goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

続くよね? って期待してます(´∀`)

2013-03-23 15:30:40 | 乙女(花梨E.T)
PSP版『英国探偵ミステリア』攻略完了です。
私的評価は、 です。
本当は音声不良で★-1したい所なんですが、それよりジャックとルパンJr.の恋愛ルートがそれぞれ凄く良かったので★そのまま評価で

好きキャラはもちろん切り裂きジャック
そしてルパンJr.(ルーピンも)です。
あ、あと攻略対象ではありませんでしたが執事のペンデルトンも中々裏の顔が合って良かったです
多分MI6の諜報員でエミリーパパの部下か同僚っぽい感じです。
はっきりと彼の素性が書かれてなかったので私的見解ですが、ジャックルートで国家などその他諸々に顔が利くとあったので


総合的な感想は、とにかく音声不良が悲しかったです…
一番多いのが、語尾のブレ
そして次に強制切断でしょうか?
って、これって私のゲーム機だけの問題なのでしょうか…?
う~ん、でも他のソフトではこんな事一度もなかったしなぁ~
そして他システムでは、乙女ゲーでは余りないんですが、主人公ヒロインのエミリーに声優さんが付いててすっごく嬉しかったです
しかも顔アニメだけじゃなくてちゃんと立ち絵も登場するのが更に歓喜
と、なるとホント音声不良が悔やまれます…
それから、ストーリーや原画・立ち絵など私的に好きです
主人公の両親の死の真相もきちんと解明されていてすっきりです。
と、なるとホント音声…(執拗いくらいに以下同文)
そして便利な選択肢スキップはすっごく重宝しました
キャラ的には主人公含めみんな大好きです。
なので、FDとか出してるメーカーさんなのかどうかは分かりませんが、とにかくFD希望です
後日談とか、また新たな事件とかでソフト出してくれたら嬉しいなぁ~

それでは残りキャラ攻略順に感想です。

★ルパンJr.
彼攻略して一番思った事は、“SAD END”より“GOOD END”に続いて行くルート途中が半端無く辛かったってどゆコトっっっっ
って程身勝手なルパンにエミリーは泣かされっぱなしでした
まあ『怪盗』に恋をしちゃったからってのは分かるんですが、それにしてもENDに辿り着くまでが辛すぎるよ…
でも、だからエミリー良かったねと一層祝福出来るんですがね
“SAD END”は、『怪盗』と『探偵』のままの平行線ENDでした。
ホントこっちのENDのが安心して見られたよ
で、彼はちょっと亡き母大好きのマザコン入っちゃってました
大怪盗のルパン父は息子大好きだからしょうがないか…。


★ホームズJr.
う~ん…
前攻略相手のルパンが余程自分的に良かったのか、ホームズでは余り感情の起伏無しです…
しかもモラン大佐との死闘も何だかグダグダだったし。
あ、でも静かに嫉妬して不機嫌になったり(エミリー関連で)、静かに怒ってたりする所は面白いなぁ~って思います
変わり者キャラ設定っぽいんですけど、エミリーへの愛の告白はキザでした…
決める時は決める男だったんですね…、かっこいい~
だけど、いくら変わり者でもエミリーとの“身分違い(貴族と庶民)”は気にするんだ…


★切り裂きジャック
ルパンとはまた違った意味で切ないルートでした。
そして、何て不憫な子なんでしょう…
と言わざるを得ない生い立ちで、そこから自分を救って育ててくれた恩人(育て方は断然間違ってますが…)を裏切ってまでエミリーに想いを抱いたジャックに萌え
彼のルートは、さすがにエミリー達と敵対している組織の出なので、ルート途中“BAD END”“DEAD END”にぶつかり、極めつけは“SAD END”も彼の戦死…
悲しすぎる結末です
でも“GOOD END”では、お嬢様思いのペンデルトンのおかげで彼女の家のボディーガードに任命
『主と使用人』と言う身分違いはあれどこれからずっと一緒に居られて二人とも幸せそうでした
良かったね
と、言う訳で今回のスチル写真は、全ての戦いが終わり翌日彼が警察出頭&処刑日と言う再会もつかの間、新たな2人の別離前夜でのお互いの想いを確かめ合うかなり泣ける切ないシーンです。


で、全ての攻略キャラのルート(GOOD&SAD END)を開くと、最後に執事ペンデルトンによってもたらされる『真相ルート』が解放されます。
このルートは選択肢も何もないのでただ字を追って、聞くのみです
ここでは、皆が協力してロンドンに潜む悪と闘います。
が、結局ラスボスである闇の暗殺組織『スペルバウンド』のモリアーティ教授は逃げてしまって全て解決とはいきませんでした、残念
でも、あの教授の後ろにいるお付きの男性って、ホントにただの付添いだったのね…
実はこの人っていざと言うとき凄い殺人マシーンなんじゃ…とずっと疑ってたので(一応美形だったし)かなりの肩すかしです…ってか取り越し苦労、全くの杞憂でしたよ


と、言う訳で次のゲームは予約中の3/28発売の『Princess Arthur(プリンセス・アーサー)』になると思います
物語は、アーサー王を題材との事。
今から楽しみです。

それから、現在予約中はもう一つ。
5/23発売の『三国恋戦記~オトメの兵法!~ 思いでがえし』
こちらもメッチャ楽しみに待ってます

謎がちょっと難しい時も…( ̄▽ ̄;)

2013-03-20 11:41:15 | 乙女(花梨E.T)
PSP版『英国探偵ミステリア』攻略中です。

とりあえず、ストーリー説明。
主人公は、貴族の娘エミリー・ホワイトリー。
彼女は両親を幼い頃に亡くし、執事のペンデルトン、そして使用人達数人とロンドンの街で暮らしていました。
そこで招かれた女王陛下主催のパーティーで彼女の愛猫を探し当て、女王に薦められて多くの探偵を輩出しているハリントン学園へ入学します。
そこで、攻略対象者達と出会い、恋をし、その彼と、時には親友達と謎多きロンドンの闇を暴いていきます。


それでは終了している人物のみを攻略順に感想です。
攻略順はとりあえず初見で一目惚れの切り裂きジャックを最後に回しました
で、おっかな吃驚で気の向くまま攻略して行き、初回はワトソンJr.の恋愛ENDに辿り着きました。
でもちょっとでも好感度が足りなかったら危うく最初から“SAD END”だった可能性もあるので運が良かったよ…
初っ端から悲恋はさすがにちょっとメゲる…
後は、明智さんが共通ルートを経て意外と私の好みに合わなかったので早めの攻略です
後はまあいつもの様に“お気に入りキャラは最後に取って置く方式”に従っています


★ワトソンJr.
この子は、一見大らかでしっかりしていて他人想いの優しい子なんですが、恋愛が絡むと途端に消極的且つ臆病になるごく普通の男の子でした。
特に幼友達のホームズJrにはかなりのコンプレックスがあるようで、ちょっとウジウジしちゃってました…
まあでも、エミリーの事は幼い頃から恋焦がれてたってのは私的にちょっとポイント高いです
それに、ワトソンJrかっこいいしね
結婚するならこんな男の子が良いなあ~


★マープルJr.&ベーカー街END(←ノーマルENDと思われます)
ここはマープルルートから、特定選択肢チョイスの途中分岐でベーカー街ENDになります。
最初マープル個別ENDを目指していた筈が、何故か選択チョイス失敗でホームズJrの“SAD END”に入っちゃいました…
途中このルート違う…と気づいたのですがここまで来たからとそのまま続行して、2度目にやっとマープルENDに辿り着けました
マープルとは女の子同士の友情ENDでした。
彼女は知的な女の子で、ちょっと優秀すぎて、そして自分に正直すぎて社交的に問題が…。
なので、お人好しなエミリーとは気が合うのかな?
エミリーもお姉さんが出来たようで楽しそうでした。

ベーカー街ENDはこれまた難しく、3回やり直してやっとたどり着けました。
しかも自力では無理と諦めて攻略サイト様のお世話になりました…
サイト様ありがとうございました。


★明智健一郎&小林誠司
明智ルートは、“明智GOOD・SAD END”途中分岐で“小林君個別END”の3パターンとなっているようです。
私的に“小林君個別END”の方がお気に入り。
なので今回のスチル写真は小林君とエミリーで発明家の彼が作った花火をしている風景です
この2人はほのぼのしてて可愛いし、何気に最後明智と結ばれなかった彼女に対して密かに想いが芽生えていたのか、自分が立派な探偵になって戻ってくるまで待っててなんて約束取り付けちゃう所が抜け目ないよね
でも、帰って来るにしても“助手”になってはエミリーに対してちょっと失礼じゃ…
それから、生真面目な明智君はツンデレキャラなんですがちょっと情に弱すぎでしょ…
確かに過去の裏切りのトラウマがあるにしても、恩ある人の悪事は見逃したら駄目だよ…って思いました
気持ちは分からんでもないですがね。
まあでも彼は本当はとっても優しくていい子なんですがね。


と、言う訳で攻略の続き頑張ります。
でも、相変わらず音声問題には参ってます…

音声不良が酷いよぉ~…( T-T)ウルウル

2013-03-13 22:05:19 | 乙女(花梨E.T)
PSP版『英国探偵ミステリア』攻略中です
1人目、ホームズの助手“ワトソン”の『GOOD END』攻略が終わったので、気になった点の呟きです。
↑のスチル写真は、主人公のエミリーとワトソンです
感想などは後程。

このソフトのメーカー(花梨エンターテイメント)さんは初めてプレイさせていただくんですが、システム的に操作配置などは各社メーカーによって違う事はもちろん承知しています
ですが
毎回乙ゲーではかなりCVを楽しみにしている私にとって、これだけはいただけない
編集の仕方なのか、プログラムのミスなのか、何なのかは分かりませんが、かなりの確率で台詞の語尾が聞くに堪えない感じになってました
『声がブレる』
『最後が喋りの途中で強制切断』
『最後にブチッと音がする』
などなど

今まで結構な乙女・一般ゲームの数をこなしてきましたが、こんな酷いと感じるCVバグ? になるのかどうかは分かりませんが、出会った事がありません
フルボイスなのにとある箇所だけ声が出ないとかは多々有りましたが…
私は初回は殆ど『AutoPlay』で流しっぱなしにするので余計にそう感じてしまうのかもしれません。
でも発売前からこのゲームは凄く楽しみにしていた(もちろん予約して購入しました)のでその辺はちょっと残念だったんですが、キャラクターは可愛いし、ストーリー設定も好きだし、原画綺麗だしで私的に満足です。
なので引き続き攻略の続きを頑張りますが、でもホントCVだけは辛い…
語尾が来る度に気になって気になって