反対語特集 2020-09-17 20:21:00 | 木曜チーム 木曜日は早い時間にプレスクール的な慣らしの教室。歌やお遊戯、簡単な挨拶、質問。書く方はアルファベットに親しむ内容です。そして、その後に木曜メンバー。基本の質問の後、英語の歌の練習。いつもの会話を英語で言ってみよう。反対語徹底特集。最後はそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
英語の歌の練習増えました 2020-09-16 18:38:00 | 月曜チーム 今日は低学年中心の月曜チーム。どのチームでも英語の歌の練習はやってるのですか、今日は一曲新しいのやってみました。けして年代的には新しい曲では無いのですが。少し早くて長いので苦労しそう。挑戦だー。まずは挨拶から。それぞれ質問のしあいっこ。何何がほしいの言い方。反対語を言いながらジェスチャー。フォニックス。そしてそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
今日も暑いから廊下からスタート 2020-09-10 20:05:00 | 木曜チーム 先ずは早い時間にプリスクールスタート。挨拶と簡単な熟語、単語とお遊戯、書く方はアルファベットに慣れ親しむがメインです。そして高学年のひね塾。とても暑いと言う事で廊下で歌や会話はスタート。英語の歌、感情の表現。それぞれに質問も。教室に戻ってそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
もうすぐ宿泊行事がある子供達 2020-09-09 20:53:00 | 水曜チーム 修学旅行も宿泊学習も来週に迫っていて少しはしゃぎ気味の子供達。そりゃそうだ。一生の思い出になったりする行事だもん。なので、今日はいつもの最初の挨拶や簡単な質問と英語の歌の後、修学旅行で行く函館について英語と日本語織り交ぜながら、予習タイム。前知識有る方が楽しめるよー!それぞれに質問いろいろ。感情の言葉特集。それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
暑〜い日なので廊下でひね塾 2020-09-07 21:00:00 | 月曜チーム 今年の残暑はキツくて9月に入ったと言うのに真夏の日差しと熱気です。いつもの北星高校の教室は暑いので、若干風が通ってひんやりしてる廊下に椅子を出して、そこでスタート。まずは挨拶と簡単な質問から。海の中の動物の呼び方特集。I want ~please.の練習。教室へ。それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。