goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

捜査完了しても、謎は深まるばかり・・・(´ω`)

2019-01-13 23:55:33 | Hidden City(アプリ)
少し間が空きましたが、過去イベント【事件番号8】調査完了です。

ストーリーは簡潔に言うと、カフェに閉じ込められてる女の子(イザベルさん)を助けて、超常現象(ポルターガイスト)の謎を解こう~
でした。
イザベルさんは今回の捜査日誌↑に出てる女性です。
クエストの文中では、最初“女の子”で説明されてますが、彼女は超常現象などの研究者なので既に成人されてるか、それに近い年齢と思われます。

イザベルさんが閉じ込められてたカフェはこちら↓『レッドローズカフェ』です。




今回の検索モードは【ワード】です。

ピンクの〇印
左から、『ワイングラス(上段)』『マフラー(上段)』『サックス』『金管楽器』『クローバー』
クローバーは、手前のアルバムが開いていないと↓こんな感じでちゃんと見えます。


オレンジの〇印
左から、『コーヒーマシン(上段)』『花束(上段)』『ラジオ(上段)』『カクテル』『新聞』

青の〇印
左から、『ポット(上段)』『ドミノ』『箸』『ノート』『パイプ』

緑の〇印
左から、『観葉植物(上段)』『水差し(上段)』『ハンガー』『ブーツ』『贈り物』

赤の〇印
左から、『モップ』『書類かばん』

続いて、過去イベント【事件番号9】調査完了です。

ストーリーは簡潔に言うと、影の街の住人には姿が見えない記憶喪失の男性アレックスの記憶を取り戻してあげよう~
です。
ここのクエストは、街を徘徊している幽霊やモンスター等が何故かアレックスを襲うので、それを助ける為の戦いの連続でした。

で、結論から言うと彼の正体は、こちら↓。

どんな理由があるにせよ、そりゃ盗んだ金で恋人を救おうなんて、どう考えても罰(車の衝突事故)が当たりますよ。
ってか、恋人にも失礼過ぎる・・・。
取り敢えず、このクエストはここで終了。
一応アレックスを守り、彼の正体を突き止めましたが彼の現状は幽霊なのでメリバエンドですね


過去イベントの捜査日誌が捜査完了して埋まっていくのは凄く嬉しいし、楽しいんですけど、コレクションのアイテム収集が中々大変なので時間が掛かります・・・。
一応、現在進行形の月一イベントを優先して、その傍らで頑張ってクエスト進めてます。
が、順調に番号順にこなしてた捜査日誌が、この前のクリスマスイベントのバグからオープンする事件番号がバラバラ(どんな基準なのかさっぱり・・・)になってしまって話が続いてるのかどうかもあやふやで困ります
この次は、NO.10  NO.11(←アプデしたら途中でcloseした)  NO.34  NO.26

と来て、そして今はNO.27を攻略中です。
もしかしたら、このまま次はNO.28と順番に行く可能性大です
出来ればまた若い番号に戻して欲しいです~~~
番号選べないから辛い・・・。
後から捜査日誌と自分のブログ(ゲーム記録)を見直すしかないか・・・。

ワンコが可愛い(*ˊᵕˋ*)❤

2018-11-18 00:54:55 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

過去イベント【事件番号6】調査完了です。

こちらのイベントは吃驚するくらい凄く短かったです。
「えっっっもう終わり」って思わず声に出しちゃいました。
ストーリーは簡潔に言うと、アーティファクトが入った鞄を探して下さい
です。
依頼主はこちら↓、魔術師のイザベルさんです。


ここの探索場所は主に『夢の駅』でした。
前にブログで書いた記事の時より、少し場所ランクが上がってるのでアイテム増えてました。

で、結局5つの鞄を探しまくって、お目当ての鞄はアセンブラーで錬金したこちら↓。

↑鞄にワンコが入ってました
でも、イザベルさんが探していたのはこの鞄で間違いない様です。



続いて、過去イベント【事件番号7】調査完了です。

ストーリーは、影の街(hidden city)で奇妙な出来事が起こっているので調べて解決してください。
との事でした。
奇妙な出来事とは、↓若者が老人になったり、

狼が狼の子供になったり、ワインが葡萄に戻ったり、ハトが卵になったり、ローストチキンに羽が生えて走り回ったりしてるらしいです。

こちらは前回と比べて結構長めのストーリーで、最初に現象の原因を調べて、それだけでは解決せずだったので、その原因の根本を突き止め解決へ導きました。
で、色々調べて結局不思議な街の現象の原因は、時間の歪みでした。
更に、その時間の歪む根本は、過去から聞こえてくるオルガンの音。
それを止めにマーサさんに手伝ってもらって過去へ行き、どうにかこうにかして止めたら現象が無くなりました。
↓ジュリエットも元に戻った様です。


原因の根本であるオルガンがある部屋はこちら↓『オルガン室』です。




検索モードは【逆さ言葉】です。

ピンクの〇印
左から、『仮面(上段)』『剣(上段)』『実験セット(上段)』『ナイフ』『ワシ』
ちなみに『実験セット』はこちら↓。


水色の〇印
左から、『緑のダイヤモンド』『ネズミ』『真珠』『水晶玉』『眼鏡』『マラカス』

ここは他の場所に比べると比較的簡単でした。

それから余談ですが、ストーリー中に刑事さんがチョイチョイ惚気るんですよ・・・。
↓こんな感じで・・・。

さりげなく惚気てるけど、私的に最後の台詞要らんでしょ・・・。
もうジュリエットにメロメロですよ、彼。

そして次は【事件番号8】になります。


日本に一時帰国してから時間を見つけてはチョイチョイ頑張ってゲーム攻略してますが、やっぱり日本だと色々他事したりして余りプレイ時間が取れないと言うか、しないと言うか・・・。
自宅だと本を読んだり、読み返したりしちゃって、今回の『秋の五不思議』イベントコンプは多分無理そうです
一応↓“ミニゲーム”と“ストーリーイベント”は完了してますが、“場所ランク”と“秋の鍵”コンプは無理っぽい。

まあ最後まで頑張るけどね。

統一しようよ・・・(-ω-;)

2018-11-08 21:14:50 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

過去イベント【事件番号5】調査完了です。


ここのストーリーを簡潔に説明すると、『邸宅』で働く知人女性ジュリエットに夜な夜な『邸宅』から変な音がする。
と、相談を受けた彼女と恋仲の刑事さんに手伝って欲しいと頼まれ、じゃあ邸宅を調べよう~
ってなりました。
で、邸宅の門に手懸りとなるイニシャルが入ったカフスボタンが落ちていたのでそれを持って、いつもの様に占い師のマーサさんへ相談に行くと・・・。

ものすっっっごい勢いで怒られた・・・
けど刑事さんはそんな事では↓諦めなかった

しかも“100年眠ってる”部分に反応して、「いいな、悪霊は・・・」と悪霊に嫉妬。
1日も休みが取れないなんて刑事の仕事ってホント大変なんだね・・・

で、マーサさんが教えてくれないから、影の街の市長さんに色々聞いて行動開始。
『邸宅の門』は、真夜中の12時に過去へと続く門が開放され、その先にある邸宅では舞踏会が開かれているらしい。
その邪悪が封印されていた邸宅『魅惑の舞踏会』はこちら↓。




今回の検索モードは【逆さ言葉】です。

赤の〇印
左から、『水差し(上段)』『ハンドバッグ(上段)』『コンパクトケース』『傘』『ゴブレット』

黄色の〇印
左から、『シガレットケース』『砂時計』『ネコ』『つえ』『帽子』

ピンクの〇印
左から、『蹄鉄(上段)』『毒』『水晶玉』『タロットカード』『置時計』

紫の〇印
左から、『絵筆』『リンゴ』『ティアラ』

それで刑事さんと一緒に手を尽くして招待状を入手し何とか舞踏会へ潜り込み、封印されていた邪悪の正体が分かりました。
邸宅の邪悪は↓《ゴーゴンの頭》(舞踏会会場の中央上空にいる女性の頭)、しかもメデューサでした。

今までずっとこの頭何だろうな~ってアイテム探しやってたから、正体が分かってスッキリです

それで今回のタイトルの呟きなんですが、こちら↓。

最後の日本語訳がどうしても気になってしまったので余計なお世話ですがマーサさんの名誉の為に自分なりに添削してみました
“邪悪なマーサが怖がってたのはこいつに違いない!”
“マーサが怖がってた邪悪はこいつに違いない!”
だと思うんですよね。
だってそのままだとマーサさんが邪悪になっちゃうから・・・
確かに最初物凄い勢いで怒られたけどさぁ~。
まさかその時の怒ったマーサさんの事を邪悪だと表現してる・・・?
今まで攻略してたストーリーでもチョイチョイ日本語訳が『???』って思う箇所多々ありました

それは良いとして、次の会話では・・・。

あ、あれ?
《ゴルゴン》???
名前微妙に変わってる
《ゴーゴン》じゃ・・・?
そして、この後も普通に《ゴルゴン》で話が進んで行き・・・。
再び↓

《ゴーゴン》に。
翻訳が所々不安定すぎる・・・
調べたらどちらも正しい名称なので間違いではないです。
日本語読みが《ゴルゴン》、英語読みが《ゴーゴン》との事でした。
ので私が細かいだけなんですが、出来たら日本語読みで名称統一してくれたらなぁ~と思いました。

で、結局この舞踏会にいる人達は全て100年前にゴーゴンに石にされてしまった可哀想な人達でした。
そして邸宅に忍び込んだ不法侵入者は悪名高い泥棒でしたが、盗みに入った舞踏会会場で他の人達と同様、盗みをする前にゴーゴンに石にされちゃってました
泥棒はともかく、他の人達を助けようとゴーゴンの頭を武器で割ろうとしましたが、石の魔法に守られてるとの事で無理でした。
まあでも泥棒も石にされちゃってますので、今後真夜中の邸宅に忍び込まなければ危うい事は無いとの事で現状維持のまま終了でした
う~ん、前回に続きこれも何だか未完・・・?
なのかな。

で、次の↓【事件番号6】がオープンしました。

最終のアセンブラー集めに苦労しました(T∇T; )

2018-11-03 11:08:11 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

過去イベント【事件番号4】調査完了です。


この事件の内容が、私にはちょっとよく分かりませんでした
ので、自分なりの解釈でストーリーを簡潔に説明すると、占い師マーサさんのお家《運命の部屋》でカード詐欺師が白鳥の呪文が掛かっているアミュレット(お守りっぽいもの?)を素手で触ってしまい、詐欺師は白鳥になってしまったので、悪い奴だけど呪いを解いてアミュレットを取り戻そう~~~
って感じだと思います。
今回ちょっと登場人物の文章だけでは、何がどうなってるのか頭の中で余りストーリーのイメージが出来なかったの・・・
カード詐欺師は白鳥の姿になってしまったのか、それとも自分が思い込んでるだけで姿は人間のままなのかどうかが1番の謎でした。

それでマーサさんのお家《運命の部屋》はこちら↓。




今回の検索モードは【ポルターガイスト】です。
ちなみに私はこのポルターガイストを攻略する時はスマホを逆さまにしてます。
文字は逆さまでも読めるからね。

赤の〇印
上段左から、『ルーン文字』『蝶』『スプーン』『小枝の球』『ビーカー(下段)』
『ルーン文字』はこちら↓。


黄色の〇印
上段左から、『くるみ割り器』『小銭入れ』『リンゴ』『すりこぎとすり鉢』『ヘビ』
↓『小銭入れ』はタンスの中に有り、引き出しを開ける事が出来ます。
そういう隠れているアイテムは親切にキラキラでお知らせしてくれます。
 

ピンクの〇印
上段左から、『幽霊』『ネズミ取り』『眼鏡』『毒』『キノコ』『ランタン』『パイプ』
↓『眼鏡』と『パイプ』かなり巧妙です
 

水色の〇印
『塩(下段)』

で、最後の最後にコレクション結合して錬金する《アーティファクトの箱》ですが、全然アセンブラーが足りずかなり時間掛かりました。
↓足りないアセンブラーは↓“猫のイヤリング”と“研究室のノート”

アセンブラーは特殊じゃなければだいたい何処か2.3箇所のアイテム探しの場所にあるんですが、今回はちょっと特殊だったのか、それともまだ私のレベルが足りないからオープン出来てない場所だったのかで、“研究室のノート”は前に記事にした事がある『礼拝堂の地下室』に。
そして“猫のイヤリング”はこちら↓『考古学探検=探検』の1箇所しか無かった


こちらのゲームは手っ取り早く言うと、パソコンに入ってるゲーム《マインスイーパー》です。
私このゲーム大好きで、一時期テトリス同様《マインスイーパー》中毒に掛かった事有ります
暇さえあればずっとずっと《マインスイーパー》やってました。
それで毎回必ずお目当てのアイテムが出る訳ではないので、規定数量集めるのに結っっっ構時間掛かりましたが久々で凄く楽しかったです

で、↓やっとやっと結合できました。

結局カード詐欺師は無事元に戻り、正気に返った彼はマーサさんの家の物だけは絶対取らない、触らない事にすると誓って猛省してました。
で、その時に使用した強力なアーティファクト(呪い解除したアイテム?)が暴走しない様に箱に封印し無事事無きを得ました。
って感じかな?


次は【事件番号5】になります。

順番にオープンしてて良かったよ

まさかの愛憎( ̄◇ ̄;)

2018-10-31 13:58:40 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

ハロウィンイベントは一先ず完了しているので、今は過去イベントを重点的に消化中です。
過去イベント【事件番号3】調査完了です。


ここのストーリーを簡潔に説明すると、行方不明の友人ジェイコブを探していたら、とある場所で彼が写る結婚写真↓を見つけ、

何時の間にあいつ結婚したんだっ
あいつ今何処にいるんだ
相手は誰なんだ、写真破れて見えねーぞっ
ってなって、まずは破れた相手の写真の欠片を探す事になりました。

で、手懸りのある場所はこちら↓『結婚式の広間』です。




今回の検索モードは【ボガート】です。
※ボガートとは、ほぼ無害だけど悪戯好きの幽霊の事。

赤の〇印
左から、『傘(上段)』『ウサギ』『ボトル』『フルート』『はさみ』

黄色の〇印
左から、『帽子(上段)』『宝石箱』『ネックレス』『ヘビ』『コウモリ』
↓『ヘビ』と『コウモリ』は飾り棚の内と外にいます


水色の〇印
左から、『蝶(上段)』『バイオリン(上段)』『ブーツ』『花瓶』『女性用シューズ』『人形』
ここの↓『ブーツ』ですが・・・。

靴裏だからブーツかどうかわかんなかったよ・・・。
けど、他に選択肢が無かったから押したけどね

で、結局最後ジェイコブの行方は分からずでしたが、彼の結婚相手は分かりました。
が、途中で彼を愛したもう1人の女性が出て来て、その女性の罠に落ちて“記憶と羽根を奪われた天使”が彼の結婚相手の正体でした。
そのもう1人の女性が今回の事件ノートに写る“黒魔術師で邸宅の女主人”です。
私よりも天使を選んで許せなーーーい
と女主人が逆恨みして、二人の仲を引き裂いたと言う、何とも後味の悪いお話でした。

次は順番通り↓【事件番号4】がオープンしました。

次回のイベントが始まるまで、過去イベントと他クエスト消化を頑張ります

やっと終わった~(*´ο`*)

2018-10-25 09:35:14 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

ハロウィンイベントと同時進行で攻略中だった過去イベント【事件番号16】ですが取り敢えずやっとやっと調査完了しました~。

でも最後の↓アーティファクトのアイテム結合は、アセンブラーが足りなくて錬金出来てないんですけどね

これが完了して初めてクエスト終了になります。
後は地道にアセンブラー集めて頑張ります。

それで、ここのストーリーを簡潔に説明すると、雪の女王にサンタクロースが誘拐され、影の街(Hidden City)のクリスマスを滅ぼすと脅してきたので、俺達でサンタクロースを救出してクリスマスを守ろう~~~
って感じです。
あらすじを読む限りでは、どうも雪の女王の後ろにはラスボスがいるっぽいんですが、それは今回明らかになりませんでした。
あ、でもアーティファクトを錬金したら、もしかしたら分かるのかも・・・?

彼女との戦いの場はこちら↓『クリスマスの広間』です。


今回の検索モードは【夜】です。
今はもうだいたいアイテムの場所を覚えてしまってるので↑このまま探せるんですが、今回はブログ用に↓ライター使いました。



黄色の〇印
左から、『旗(上段)』『そり(上段)』『手袋』『ライオン』『帽子』

水色の〇印
左から、『フクロウ(上段)』『扇子』『ポインセチア』『コマ』『クルミ』

ピンクの〇印
左から、『ハート(上段)』『ネコ』『トナカイ』『リンゴ』『盾』

紫の〇印
左から、『オレンジ』『靴』『マフラー』『スノーグローブ』『スプーン』

緑の〇印
左から、『つらら(上段)』『くるみ割り人形』

ここで探し難いアイテムは、今回の『ハート』の様にクリスマスツリーに飾られちゃう『ベル』『家』『雪だるま』『手袋』『天使』ですかね。
比較的『雪だるま』と『天使』は大きいのですぐに分かるんですが、『手袋』は結構辛い・・・

で、雪の女王との戦いに勝利し、無事サンタクロースを救出出来ました。

↑悪い人だけど、雪の女王って美人さんですね


で、終わったので次の過去イベント【事件番号3】がオープンしました。

良かったです、また順番に戻って。

ちなみに【事件番号1】【事件番号2】はこちら↓、どちらも調査完了してます。



↑実はこの二件、このゲームを始めたばかりの頃なので『温室イベント』やアイテム探しに必死で全然ストーリー覚えてない・・・ゴメン

※10/30追記
足りなかったアセンブラーが揃ったので結合しました。

が、追加情報は何もありませんでした。
残念・・・
と、言う事は後にまたこの雪の女王さんとはいずれ何処かの事件番号でお会いする事になるのかな?

エグイ場所だけど見慣れてきた(´ー`; )

2018-08-26 02:25:42 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

只今開催中の温室イベントでお花の鍵を集めて色々なアイテムが入った宝箱を開ける為に通い続ける訳ですが、ここに入るには《紫のユリ》アイテムが必要で、それを稼ぐ為に私が今入れる施設で一番数を稼げる場所がこちら↓【礼拝堂の地下室】です。


室内はこんな感じです↓。


ここを最初に見た率直な感想は、不気味とか怖いとかではなく、礼拝堂って儲かるんですね・・・。
でした。
ここは最初凄く苦戦しましたが、《紫のユリ》の為にアイテムの場所とパターンを何とか把握。
今は【駅】よりこちらの場所の方が覚えやすいし見やすいです。

赤の〇印
左から、『王笏(おうしゃく)』『指輪』『カラス』『鏡(下段)』『黄金の皿(下段)』
恥ずかしながら最初『王笏』が読めなくて・・・
王様の杖の正式名称を初めて知り、勉強になりました。
それから『黄金の皿』と盾が似てて良く間違えました。

ピンクの〇印
左から、『メダル』『星』『剣』『短剣(下段)』『兜(下段)』
『メダル』がたまにハート型パターンの時があり、お題で『ハート』が来ると良く間違えました。
『ハート』は心臓が正解
『星』も同じで、壁に掛かってる★は、『五芒星』でお題が出ます。
このお題での『星』は太陽にしか見えないんだよね・・・。
でも『太陽』でのお題も別にあります。
う~ん難しい・・・。
やっぱり外国で作られたゲームだから、日本人と微妙に感覚が違うんだろうな・・・。

オレンジの〇印
左から、『仮面』『砂時計』『ろうそく立て』『置物(下段)』『緑のダイヤモンド(下段)』『青緑のダイヤモンド(下段)』

取り敢えず当分はこの場所でユリを稼ぎますが、お金を貯めて違う場所も近々開拓しようかなと思ってます。
何はともあれ、まずはお金を貯めないとね。

場所を覚えるしかないっっっ(T∇T; )

2018-08-25 00:00:15 | Hidden City(アプリ)
ゲームアプリ『Hidden City』プレイ中です。

相変わらずこのゲーム苦戦が続いております
私的に得意な場所だった【駅】ですが、場所によって何種かアイテム配置パターンがあるので、もうそれを記憶するしかないっっっ
と悟り通い詰めてたら、得意だった場所↓に支障が・・・。

場所レベルが上がって、只今《レベルⅤ》になり超~難しくなってしまった・・・。
ちなみに自分自身は《レベル26》になりました。
探すアイテムは増えるし、前とは違う場所に配置されてたり、物によっては縮んでたり、そしてこれが最大の難関なんですが「これ有りですかっっっ」って物もあるし・・・。
なので名称とアイテムの合致に苦労するし、時間が全然足りない
でも、さすがにここはまだ【温室】の様にPCに落としてはしてないですがね。
まだここは自力で頑張る

ちなみに【駅】は↓こんな感じです。




紫の〇印
左から、『カメラ(上段)』『貝殻』『地球儀』『パイプ』『羅針図』

黄色の〇印
左から、『書類かばん(上段)』『地図(上段)』『ゴブレット』『方位磁石』『水差し』

ピンクの〇印
左から、『太鼓』『家』『船』『小型望遠鏡』
前レベルまでは『家』は模型だったのに、このレベルになったら電車に描かれた落書きになってて吃驚しました
↓これです。

確かに家だけど・・・

緑の〇印
左から、『リンゴ(上段)』『ライフル(上段)』『矢』『看板』
最初『看板』て何だ・・・?
って思ってて、分からないからお助けアイテムの虫眼鏡で探したら、まさかの『矢印看板』だったの
しかも今回は地面に描かれた矢印で、たまに木で作られた矢印看板になってて柱にくっついてたり、ベンチやカウンターにくっついてたりします。
今の所、これを探すのが一番大変です。

後、この回には無かったんですが、『染み』って言うアイテム探しがたまにあります。
染みってアイテムなんだ・・・。
ベンチの染みだったり、カバンの染みだったり、地面の染みだったり・・・。
斬新なアイテムだと思いました

苦手な温室イベントは後数日で終わってしまうけど、最後まで頑張りますよ~。