PSVita『東京陰陽師~天現寺橋怜の場合~ V Edition』攻略完了です。
私的評価は、





です。
ブランド名は違うけど、さすがメビウスラインと同じ会社で作ってるだけあって面白かったです。
好きキャラは、上大崎君と目黒

勿論、天現寺橋君も好きです。
総合的な感想は、ストーリーも良く出来ていて、流血沙汰やエグい擬音のシーンも有りましたが、でも所々笑えるシーンも有りました。
伏線も大半回収出来てるんじゃないかと思います。
そして何と言っても個別ルートに入り本章と終章の2章は話に引き込まれ夢中で攻略しました。
スチルも立ち絵も綺麗で、立ち絵に関しては背景も細かい所まで作って変化させていて見応えがあって楽しかったです

CGも良く出来ていて、おぉ~

ってなりました。
CERO『D』で濡れ場シーンここまで頑張ってくれたんだ

って感心しました。
攻略キャラのおまけ後日談も2作あって嬉しかったです。
ただやっぱりBADENDが辛い・・・。
多いし、それにほぼ死亡

しかも殺され方がまた・・・
主人公の天現寺橋君に関しては、最初はダラダラ君で、性に関して自由奔放だったので好きになれるのかな・・・

って不安に思ってましたが、結構個別ルートに入ると一気に可愛く相手に一途になってたので大丈夫でした。
ってか、相手の為に頑張って尽くす所が凄く可愛くて好きだ
それでは私の本命である、最後の1人の感想です。
★上大崎優(かみおおさき すぐる) ・・・ 上大崎陰陽道亜流の治癒能力にたけた陰陽師。天現寺橋君の学生時代からの幼馴染です。
彼は学生時代から天現寺橋君にずっとずっと恋してます。
が、天現寺橋君が実家の事情で無理矢理家に連れ戻されて、十年以上経ち、風の噂で天現寺橋君が陰陽師になったと聞き上大崎君も流派は違えど同じ道へ。
そして再会でした。
健気だ・・・上大崎君
彼はテレビ出演もする陰陽師兼大企業の御曹司でもあります。
なので所々嫌味なほどに「金持ち」エピソードがありました。
カツカツ生活の天現寺橋君とバサラにその事で良く邪険にされてますが、天然な性格とおやつの差し入れなどの金持ちプッシュでかわしてます

かなりのポジティブ志向なので、天現寺橋君達はそれとおやつで絆されちゃうんですけどね。
ただそんな上大崎君なんですが、仕事に対してはかなりプライドが高く、筋が通らない仕事は途中でも何の躊躇も無く蹴ります。
天然な彼だけど、仕事に対する姿勢はカッコイイと思いました。
後、意外だったのが天現寺橋君への恋情だけは口に出来ずかなり臆病者でした。
あんなにポジティブ志向なのに・・・。
彼との関係が崩れるくらいなら、現状維持の友人ポジションを選ぶ感じ。
しかも他ルートでは、天現寺橋君が幸せならと自分以外の人との恋愛を応援しちゃってたしね、ルート違うから仕方ないけど
上大崎君の本章は、天現寺橋君の実家のいざこざストーリー。
こちらのお話でやっと2人は恋人同士に。
それが今回の↑見出しスチル。
やっぱり上大崎君からの告白ではなく、天現寺橋君からアプローチをしてました。
終章は、上大崎君のお見合いストーリーでした。
上大崎君の事で思い悩んで爆発する天現寺橋君が可愛かったです。
上大崎END:5種

『永遠の愛』END ・・・ 心身共に結ばれ、天現寺橋君のビルの空き室に引っ越してきました。って言うかビル買い取って上階全てリフォームしてました。さすが金持ち。

BADEND ・・・ 『上大崎が何を願ったのか知りたい』選択。何者かに惑わされて上大崎君にナイフで刺されて殺されました。

BADEND ・・・ 『声を掛けない』選択。妄執に憑りつかれた上大崎君に首を絞められてナイフで刺され殺されました。

BADEND ・・・ 『金神の呪い』選択。分析間違いで自滅しました。

BADEND ・・・ 『見合い相手の周辺を探る』『電話に出る』選択。憑き物に内臓を抉られて殺されました。
BADENDは少ないけど、上大崎君が病み過ぎて、闇過ぎで怖い・・・

これで全てのトロフィーを獲得しました。
このゲームが凄く良かったので、四谷の時のブログでも書きましたが、同原作メーカーの別ゲームPS Vita版『紅色天井艶妖綺譚 二藍』も買ってみようかな、って思いました。
こちらの作品は、ほぼ妖チームがメインなのかな?
メビウスラインと同ブランドだし、ちょっと期待したいね~
ではではまた次のゲームで。