



‥‥四季を感じる禅寺「宝徳寺」へ行ってきました。

桐生市のお山の中にあるお寺さんです。
‥境内には数百本のボタンが植えられ、開花に合わせ5月には「ボタンまつり」が開催されます。
今回は、どうしても頂きたかった御朱印を頂きに来ました。

本堂の前庭は「石庭、枯山水庭園」になり、正面は野趣に富んだ山々を借景とし、朝には太陽、夜は月さえも庭園の一部に取り入れてしまい、宇宙の森羅万象を移してみる事が出来ます。
‥‥‥と、説明書に、、、。
枯山水庭園、、初めてお目にかかり、足をうっかり踏み入れないように通路を真剣に歩きました。

‥境内には、たくさんのボタンが植えられ、新芽が顔を出して、開花の時期を待っています。
ボタンの横には、可愛いお地蔵様があちこちで微笑ましいお顔でご挨拶してくれますよ。




‥‥‥



‥‥‥こんな、暖かい御朱印を頂きましたよ。

‥季節によってデザインが変わります。3月は4種類あり、この桜の2種類を選びました。



‥‥こんな、可愛い御朱印、珍しいですよね。春の季節に合ったほんわかしたデザインですね。
‥‥又、季節が変わるとデザインが変わります。
‥次のデザインが楽しみです。その時は又、お参りに来たいですね。

‥‥‥続きます‥‥
♪♬‥ご訪問、有り難うございました🐾


