goo blog サービス終了のお知らせ 

く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

アァ~ァ、歳取ったな!

2019-05-16 10:14:48 | 日記

        

 

  二男のお嫁ちゃんから、想い出のアルバムが届きました。

 連休我が家で過ごした孫ちゃん達が弾ける笑顔で写っています。

 

 

 軽井沢に遊びに行った帰り、横川のおぎのやで釜飯を食べたり、BBQをして、シャボン玉を追いかけて遊ぶ姿、、満面の笑みが溢れています。

 

 

  みんな、孫ちゃん達、スクスクと育ち、、、

 ば~ばは、いつの間にか歳を取りました!(写真右端)

 写真の中にいるのは、『ばあちゃんなんて呼ばせません!』なんて言ってたのは遥か昔で、もう、すっかりばあちゃんになりました。

 なんだか写真の中、哀しい現実です!(>_<)

 

  

  このところ、バラちゃんばかりになっていたので、今日は春から夏に変わりつつある他のお花達です。

 

 春に植えたオステオスペラマム。

 春は、さほどお花が咲きませんでしたが、これからのお花ですね。

 たくさん咲き始めました。

 

 

 

 去年の秋にさし芽にした子に蕾が出来てます。ひとつお花が咲いてます。

 

 

 

 ブルーサルビアも咲き始めました。

 

 

 去年植えた、パンジーが傷んで来たので、サルビアに植え替えました。

 サルビアもお花が長い間咲きつづけてくれて頼もしいお花です。

 

 

 

  今日も、く~ちゃん、ここにいます!  

 懲りない奴です!

 

 

 自分で入っておきながら出られなくなります。

  毎日、毎日、同じ事の繰り返しで、抱き上げて出してます。

 少しは学習して下さいな!

 

  昨日のお散歩は城跡に行きました。

 

 

 森を抜けて、木々のトンネルを抜けて、薄くらい所もあって、ちょっとした探検気分が味わえるお散歩コースです。

 

 リュックをしょった、いかにもお城マニア?、城跡マニア?のおじ様達と良くすれ違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ここも、静かで、鳥のさえずりが聴こえて来るほか、何も聴こえてきません。

 

  週の中日、少々疲れました。

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

        

       


公園のつつじ。

2019-05-15 09:07:15 | お散歩

        

 

 

 く~ちゃんとお散歩に行った、赤い太鼓橋の公園はつつじが綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  く~ちゃん、毎日、どこかでお花見。。。。最高だね!

 

 

 

     

 

 

 

  そして、我が家の小さな小さなローズガーデンは、ロンサールが咲き始めました。

  この淡い色、素敵ですね!

 バラに魅了されたきっかけのバラちゃんです。

 

 

 

 こちらは、ひと足早く開花したルージュ・ロンサールです。

 

 

 ブルームーンです。

 今年は咲かないかと思っていましたが、無事に幾つか蕾を持ち咲いてくれました。

 

 

 アシュラムです。

 華やかなオレンジ色ですが、その色が上手く撮れません。

 実際は、もっと明るいオレンジ色です。

 

 

 

 冬にコンパクトに切りもどした、チャイコフスキーです。

 理想的な高さで、蕾をいっぱい付けてくれて、この高さだと、他のお花やバラちゃんの邪魔をしません。

 

 

 

  

 夜中から明け方にかけて、かなりの雨が降り、今朝の水やりはお休みしました。

  お天気が下り坂らしいですが、お日様が出て、気持ち良い日になりました

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

         

        


今日の庭。ローズガーデンを夢見て。。

2019-05-14 11:12:53 | 日記

         

 

 

  西側花壇の入り口のアーチ。🌹

 この一枚に、ホントは、アーチに絡まるポルカと、アーチの向こうに咲くピンクのスパニッシュ・ビューティとオレンジのコレッタを入れたかったのに、アーチの下に堂々とお隣りの柿の木が写ってしまいガッカリです!

 

 

  写真を撮っていて、難しいのは、全体を撮ろうと思うと必ず余計な物が移り込んでしまう事です。😥

 特別なカメラならともかく、スマホで撮っているので仕方ないとは思いますが、なんで、思った構図が上手く撮れないのか残念です。

 

 出来ることなら、限られた枠の中にギュッて収めたいのに、上手くいきませんね。

 

 こちらが写ったと思ったら、あちらが入らないし。。。。

 上手くいきまへんな!

 

 今日は花壇の中から。

一枚目の写真に入れたかったスパニッシュ・ビューティです。

 

 

 スパニッシュ・ビューティの横には、コレッタが可愛い姿で咲いてます。

 

 花壇の奥のアーチのアルキミストです。(この花壇にはアーチが3つ有ります。)

 脚立に乗り、なんとか撮りました。

 

 

 

 このバラちゃんの足元。

1階のベランダから撮った一枚。グチャグチャで良く分からないわね(笑)

 バラと一緒に、ジキタリスが開花し始めて、春とは様子が変わってきました。

 手前に咲いてるのは、パットオースチンです。

 

 

 

 鉢植えのブルームーンです。

 

 

 

 出窓の横にはアルフォンス・ドーテ。

 もう少しで咲きそうですね!

 

 この並びに、ブラスバンドが植えて有ります。

 

 

  く~ちゃんのお気に入りの花。

 ジャーマン・アイリスの水色も開花しました。

 お隣りのお花も写り込んでます。 綺麗ですね~!

 

 

 そして、この方も、写り込んでます。

 

 

 

  昨日のお散歩は、桜の咲く時期以来、随分久しぶりに行く公園です。

 桜の青葉が、遊歩道を強い日差しから陰を作り、涼しく感じます。

 

 

 

 

 

 

 暫く雑草も刈られていないようで、く~ちゃんの背丈ほど伸びています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  自然の花壇です! 🌼

 遊歩道の脇に遠くから見たら、素敵な花壇が出来ていました。

 

 側で見たら、白い花?は、たんぽぽの綿毛でした!

 

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

 

         

        


溢れる程の愛をありがとう。

2019-05-13 10:02:23 | 日記

 

       

 

 

 

 母の日に。。。🎉

 溢れんばかりの愛を頂きました💞

 

 数日前には、二男夫婦から、届いたダックスちゃんが花束を抱えて。

 12日には、長男夫婦から、ラベンダーの花と可愛いサイズのケーキの詰め合わせ。

 

 毎年、もらうたびに、『もういっぱい貰ってるからいいよ!』と、言ってきましたが、それでも、やはり単純に貰えば嬉しいものです。(≧∇≦)

 

 毎回、買う方も何が良いか考えるだけでも大変だと思います。

 お花の他に、好みを考えて、バラの小物類、たくさん貰いました。

 使うのが勿体ないと思いながらも、使った方が喜んでくれると思い、いつのまにか、貰ったバラの小物達が身の回りにたくさん増えました。

 

 

 

 

 

 

 

  とかく、息子達とは、意見の食い違いから、衝突する事が未だに有ります。

 

 そんなとき、もういいおじさんなんだから、放っておけば!と反省もしたりの日々です。

 

 いいおじさんになっても、未だに、木の上から見守るという寛大な母になれないでいます。

 

 そんな息子達ではなく、ふたりをたしてやっとこ1になる息子を大事にしてくれるお嫁ちゃん達に、ただ、ただ感謝です💓 

 

 

  今日も良い日になりました。

 我が家のバラちゃん、元気に咲いてます。

 

 この、お花達からも溢れる程の愛情を貰ってます。

  コレッタです。

 

 

 ルージュ・ロンサールです。

一気に開花しました。

 

 

 

 小さく小さく切りもどしたチャイコフスキー。

 背丈は、1m.程になりましたが、蕾をたくさん持ちました。

 ジキタリスの花と絡みながら。。。

 

 

 今朝も、く~ちゃんの姿が見えなくなり、、、?? やっぱりだ!

 ジャーマン・アイリスのところに侵入してました。

 この中にいるんです! 

 

 

 

  アルフォンス・ドーテと、手前の背丈の低いのはブラスバンドです。

 

 

 ブラスバンドが開花しました。

 

 

 つるバラのアルキミストです。

 アーチに絡ませていて、そのアーチの上で咲くので花の写真を撮るのが大変です。

  この子も可愛い色です!

 

 

 我が家のバラちゃん、約半分程が開花しました。

 良い香りに包まれて幸せです!

 

 く~ちゃんからも、たくさんの愛情を貰って、そこにいてくれるだけで良いよ!

 

 

 

 

 今日もお散歩行けそうだね!

 

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

         

       


道の駅「川場田園プラザ」と今日の庭。

2019-05-12 09:45:08 | お出かけ

       

 

 

  昨日の続きです。

 上州沼田観音寺を後にして、同じく沼田市の道の駅「川場田園プラザ」に寄りました。

 

 連休も終わり、ごったかえす程の混み具合いではありませんでした。

 やはり、こうした人気の場所は、連休明けの平日が狙い目ですね!

 

 

 

 広い敷地内には、美味しい食べ物屋さんが、立ち並び匂いに引き込まれ、まずミート工房で混む前に山賊焼きを500円で購入し、ハム、ベーコン、ウインナーが鉄板焼きになってる詰め合わせです。

 これがボリュームがあって、ふたりとプラス1で分け合って丁度良い量です。

 

 

  そこで、この1番の笑顔です!

 

 匂いに誘われ、乗り出してます。『もう我慢できへんやろ!』

 

  食いしん坊家族は、写真を撮るのも忘れ、かぶりつきました。

 お腹が満たされたところで、お皿が空っぽになり、、アッ、、写真忘れたわ!と気づく、毎度のパターンです!

 そういう事で

 現物の写真が有りません!

 

 

  

 

  気持ちいいですよ~!

 ベンチがアチコチに置いてあるので、ゆっくり食べながら休憩出来ます。

 

 

 

 

 美味しく山賊焼きを三人で平らげて、パン工房で焼きたてのパンを購入して、野菜直売所で野菜を購入、出はじめの「ふき」も買いました。

 

 ふきのキンピラは、この時期の我が家の定番のおかずです!

 

 

 

  そして今日の庭です。

 バラちゃんがスピードはゆっくりですが日毎に花数を増やしてます。

 今、一番咲いてるのは、スパニッシュ・ビューティです。

 

 

 

 

 

 ルージュ・ロンサールが、やっと咲き始めました。

 

 

  ピエール・ロンサールは、まだこんな感じです。

 

 

 涼しい朝でした。

 昨日は夏日でしたが、今日は気温も落ち着いて、爽やかな日になりそうです。

 

 

 ご訪問有り難うございました。🐾

 

 

         

        

 


愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。