goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

ちょうちん・: *:・(*´∇`*).・: *:・

2019-03-14 00:08:14 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。


↑やっとやっと念願の《ちょうちん写真》もらえました~~~
ありがとう~~~

北海道イベント終了して寂しいな~って思ってたんですが、その後すぐに目的地追加のアップデートがあって嬉しい限りです
私も新たな観光名所写真もらえました
それは後程。

先ずは、道具写真から。






道具はまだまだ揃いませんね~・・・。
先は長い

クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『愛媛県 道後温泉本館』カニさんバージョン。

道後温泉本館はこれでコンプリートです

それから下の2枚は今回のアップデートで追加された観光名所です。

『岐阜県 白川郷・五箇山の合掌造り集落』単独バージョン。


『佐賀県 屋形石の七ツ釜』単独バージョン。


あと目指すは、追加された2ヶ所。
『千葉県 鋸山の石切場跡』と『徳島県 鳴門の渦潮』
貰える日が来るの楽しみです~。

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

終わってしまった・・・( ´△`)

2019-03-01 20:31:30 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

昨日の24:00を持ちまして、『北の旅』イベントが終了してしまいました
余ったチケットは↓使えなくなってます。

でもチケット残ってるって事は、また今年の年末から再びイベント開いてくれるのかな
ってか、クロの方(iPhone6)は【※使用期限が過ぎてます】と出ても『おまもり』にまだ持たせる事が出来るんですけど、セイの方(iPhone8)は2枚余ってる筈なんですが、『おまもり』に表示がありません。
なので当然持たせる事も出来ません。
クロの方は、もしかしたら普通のお守りとして使えるのかな???

それで結局私は、クロもセイも無事称号『どさんこかえる』は獲得出来ましたが、写真はコンプ出来ませんでした
まあでも、2匹ともよく頑張ってくれました
私の道具のチョイスが悪くて《小樽運河》に日参させてホント御免ね
まあ最後の方は、チケット貰えなくて通常旅もチラホラ行ってましたけどね。

そして今日から通常背景・BGMに切り替わり、久々に音聞いたら「懐かしい~」って思わず声に出してしまいました。
またイベント開催して欲しいですね。
北の旅は勿論、今度は海外とか色々行ってほしいよね~

それでは貰った写真の方を。
まずは久々に貰いました~↓レア写真

旅友のネズミさんのレアかと思いましたが、ちょっと違いましたぁ~
ネズミさんいないから、単独レア。
残念、でもやっぱりレア写真は貰えると嬉しい~。

それから、↓『燕さん』のネズミさんバージョン。


私的に感じる事ですが、“3種のえりまき”のお陰で旅友との一緒率が上がった様に感じます。
“えりまき”バンザーイ、そしてありがとう~

クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『北海道 釧路湿原』ネズミさん《青色のえりまき》バージョン。


『北海道 釧路湿原』単独《黄色のえりまき》バージョン。


『大分県 別府温泉』カニさんバージョン。


『島根県 出雲大社』カニさんバージョン。

別府温泉、出雲大社共に写真コンプです

また今日から通常の旅だけど、頑張ろうね~

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

セイも無事称号獲得~٩( ´◡` )۶

2019-01-27 11:43:55 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

先のブログで書いた単独写真、まだまだコンプじゃなかったぁ
釧路湿原は単独でマフラー3種有る様なので、赤色と黄色マフラーの写真送ってもらわねば・・・。

それから今回のタイトル通り、やっとやっと↓セイの方も称号獲得で~す

阿寒湖来るまで凄く長かった・・・。
けど、良かったです。
無事2匹とも称号獲得出来て
最近アプリ開くタイミングが悪いのか北の大地チケット入手が困難で、小樽運河でさえも日参出来なくなってきました
後1ヶ月ちょっとだけど、出来るだけ北の大地へ行ける様に頑張ります

セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『美瑛白金青い池』カニさん《赤色のえりまき》バージョン。


『北海道 阿寒湖』テフテフさん《黄色のえりまき》バージョン。


それから久々に↓道具使用の写真が貰えました~。



北の大地への旅、まだまだ頑張りま~す

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

単独はこれでコンプなのかな(°◇°;)???

2019-01-17 10:15:01 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

取り敢えず、いつも参考にさせて頂いているウェブサイトさんで確認する限りの↓単独写真は全て揃った様なので
今回は全てクロからの写真で、称号は今回のタイトル通り《どさんこかえる》で旅に出しました。

クロの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『北海道 釧路湿原』単独バージョン。


『北海道 釧路湿原』単独《青色のえりまき》バージョン。


『美瑛白金青い池』単独バージョン。


『美瑛白金青い池』単独《えりまき》バージョン。


『北海道 阿寒湖』単独バージョン。


『北海道 阿寒湖』単独《えりまき》バージョン。


美瑛白金青い池と阿寒湖は《えりまき》が見えませんが、ちゃんとしてる筈です↓

こうして揃えてると簡単に写真が貰えたように見えてしまいますが、最後の写真が貰えるまでに中々苦労してるんですよ・・・
同じアイテムの組み合わせでも何度も『小樽運河』に日参してます、勿論。
が、それは削除しちゃってるのでね。
本当にランダムなんだなぁ~って改めて実感しました
あ、一番上の写真4枚(カニ・ネズミ)の称号は《どさんこかえる》ではありません
それから、私の組み合わせたアイテムで必ず目的地に行けるとは限りませんので
悪しからず。
最近(北海道イベントが始まってから)『旅かえる』関連で、私のブログに検索で辿り着く方がいらっしゃる様なので一応↑赤字で書いておきます。

後は、それぞれの色別のえりまきバージョンと、セイの称号《どさんこかえる》獲得頑張ります。
セイは、阿寒湖写真が来れば称号獲得するんですが、こちらも中々貰えない
相変わらず小樽運河に日参してます・・・。
頑張れ、セイ

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

↓クロは称号貰えた~(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾

2019-01-08 10:38:05 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

根気良く《小樽運河》に日参する中、今朝やっとやっとクロが↓称号『どさんこかえる』を獲得してくれました~


称号獲得条件は『小樽運河』『釧路湿原』『美瑛白金青い池』『阿寒湖』全ての観光地を訪ねる事↓、








と、↓《いっぴん:木彫りのくま》が必要だと言う事です。ついでに↓《めいぶつ:いももち》も一緒に。
 

セイの方は、まだ『小樽運河』『美瑛白金青い池』しか行ってないので、後二ヶ所頑張って訪ねて称号獲得してもらいたいです。
それから、ウェブサイトさんを確認したら三ヶ所観光地のマフラー色別と無しバージョンの他に、それぞれ蛙単独(マフラー有無)写真も有る様なので期限いっぱいまで北海道の旅はまだまだ続きます~。
北海道写真コンプはまだまだ遠い道のりだぁ・・・

クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『北海道 小樽運河』カニさん《青色のえりまき》バージョン。

『小樽運河』はこれでコンプです

『美瑛白金青い池』カニさん《黄色のえりまき》バージョン。

↑こちらはセイの方が訪れたのが早かったので、セイの枠バージョン。

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

小樽だけでも・・・(|||_ _)

2018-12-27 23:00:58 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

家の子達は相変わらず《小樽運河》に日参しております
お疲れ様です
余りにも毎日小樽ばかりなので、イベント写真コンプは勿論、称号獲得も無理かもしれない・・・
と思う今日この頃です。
色々道具、称号変えて挑戦してるけど中々他の地へは行ってくれない~~~
なので、取り敢えず残り一枚、リーチ状態の『小樽運河』だけは何とかコンプしたいです。

クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。

『北海道 小樽運河』カニさんバージョン。


『北海道 小樽運河』カニさん・テフテフさん《赤色のえりまき》バージョン。




『北海道 小樽運河』テフテフさん《黄色のえりまき》バージョン。


『北海道 小樽運河』単独・ネズミさん《青色のえりまき》バージョン。




『北海道 釧路湿原』ネズミさん《赤色のえりまき》バージョン。


後2ヶ月、めげずに頑張ります

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

嬉しいけど、不安( ˟ ⌑ ˟ )

2018-12-20 13:28:35 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

12月のアップデートで今回の↑見出し写真の通り『旅かえる』のイベントが始まりました
クロとセイのお部屋も秋バージョンにチェンジしてて、バックミュージックもオルゴール調で可愛いです。
イベントは↓期間限定と言う事で気合い入れて頑張らねば




旅先は『北の大地』と言う事で↓道具も3種追加されました。
  

そしてかえるの↓『称号』も“まんじゅう怖い”の下に1つ増えてます。

貰える条件、名称などはまだ不明です。
ちなみに上の“????”は“かえるにみつば”です。
まだクロもセイもこの称号貰えてないので、頑張って毎日クローバーを刈らねばね

まずは道具使用の写真。



クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地はほぼ全て回ってるので省略。

『奈良県 奈良公園』ネズミさんバージョン。


『青森県 奥入瀬渓流の苔橋』ネズミさんバージョン。


『北海道 小樽運河』単独・ネズミさん・テフテフさんバージョン。






『北海道 小樽運河』単独・ネズミさん《赤色のえりまき》バージョン。




『北海道 小樽運河』単独・ネズミさん・カニさん《黄色のえりまき》バージョン。






『北海道 小樽運河』テフテフさん《青色のえりまき》バージョン。


『北海道 阿寒湖』テフテフさん《青色のえりまき》バージョン。

湖に咲いてる氷は【フロストフラワー】と言うそうです。
初めて知りました~
実物は凄く綺麗なんでしょうね~。

2匹共頑張って『北の大地』に日参してますが、《小樽運河》に行ってばかりです
参考させて頂いてるウェブサイトさん情報では観光地は4箇所有る様なんですけどね。
まだ家は2箇所のみ。
どうも道具でも行き場所色々変わるらしいので、セイにもとうとう全種の道具を持たせました。
さすがに10回以上連続で単独《小樽運河》ではね・・・。
何の道具持たせたら他の場所へ行ってくれるのかな・・・。
期間限定だから、ちょっと焦ります。
やっぱり全種の写真欲しいし、“称号”も欲しいしね。

観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

金平糖コンプ( ˘ ᵕ ˘ )♡

2018-12-11 08:27:38 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。
久々の『旅かえる』更新です。
さすがに新しい写真は少なくなってきましたね~。
でも“ちょうちん”写真は相変わらず貰えない・・・

そんな中、クロが今回の↑見出し写真の通り残り1つ“メロンの金平糖”の写真をくれました~
同じタイミングでセイの方も福引で赤玉引いたんですが、先に挑戦したセイの方はあえなく撃沈・・・。
クロの方も最初の写真がネズミさんと写ってたので諦めてたんですが、3枚目で貰えてて狂喜乱舞です
前の金平糖写真3枚がトントンと順調に貰えたので、メロンは長かったなぁ~

それから、セイの方もテフテフさんとのレア写真送ってくれました↓。

ありがとう~。

クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地はほぼ全て回ってるので、今後はこちらも省略します。

『東京都 浅草寺の雷門』テフテフさんバージョン。


『天橋立』カニさんバージョン。


『伊王島灯台』ネズミさんバージョン。


観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

今回全てテフテフさん(๑°ㅁ°๑)‼✧

2018-11-23 09:46:35 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

あ、そうそう友人のみずきチンも『旅かえる』をプレイしている事が分かりました。
しかも私がまだ持ってないレア写真見せてもらいました。
また珍しい写真貰ったら見せてね
今日も地道にクローバー刈ってお互い頑張ろうね~。

『旅かえる』は久々の投稿になります
最近目新しい写真が余りもらえなかったので・・・。
でも、今回クロが久々に↑レア写真送ってくれました~。
今回の写真は全てクロがくれた写真です
しかも全てテフテフさんとの写真。
前はネズミさんとの同行が多かったけど、最近はテフテフさんとが多い。
セイの方もテフテフさんとの同行が多い様な気がする
私はまだネズミさんのレア写真を1枚も持っていないので、2匹ともよろしくお願いします~。

まずは持って行った道具写真。
《てぬぐいシリーズ》↓のテフテフさんバージョン。



《テントシリーズ》↓のテフテフさんバージョン。






クロ&セイの前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
『出雲大社』『屋久島の縄文杉』『浅草寺の雷門』『別府温泉』『五大堂透かし橋』『兼六園』『信州善光寺』『草津温泉』『名古屋城』『天橋立』『奥入瀬渓流の苔橋』『伊王島灯台』『太宰府《梅ヶ枝餅》』『裏磐梯の毘沙門沼』『有馬温泉』は同じ写真なので省略。
2匹になったから数か所除いてほぼ全て回ってる

『秋田県 入道崎灯台』テフテフさんバージョン。


『奈良県 奈良公園』テフテフさんバージョン(背景違い)。


観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。

『ちょうちん』より先に・・・\(*^^*)/

2018-11-11 21:05:46 | 旅かえる(アプリ)
ゲームアプリ『旅かえる』プレイ中です。

相変わらず何度挑戦しても『ちょうちん』の写真がもらえなくて落ち込んでる時に、セイの方が私的に『ちょうちん』よりもっとレアな灯りシリーズの写真をくれました。
それが今回の↑見出し写真です。
『キノコの灯り』ネズミさんバージョン。
そろそろセイにも『ちょうちん』だけ持たせるかな~って考えてたんですが、止めます。
セイには、後3枚ある『キノコの灯り』の写真を頑張ってもらう事にしました。

前回ブログ~今日までの旅はこちら↓。
再訪地 『伊勢神宮』『道後温泉本館』『入道崎灯台』『別府温泉』『五大堂透かし橋』『兼六園』『信州善光寺』は同じ写真なので省略。

『奈良県 奈良公園』単独バージョン(背景違い)

背景違いがあると言う事は、奈良は8枚あると言う事ですね~。
頑張ります。

『三重県 伊勢神宮』ネズミさんバージョン。(byセイ)


観光名所・攻略等、ウェブサイトさんを参照させていただいております。