
見事、シャンプーハットから変身しました!
「美しいレース1 パイナップル編み」という本を見た時、一番気になった作品です。
風車と周りの三角模様がくっきりしているところが、私の好みなのかなあ。
中心から編んだものを、前回のシャンプーハットにつなげてできあがり。
久しぶりに61センチと大きめの作品で、やっぱり達成感、満足感が違いますね。
ちょっと疑問に思ったことが・・・。
書いてあるとおりに中心から編み始めたのですが、途中、ここでこのまま休めておくという指示。
「糸を切らずにそのまま?どういうこと?」
次に、外側の部分を編み・・・ということは糸がもう1巻き必要。
できあがったら中心部とつなぐ・・・。
それなら、外側から編めば、糸が2巻きも必要なかったじゃない!
この編み方に意味があったのかしら?
でも、まあとにかく、とっても美しいテーブルセンターができあがって、うれしい
「美しいレース1 パイナップル編み」という本を見た時、一番気になった作品です。
風車と周りの三角模様がくっきりしているところが、私の好みなのかなあ。
中心から編んだものを、前回のシャンプーハットにつなげてできあがり。
久しぶりに61センチと大きめの作品で、やっぱり達成感、満足感が違いますね。
ちょっと疑問に思ったことが・・・。
書いてあるとおりに中心から編み始めたのですが、途中、ここでこのまま休めておくという指示。
「糸を切らずにそのまま?どういうこと?」
次に、外側の部分を編み・・・ということは糸がもう1巻き必要。
できあがったら中心部とつなぐ・・・。
それなら、外側から編めば、糸が2巻きも必要なかったじゃない!
この編み方に意味があったのかしら?
でも、まあとにかく、とっても美しいテーブルセンターができあがって、うれしい


ありがとうございます。
これからも少しずつ編んでいきますので、
どうぞよろしくお願いします。
感動しました。
これからも、素敵な作品を作り続けて下さい。
紗羽さんもレース編み、突入ですか?
ステキなセンターだわっ、本当に大きいですね。
テーブルの上に置いてるだけで、エレガントだし
元気になれそう!! お疲れ様でした ^^v
ここを見たら、わたしも・・・そろそろ毛糸作業から
抜け出したくなちゃった(笑)
とにかくパァッと明るく元気になれますね。
いつも見てくれてありがとう。
これからも、あまりがんばらないで編んでいきますので、
よろしく!
200回!おめでとうございます。
これからも、素敵な作品を待っています。
シャンプーハットには私も笑ってしまいました。
レースって、クロッシェだけでも本当に奥が深いです。
今はダイニングテーブルに飾っています。
(もちろん、透明なカバーをかけています)
食事をするたびにうっとりです。
こんばんわ~♪
わ~出来上がりましたね。
ネーミング通り「ひまわり」ですね!!
シャンプーハット・・・のネーミングには思わず、本当だ~!(笑)と思ってしまいました。
こんな綺麗なデザインがいろいろとあるものですよね。
うっとり出来上がったテーブルセンターを眺めているひよこさんを、想像してしまいました♪
仕上げの様子も見ていたので、きれいな形になるのか心配していましたが、
できあがった作品を見て、「きれいだねえ」と言ってくれました。
本当に皆さんの言葉が励みになります。
次は、小物かな?
作品の数ではありませんが、
よく続けてきたなあと思います。
mulさんを始め、皆様のおかげです。
編み図の説明は???ですが、
こんなにきれいな作品ができたのだから、
良しとしましょう。
ひよこさん魔法使い?
誰ですかシャンプーハットなんて失礼な
事を言ったのは(あ、カメラマンさんでしたね)。そしてそれをかぶりたいなんて言ったのは。
これからもますます楽しみにしてますね!!
向日葵のネーミングがピッタリのデザイン。。素敵~~
編み図の説明は確かに周りを編んでからで良いような・・・
意味があったのかなぁ~~(・・?
そうそう、同じ本から編んでいらっしゃったんですよね。
ねえ、おかしいでしょ?
どういうこと?!
予備の糸があって良かった・・・。
ちょうど同じ本に載っているドイリーを私も編んでいたので編み図を発見したのでした。
確かに糸を切らずに休めて・・って書いてありますね。
ふふっ!本の説明にちょっと怒ってるひよこさんのお顔が目に浮かびます。
本田君さんという方のデザインです。
とってもきれいですよね。
周りの花びら部分の形を整えるのが、なかなか大変でした。
いつか、もっと大きな作品を編みたいなあ。
いつもながら作品の選択の良いこと。
それから編み方も仕上げも丁寧であること。
本当に見事ですね(*^_^*)
元気ですか?
見てくれて、ありがとう。
太陽にも見えると思ったのですが、
ひまわりでどちらの意味にもなるかな?
私もお気に入りです。
太陽を拝む、まさに向日葵ですね!