PSP版『英国探偵ミステリア』攻略完了です。
私的評価は、




です。
本当は音声不良で★-1したい所なんですが、それよりジャックとルパンJr.の恋愛ルートがそれぞれ凄く良かったので★そのまま評価で
好きキャラはもちろん切り裂きジャック

。
そしてルパンJr.(ルーピンも

)です。
あ、あと攻略対象ではありませんでしたが執事のペンデルトンも中々裏の顔が合って良かったです

多分MI6の諜報員でエミリーパパの部下か同僚っぽい感じです。
はっきりと彼の素性が書かれてなかったので私的見解ですが、ジャックルートで国家などその他諸々に顔が利くとあったので
総合的な感想は、とにかく音声不良が悲しかったです…

一番多いのが、語尾のブレ

そして次に強制切断でしょうか?
って、これって私のゲーム機だけの問題なのでしょうか…?
う~ん、でも他のソフトではこんな事一度もなかったしなぁ~

そして他システムでは、乙女ゲーでは余りないんですが、主人公ヒロインのエミリーに声優さんが付いててすっごく嬉しかったです

しかも顔アニメだけじゃなくてちゃんと立ち絵も登場するのが更に歓喜



と、なるとホント音声不良が悔やまれます…

それから、ストーリーや原画・立ち絵など私的に好きです

主人公の両親の死の真相もきちんと解明されていてすっきり

です。
と、なるとホント音声…(執拗いくらいに以下同文)
そして便利な選択肢スキップはすっごく重宝しました

キャラ的には主人公含めみんな大好きです。
なので、FDとか出してるメーカーさんなのかどうかは分かりませんが、とにかくFD希望です

後日談とか、また新たな事件とかでソフト出してくれたら嬉しいなぁ~
それでは残りキャラ攻略順に感想です。
★ルパンJr.
彼攻略して一番思った事は、“SAD END”より“GOOD END”に続いて行くルート途中が半端無く辛かったってどゆコトっっっっ



って程身勝手なルパンにエミリーは泣かされっぱなしでした

まあ『怪盗

』に恋をしちゃったからってのは分かるんですが、それにしてもENDに辿り着くまでが辛すぎるよ…

でも、だからエミリー良かったねと一層祝福出来るんですがね




“SAD END”は、『怪盗』と『探偵』のままの平行線ENDでした。
ホントこっちのENDのが安心して見られたよ

で、彼はちょっと亡き母大好きのマザコン入っちゃってました

大怪盗のルパン父は息子大好きだからしょうがないか…。
★ホームズJr.
う~ん…

前攻略相手のルパンが余程自分的に良かったのか、ホームズでは余り感情の起伏無しです…

しかもモラン大佐との死闘も何だかグダグダだったし。
あ、でも静かに嫉妬して不機嫌になったり(エミリー関連で

)、静かに怒ってたりする所は面白いなぁ~って思います

変わり者キャラ設定っぽいんですけど、エミリーへの愛の告白はキザでした…

決める時は決める男だったんですね…、かっこいい~


だけど、いくら変わり者でもエミリーとの“身分違い(貴族と庶民)”は気にするんだ…
★切り裂きジャック
ルパンとはまた違った意味で切ないルートでした。
そして、何て不憫な子なんでしょう…

と言わざるを得ない生い立ちで、そこから自分を救って育ててくれた恩人(育て方は断然間違ってますが…

)を裏切ってまでエミリーに想いを抱いたジャックに萌え

彼のルートは、さすがにエミリー達と敵対している組織の出なので、ルート途中“BAD END”“DEAD END”にぶつかり、極めつけは“SAD END”も彼の戦死…

悲しすぎる結末です

でも“GOOD END”では、お嬢様思いのペンデルトンのおかげで彼女の家のボディーガードに任命

『主と使用人』と言う身分違いはあれどこれからずっと一緒に居られて二人とも幸せそうでした

良かったね

と、言う訳で今回のスチル写真は、全ての戦いが終わり翌日彼が警察出頭&処刑日と言う再会もつかの間、新たな2人の別離前夜でのお互いの想いを確かめ合うかなり泣ける切ないシーンです。
で、全ての攻略キャラのルート(GOOD&SAD END)を開くと、最後に執事ペンデルトンによってもたらされる『真相ルート』が解放されます。
このルートは選択肢も何もないのでただ字を追って、聞くのみです

ここでは、皆が協力してロンドンに潜む悪と闘います。
が、結局ラスボスである闇の暗殺組織『スペルバウンド』のモリアーティ教授は逃げてしまって全て解決とはいきませんでした、残念

でも、あの教授の後ろにいるお付きの男性って、ホントにただの付添いだったのね…

実はこの人っていざと言うとき凄い殺人マシーンなんじゃ…とずっと疑ってたので(一応美形だったし)かなりの肩すかしです…ってか取り越し苦労、全くの杞憂でしたよ
と、言う訳で次のゲームは予約中の3/28発売の『Princess Arthur(プリンセス・アーサー)』になると思います

物語は、アーサー王を題材との事。
今から楽しみです。
それから、現在予約中はもう一つ。
5/23発売の『三国恋戦記~オトメの兵法!~ 思いでがえし』
こちらもメッチャ楽しみに待ってます