・ω・`)

糸・後 の上のトコ… 反転時さっぱりわからん

だい~ぶ がんばったけど
この時点で仕上がりが想像つく感じ

これを2度彫り&余白を削って





(´・ω・)う~ん
読む気持ちがあれば なんとか読めるか…



細かいトコを仕上げて




このような取り扱い説明書に

漢字の難しさよりも
線の幅が不揃いで不格好ですが
まぁ、これが消しゴムはんこのアジってものでしょう


しかしなっかなか硬くて彫りにくかったので
ダイソーでも試してみたい気がしますが…
ここまで、実はなんと10時間もかかりました

もう肩と目の奥が痛いので
ダイソーは…

違うもので試してみました (*´∀`)ノ





どんどん つづいてくよ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿