goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

葡萄も貰えた~ヾ(o´∀`o)ノ♪

2018-11-04 22:46:20 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

クロが「お菓子なごはん」の称号を貰ってから、また福引きで赤玉が2度出まして“メロン”と“ぶどう”の金平糖を貰いました。
最初に挑戦した“メロンの金平糖”は玉砕・・・
でも“ぶどうの金平糖”は写真送ってくれました~~~
ありがとう~クロ
残すはメロンのみ~、頑張ろう

それからパートナーのセイのブログ公表解禁(←大げさですみません)になって、今回クロもかなり頑張ってくれました~。
新しい写真盛り沢山です

まず久々に見ました↓『フェンス』写真。
テフテフさんとカニさんバージョン。



フェンスはウェブサイトさんを見る限り、単独の写真はない様なのでこれでコンプリートです。

『葉っぱ傘』のテフテフさんバージョン。

こちらもこれでコンプリートになります。

それから道具使用の『てぬぐい~木~』カフェ単独バージョン。



前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地 『浅草寺雷門』『有馬温泉』『信州善光寺』×3回、『福岡太宰府』『五大堂透かし橋』『兼六園』は同じ写真なので省略。

『ビーチサンダル』テフテフさんバージョン。

↓からの~、
『愛媛 道後温泉本館』のテフテフさんバージョン。

ビーサン写真は前回ネズミさんも目的地は道後温泉でした。
このパターンはもしかしてセットなのかな?
ってか、もしかして本州から四国までビーサンで海渡ってるのかな

『福島県 裏磐梯の毘沙門沼』カニさんバージョン。

相変わらず小さ過ぎて2匹が見えない・・・。

『群馬県 草津温泉』カニさんバージョン。

やっぱり饅頭半分こしてる、可愛い~

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

日本スマホでも『旅かえる』(๑ˇεˇ๑)♪

2018-10-28 02:02:20 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

私は現在日本とタイで、スマホ2台持ちしてまして、今回のタイトル通り、少し前から日本使用のスマホでも『旅かえる』を始めました。
現在『旅かえる』はデータの引継ぎが出来ないので機種変更やデータ破損などした場合、また初めから始めなければなりません。
で、少し前のブログでタイ使用のスマホのストレージが少ない為、最近画面が固まったりして不安だと記述した通り、消えてからまた初めからはキツい・・・
と言う事で、とりあえず保険と言う意味でこちらでも始めました。
飽く迄日本使用のスマホは補助的にだったんですが、こちらの子が欲しかった『金平糖』の写真をくれたので、今後は今メインでプレイしているタイスマホの子“クロ”と共同作業にする事にしました。
今まで日陰の存在でごめんね

ちなみにもう一つのプレイ中のアプリゲーム『Hidden City』は引継ぎ可能なので、すぐにアカウント作りました
こちらももし今までのデータ消えたら泣く羽目になるのでね

日本スマホの蛙は↓『セイ』と言います。
 
言わずと知れた『黒バス』の赤司くんの下のお名前をお借りしました
名付けについては、ちょっとした軽いエピソードがあるので後程・・・(腐女子発言連発なので)。

このセイですが、あくまでクロを助けるポジションなので、お守りの『幸運の鈴』以外は持ってません。
なので道具使用の写真は一切無いんですが、結構色々写真を持って帰って来てくれます
それに↑見出し写真の様に『いちごの金平糖』写真を送ってくれたし、今後レア写真とか貰える可能性があるのに出さないのは勿体無いからね~。
もちろん今後は現在作ってる一覧にも掲載していきます。

セイの今日までの旅と道中写真はこちら↓。

『東京都 浅草寺の雷門』ネズミさんバージョン。


『石川県 兼六園』カニさんバージョン。


『福島県 裏磐梯の毘沙門沼』ネズミさんバージョン。


『島根県 出雲大社』単独バージョン。


『島根県 出雲大社』テフテフさんバージョン。


『兵庫県 有馬温泉』単独バージョン。


『葉っぱ傘』草陰バージョン。


『葉っぱ傘』カフェバージョン。






『階段』テフテフさんバージョン。


今後とも“セイ”と“クロ”をよろしくお願いします

腐女子発言があるのでご注意ください。
日本スマホの旅かえる“セイ”の名付けにはこんなエピソードがありました
タイスマホのストレージが少ないから近々旅かえるのデータが消えるかも・・・。
と危機感を覚え、ランチ時にいつもの旅かえる友達に、
「データ引継ぎが出来ないから日本スマホでもプレイする事にした」
と報告し、ついでに名前についても相談しました。
「名前を同じ『クロ』にしたら、もし消えても寂しくないかなって・・・」
って言うと、お友達が、
「え・・・、いくらゲームでもそれはちょっと今の子が可愛そうじゃないの・・・
と少し難色を示されました。
まあ確かに良く考えたらそうかなって私も思います・・・ごめんクロ。
それで『ナッシュ・ゴールド・Jr』を思い出して、 「じゃあ『クロJr』にするよ~」とお友達に話してその日、家に帰宅しました。
で、1人でいそいそと設定している時に、良く考えたら『Jr』って事はクロは誰かと結婚を・・・
イヤイヤそれは駄目でしょっっっ
と一人ツッコミ。
で、まずはクロを全力で守ってくれるパートナーの名前にしようって事で、赤司くんから
さすが魔王様からお名前借りてるだけあって優秀です
写真はともかく、後から始めたのに称号獲得が既に残り2つ。
《かえるにみつ葉》と《お菓子なごはん》
頼りになる旦那様です
クロの方は、後3つ。
《めきき名人》《かえるにみつ葉》《まんじゅう怖い》
と言う事で、今後の写真集めは《2人の愛の共同作業》になります


観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

金平糖(*´︶`*)♡Thanks!

2018-10-21 12:16:41 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

お店で引ける福引、その福引券はクロの旅帰りやお家に遊びに来るお友達から貰えます。
福引券5枚で1回引けて、景品はこちら↓。

その中の“赤玉 金平糖”ですが、ウェブサイトさんで4回連続して“おべんとう”に金平糖を持たせて旅に出すと蛙の称号が貰えるとの事。
で、やっとやっと私も↓4種揃ったので称号獲得の為、クロを旅に出す事に決めました。

そしてあわよくば1種でも金平糖のレア写真がもらえる事を祈って旅に出しました。
結果は、無事↓称号貰えました~。


そして今回の見出し写真の通り“レモンの金平糖”の写真も貰えました
その時の旅支度はこちら↓。

いちご⇒ぶどう⇒メロン⇒レモンの順に旅に出し、最後の最後だったのでもうほぼ写真諦めてたんですよね・・・。
欲しかったレア写真の1枚だったので、本当にありがとう~クロ
残り3種は、赤玉何時引けるか分からないし、写真が貰えるかも分からないけど1枚有るから気長に待つよ~
ちなみに今回も“ちょうちん”写真は貰えませんでした・・・。
“ちょうちん”しぶとい
でも、今回は金平糖来たから大丈夫~~~
こちらも気長に待つ~~~。

それから今回色々と新しい写真貰いました。
まず“いちごの金平糖”ではネズミさんと一緒でした。
↓秋バージョンのショーウインドー。

ネズミさんてちょっとした仕草が凄く可愛いんですよね~
旅仲間で一番好きです

次の“ぶどうの金平糖”ではカニさんと一緒でした。
しかもレア写真貰えた~


そして“葉っぱ傘”も


ちなみに“メロンの金平糖”はまたネズミさんと、“レモンの金平糖”はテフテフさんと一緒でした。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地 『天橋立』『有馬温泉』『信州善光寺』は同じ写真なので省略。

『大分県 別府温泉』ネズミさんバージョン。


観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

↓レアをこのペースでよろしゅうヽ(≧∇≦ )~♪

2018-10-17 12:44:01 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

またレア写真を貰えて感無量です
いつも写真を開いて、レア写真を見た瞬間「わっ」って思わず嬉しさが声に出ちゃいます。
また送ってね~クロ
前回は蝶々のお花屋さんでしたが、今度はお花の蜜のジュース屋さんですね、可愛い~

で、先日クロから貰った写真を一覧にしてみた訳ですが、今までいっぱい貰ってたと思っていたんですが意外に種類が少なかったことに軽くショック
結構かぶってたんだね写真。
確かに観光名所はそうかなぁ~って思ってましたが、意外と道具使用の写真が無かった・・・
ので、今まで旅道具の準備はクロにお任せしてきましたが、今回は少しだけ自分で操作してみました。
まあ貰える確率は可能性程度ですけどね。
の、結果は2枚新たに道具写真貰えました、やった~
まずは↓『ハイテクテント』



そして↓『うるしの器』別バージョン。



でも欲しかった『ちょうちん』は何度挑戦しても貰えなかった・・・
でもめげずに引き続き頑張る

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地 『伊勢神宮』『信州善光寺』『天橋立』『福岡太宰府』『有馬温泉』『別府温泉』『奥入瀬渓流の苔橋』は同じ写真なので省略。

『青森県 奥入瀬渓流の苔橋』テフテフさんバージョン。


『長野県 信州善光寺』ネズミさんバージョン。

善光寺はこれでコンプリートです

観光名所等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

とりあえず観光名所はコンプリートかな?

2018-10-11 22:53:08 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

参考にさせてもらってるウェブサイトさんを見る限り、観光名所は今回でコンプリートっぽいです。
クロお疲れ様です
後は、各々の別バージョンの写真、それから《いっぴん》《めいぶつ》の収集を引き続き頑張ってもらいます。
後、レア写真も送ってくださ~い


今回の↑見出し写真は、テントを持って行かなかったので葉っぱテント。
で、しかもテフテフさんバージョンです、可愛い~
ちなみに前回は↓単独でした。


それから持って行った道具、《器シリーズ》の“とうめいの器”を使ってくれました。


前回の別バージョンはこちら↓。

↑これのカニさんバージョンもあるので、今回の器バージョンもカニさんがあるのかな?
また頑張って写真ゲットしてもらわないとね

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地『名古屋城』『福岡太宰府』『出雲大社』『別府温泉』『道後温泉本館』『兼六園』『五大堂透かし橋』は同じ写真なので省略。

そしてまた新たな観光地へ。
とうとう来ましたよ、東京~
『東京都 浅草寺の雷門』単独バージョン。

《めいぶつ》は人形焼きかな?と思ったら違ってました
こちら↓でした。


それから、こちら↓は道中写真が可愛かったので一緒に

キャンディーが可愛い~
しかもこの写真も秋バージョン。
で、観光地は久々のこちら↓。
『鹿児島県 屋久島の縄文杉』ネズミさんバージョン。


『奈良県 奈良公園』単独バージョン。

ここが気に入ってるのか、それとも鹿が好きなのか?テフテフさんともまた訪れてた

観光名所は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

秋バージョン(*´∇`)b

2018-10-04 02:07:15 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

最近ぽつぽつと新しいと思われる写真が送られてきて嬉しいです~。
その中で、今回の↑見出し写真のショーウインドウ秋バージョンを最初に見た時は凄く嬉しかったです。
でも、お友達はこの秋バージョンで旅仲間のカニさん?、だったかな?と写ってた。
私も早く欲しい~。

それからこちら↓も。
ドングリの小川バージョン↓。


そしてこれは↓道中写真ですが、レア部類に入るのかどうか微妙な所ですね。

何か物悲しい雰囲気です
早く帰っておいでと言いたくなる写真・・・。
行き先は『別府温泉』でした。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地 『五大堂透かし橋』『天橋立』『草津温泉』『別府温泉』『福岡太宰府』『入道崎灯台』は同じ写真なので省略。

そして今回追加になっただろう観光地。
『長崎県 伊王島灯台』単独バージョン。

最近クロが小さ過ぎて探しちゃいますね・・・

それから《いっぴん》はありませんでしたが、《めいぶつ》は持って帰ってきてくれました。

かすていら食べたくなる~。

『福島県 裏磐梯の毘沙門沼』単独バージョン。

こちらも多分新たな観光名所だと思われます。
そしてやっぱりクロは何処・・・

『石川県 兼六園』ネズミさんバージョン。

兼六園は、後カニさんが来たらコンプリート

観光名所・攻略等は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

“おべんとう”レア写真~~~ヾ(≧∀≦☆)

2018-09-26 12:37:24 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

欲しかったレア写真の一枚がとうとう我が手に
↓ピロシキ~~~。

可愛い
最近ぼちぼちレア写真が貰えるようになって嬉しいです。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地『名古屋城』『福岡太宰府』『伊勢神宮』『別府温泉』は同じ写真なので省略。

そして久々に新たな観光地へ行ってくれました。
今回は道中写真も一緒に。
↓『奈良県 奈良公園』かな?
テフテフさんバージョン。



凄く嬉しかったので今日朝一で旅かえる友達にLINEしたら、彼女が以前旅行で行かれた時の↓奈良公園の鹿の実写が送られてきた

(↑旅かえる友達から写真お借りしました)
スゲェ・・・、さすがに実写には勝てない・・・


それから“いっぴん”は貰えませんでしたが、“めいぶつ”は持って帰って来てくれました。
↓《奈良漬》


後は《器シリーズ》の“木の器”別バージョンの写真
が貰えました↓。



ちなみに前はこちら↓。


それから先日の追加された写真かな?
道中のどんぐりバージョン↓。

また色々可愛い写真が追加されて嬉しいです~

けど、最近知ったんですが、私のタイ使用のスマホのストレージが超少なくて動作が重くなってきてて処理が遅い・・・
そのうち固まって色々データ打っ飛ぶんじゃ・・・と心配です

観光名所・攻略等は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

アップデート(๑•⌄•๑)

2018-09-20 23:07:38 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

今日アップデートしました~
『目的地』と『写真』が増えた様で今から楽しみです~
その分《いっぴん》と《めいぶつ》も増えまして、嬉しいけどまたコンプリートが遠のきました・・・
《いっぴん》後もう少しだったんだけどなぁ~。
アップデート前はこちら↓


それでアップデート後はこちら↓。


《めいぶつ》のアップデート後はこちら↓。

アップデート前は、残り4つくらいだったんですがね・・・。
また頑張ってクロに旅に出てもらいます~。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
今回は旅写真の方は余り目新しい写真がありませんでした。
再訪地『五大堂透かし橋』『道後温泉本館』『信州善光寺』は同じ写真なので省略。

『石川県 兼六園』の単独バージョン。


今回の↑見出し写真は、また“灯りシリーズ”の↓ランタンです。


観光名所・攻略等は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

またレア貰えた~♪(´ᵕ`๑)۶

2018-09-15 13:25:38 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

最近は新しい観光名所へは行ってくれず、再訪地が多いです・・・
同じ観光地でもせめてお連れさんがいればなぁ~。
でもそんな中で、道中クロが今回の↑見出しの通りレア写真をまた送ってくれました
可愛いな~。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地『出雲大社』『入道崎灯台』『五大堂透かし橋』『奥入瀬渓流の苔橋』『道後温泉本館』『有馬温泉』は同じ写真なので省略。
この中で『五大堂透かし橋』は何回も訪れてました。
好きなのかな?

それから今回も持って行った道具↓を使ってくれました。








道中で珍しい写真もくれたので、そちらも↓。

テントを持っていかなかったので、葉っぱテントでキャンプしてました。

↓可愛い~

『道後温泉本館』に行く途中2匹が海で遊んでました~

観光名所・攻略等は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

念願の↓“灯り”写真♪(´ᵕ`๑)

2018-09-02 18:46:29 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

クロに持たせられる道具で、【テント】【器】【てぬぐい】の写真は貰った事があるんですが、【灯り】だけは無かったんですよね。
なので、今回持たせた“ろうそく”↓

を使ってくれてすっっっごく嬉しいです
しかも洞窟探検してて可愛い~。

ちなみに先日お友達は、この灯りシリーズの“ちょうちん”持ったかえる君&ネズミさんと一緒に旅してる写真もらってました
私もその写真欲しい~~~

それから持たせた道具でもう一つ。
↓“てぬぐい~地~”をネズミさんと使ってくれました。



前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地『福岡太宰府』『出雲大社』『天橋立』『名古屋城』『五大堂透かし橋』は同じ写真なので省略。

『秋田県 入道崎灯台』単独バージョン。

風が気持ちよさそう~。
ここ凄く良かったのか短期間で2度訪れてました。

『京都府 天橋立』ネズミさんバージョン。

股のぞき出来ないから逆立ちしてるの可愛い~
ここも短期間で、しかも2匹で2度訪れてました。
草津温泉は飽きたのかな・・・

『長野県 信州善光寺』単独バージョン。


『青森県 奥入瀬渓流の苔橋』単独バージョン。


『宮城県 松島の五大堂すかし橋』テフテフさんバージョン。

すかし橋は全写真集めるの大変そうです・・・。
でも頑張る。

最近色々観光地巡ってくれるから、【めいぶつ】潤ってて嬉しいです
その【めいぶつ】を全てリスト埋めると、クロの称号が貰えるので頑張るぞ~。

観光名所・攻略等は、ウェブサイトさんを参照させていただいております。