goo blog サービス終了のお知らせ 

く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

♪‥庭仕事、、バラに肥料をあげる。高津戸峡へ(続き)

2016-03-26 14:53:41 | 庭仕事
        
         


‥‥数日ぶりに暖かい日になりました。
‥庭のバラも日毎に成長して新葉が輝いています。  


‥‥ホームセンターで肥料を買って、花壇にまきました。


‥つるバラの「ロンサール」も元気に葉を伸ばしています。
‥‥『今年も綺麗なお花、見せてね!』




‥‥花壇のゆりの芽がアチラコチラから出て来ました。



‥‥『入ってないもん、、、くんくんしてるだけだもん!』
‥庭仕事の間、こんな顔して、こちらの様子を伺っています。
すきあらば、花壇に入ろうとしてます。
‥‥やっぱり、ワンちゃんですね。肥料の匂いが気になっています。
くんくんだけなら良いのですが、ペロリンコ(*´ڡ`●)しちゃうんです。困った子だ!





‥‥‥昨日の続きです‥‥‥
‥帰り道、大間々の「高津戸峡」と「ながめ公園」に寄りました。
渡良瀬川がすぐ下に見えます。名前の通り眺めが良く高台の公園です。
秋には「菊人形展」で有名です。






渡良瀬川に沿って「わたらせ渓谷鉄道」が走り、「足尾銅山」へ向かって伸びています。
これからの桜の咲く時期は、観光客で混み合う、人気のローカル鉄道です。


‥この公園、ワンちゃん禁止なんです。
抱っこして、眺めの良い所までお邪魔しちゃいました。


♪♬‥ご訪問、有り難うございました。
‥‥明日も、晴れますように、、、

          






暖か~い御朱印です。幸せも頂いて来ました。

2016-03-25 16:16:46 | お出かけ
        
          


‥‥四季を感じる禅寺「宝徳寺」へ行ってきました。
桐生市のお山の中にあるお寺さんです。
‥境内には数百本のボタンが植えられ、開花に合わせ5月には「ボタンまつり」が開催されます。
今回は、どうしても頂きたかった御朱印を頂きに来ました。


本堂の前庭は「石庭、枯山水庭園」になり、正面は野趣に富んだ山々を借景とし、朝には太陽、夜は月さえも庭園の一部に取り入れてしまい、宇宙の森羅万象を移してみる事が出来ます。
‥‥‥と、説明書に、、、。
枯山水庭園、、初めてお目にかかり、足をうっかり踏み入れないように通路を真剣に歩きました。


‥境内には、たくさんのボタンが植えられ、新芽が顔を出して、開花の時期を待っています。
ボタンの横には、可愛いお地蔵様があちこちで微笑ましいお顔でご挨拶してくれますよ。









‥‥‥く~ちゃんもお地蔵様のご加護を頂きに来ました。







‥‥‥こんな、暖かい御朱印を頂きましたよ。
‥季節によってデザインが変わります。3月は4種類あり、この桜の2種類を選びました。





‥‥こんな、可愛い御朱印、珍しいですよね。春の季節に合ったほんわかしたデザインですね。
‥‥又、季節が変わるとデザインが変わります。
‥次のデザインが楽しみです。その時は又、お参りに来たいですね。


‥‥‥続きます‥‥


♪♬‥ご訪問、有り難うございました🐾

                  








♪‥お花達がお庭でパーティーです(*^▽^)ノ

2016-03-24 13:27:59 | 日記
        
         


‥‥朝から寒くて空気がひんやりしています。
‥晴れたり曇ったりの繰り返し、、、ブルッ、ブルッ、ブルッ❣


朝から、ず~~っとお炬燵から離れられません。
く~ちゃんも、お炬燵の中から出て来ません。


‥‥‥今日の庭。
‥「ツツジ」‥あっという間に、たくさん咲いてます。


‥自然に発芽するビオラは、青や黄色の混ざりが多い中、これは薄紫で優しい色ですね。


‥風に飛んできて勝手に発芽した「ユキヤナギ」去年、大きくなり過ぎたので背丈を半分にしました。


‥「サクラソウ」日当たりがあまり良くないせいか、やっと新葉が見えてきました。


‥「ラベンダー」雪でしおれてしまい、やっとここまで持ち直しました。2本植えておいたのに、1本は雪でダメになってしまいました。





‥‥‥今日のく~ちゃん。
朝のパトロールを終えて、朝食、歯みがき、おやつのフルコース?が終わると、お炬燵の中に一目散。当分出て来ませんよ。







‥‥いつも、夕食が終わると、1日が終わるみたいです。
‥アダムちゃんの膝の上が一番寝心地がいいみたいです。
重くなったら『どっこいしょ!』と、思いっきり落とされますが、又、乗っかっていきます!




‥冬に逆戻りしながら、本格的な春になっていくんですね。
植物は、確実に春を感じて庭を華やかにしてくれますね。
‥‥お花達が毎日、『カンパ~イ❣❣』って、パーティやるのかしらね。
‥そんな事を想像していると、思わず一人で笑みがこぼれます。
‥‥‥『一緒にカンパ~イ。❣』だね。



♪♬‥ご訪問、有り難うございました🐾


          





ア~ァッ、、、ビックリした!頭が真っ白!

2016-03-23 11:49:08 | 日記
        
         


‥‥近くの川沿いの桜が咲き始めました。


‥‥昨日の事。 
もう、ビックリ❣というか、慌てました。
 車に乗ろうとしたら、リモコンキーが、、、?反応しない!
 『ウソΣ(○口○)❣ なんでだよ~!』
 全くキーに反応しません。  「 どうしょう、、どうしょう、、、??」
その時はスペアーキーがあった事を思い出してとりあえずは何とかなりました。(家の駐車場だった事もあり)
普段、気にしていなかった、、、キーの電池切れでした。
ふと又、「車屋さんに行かなくちゃー」と思い、、、と、言うのも最近、リコールの通知が来て、部品取り付けで行ったばかり、、、とかく、時間が掛かり面倒くさい。

それから一晩寝て、冷静になって気が付いた。
車の取扱い説明書を引っ張りだして、電池交換の方法が書いてないか確認すると、ありました。
  「ヤッター!!、何とか自分で出来そう。」
 と、言う事で、ホームセンターに電池を買いに行き、早速交換しました。
 
 な~んという事はなく簡単に出来ました。
でも、女性って、こういう事に疎いからただ、ただ慌ててしまいます。
そもそも、リモコンキーの中に電池が入っていて、いつかは電池切れするなんて事、これっぽっちも思っていませんでした。



‥‥今日の庭‥‥
‥‥バラの新葉はすくすくと成長していますが、蕾はまだ見えません。





‥‥チューリップ、小さな蕾が顔を覗かせています。可愛いですね。 





く~ちゃん、邪魔してます。
写真を撮ろうとしたら、わざと間に入って来て動きません。
 多分、もう飽きて、『もう、いいでしょう。お腹空いたよ!』って訴えてるのね。


‥‥この子を撮りたかったの。(敷きレンガの隙間から出てきた、ド根性な子)
 貧弱だったのに、こんなに花を咲かせてくれました。「頑張る子、だ~い好き( ˘ ³˘)





‥‥明日から、気温が下がるそうです。
  寒暖差が激しく体調を崩されている方が多いですね。

 体調管理に気を付けてお過ごし下さいね。
 なんて言いながら、今、鼻つまりとお肌カッサカサですのよ(´-`)


♪♬‥ご訪問、有り難うございました🐾

          







♪‥初御朱印いただきました。

2016-03-22 13:54:21 | お出かけ
        
          


‥‥今朝は冷えましたね。
‥ぬくぬくお布団からなかなか出られませんでした。
  でも、日中は暖かくなりました。


‥‥暖かくなったので、く~ちゃんとふたりでお出かけ。
 阪東十六番霊場、「水澤観世音」へお参りに。

‥‥榛名山の手前、「おもちゃと人形、自動車博物館」を通り、うどん街道を抜けて登り上がった先に広い駐車場があります。


‥人気の観光コースの様で、平日なのに観光バスがたくさん。


‥‥『く~ちゃんもお手てをあわせて、健康をお願いしょうね。』












‥‥今回は、初の御朱印をいただきました。
何度もお参りに来ていますが、初めていただきました。
今、御朱印を頂くのがブームみたいで、(その中の一人ですが)お願いをすると、11番の順番ふだをもらいました。 300円でした。
たくさんの方が御朱印、頂いていましたよ。(若い方が多かったですよ。)



‥‥おまけです。‥‥
  駐車場の足元に見付けた、これ、何の柄?
 分からないけど、とりあえずパチリ❣
‥‥マンホールの蓋のデザインも、市町村によって違うので面白いですよ。



‥‥頂いた御朱印の文字、綺麗ですね。有り難い印ですね。
何だか、お守りの様な気がします。
  お寺や神社によって文字が変わるわけですよね。
‥次は、どこに行こうかな~! もう直ぐ桜も咲きそうだし、、、
‥‥‥春、ラ、ラ、ラ、、、な、お出かけ日和でした。


♪♬‥ご訪問、有り難うございました
‥‥いつも、ポチッとして頂いて有り難うございます。🐾

        

                  








愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。