goo blog サービス終了のお知らせ 

ひみの気まぐれブログ☆ミ

まったり日記や趣味を書くブログ(*^^*)
2021.12.02 日本に本帰国しました。

諸注意

こちらのブログは、漫画・アニメ・ゲームなど かなり 『ネタバレ』 しております。
嫌悪される方は、どうぞすみやかにお戻りいただきますようお願いします!!
(当ブログ内にある画像・文章の転載はご遠慮下さいますようお願いします)

終わってしまった・・・(*´Д`)

2012-02-07 20:57:40 | アリスシリーズ(QuinRose)
「おもちゃ箱の国のアリス~ Wonderful Wonder World ~」攻略完了でっス

私的評価は、もちろん です。
難易度は、 くらいかなぁ?
(やっ・・・、でも結局ちょっとだけ攻略サイト様のお世話になっちゃった・・・)
学パロの攻略がキャラによって難しかったです。
私的に、エリオットと双子とグレイが難しかったです・・・

前回のブログでの続き攻略感想を書こうと思っていたのですが、原作・学パロと一気に駆け抜けて行ってしまった為、あまり良く覚えてない・・・
ので、すみません

で、私的に攻略が終わって一番印象に残っていたENDはと言うと、何と原作の方の“幽閉END”

ブラッドルート分岐で発生するENDなのですが、帽子屋屋敷を家出したアリスがジョーカーに惑わされ帽子屋幹部連(ブラッド・エリオット・ディー・ダム)に間一髪で引き止め連れ戻されると言うENDです。
その引き止められ方が、かなりエグイ・・・
双子の鎌で両足の足首辺りの神経をスパッと・・・
血がドクドクと地面に血溜まりが出来る程にスプラッタ・・・、ヒィィィィーーー
命は無事なものの一生自分では歩けないという、FDなのに何とも衝撃的なENDでした
通常のBADENDで殺されてしまうENDより、辛いかもしれない・・・

それから、原作の方のみならず、学パロの方でもエースがアリスとの結婚を意識している、もしくはアリスの両親に挨拶するなどと言う嬉しいエピソードがありました
本当に結婚してしまえぇぇぇ~と思う今日この頃です
何か、この夫婦の間には、パパに外見性格瓜双子の男の子が一人生まれそうな感じ


後、今回のイベントスチルは学パロの魔法学校理事長のジョーカー・ブラックさんとアリスです
あぁぁぁ、やっぱりブラックさんて口は悪いけど良い~
もっとアリスとラヴラヴしてる所が見たいなぁ~、あ、でも本編では余り爽やかラヴラヴは期待できないよね・・・
監獄の所長さんと囚人関係だし、監獄デートになっちゃうかぁ・・・


ってか、これで発売されている“アリスシリーズ”は全部攻略が終わってしまった・・・
これから先、またアリスの新作出るのかなぁ~・・・、まだまだ出て欲しいなぁ~

エエエエ、エースぅぅぅヽ(゜ロ゜;)ノ

2012-01-26 19:07:07 | アリスシリーズ(QuinRose)
「おもちゃ箱の国のアリス~ Wonderful Wonder World ~」攻略中です
プレイ初めて間もないですが率直な感想として、嬉しさ半分、戸惑い半分と言った所です
今回のアリスはFDでストーリー選択肢形式の為、余程の事が無い限り攻略サイト様のお世話にならなくてもいいと思います・・・
でも、前作までは攻略サイト様のお世話になりっぱなしで、各恋愛ENDにかなり時間かかっていた為に何だかあっさり攻略できてしまうのにこれでいいのかとちょっと戸惑いが・・・
インプリ入っちゃってるなぁ~


まず、原作の方から攻略してます。
こちらは、『ジョカアリ』の各恋愛END後のお話になっているようで、一人目ピアス攻略時には気づきませんでした・・・
二人目のゴーランドで「あっ、もしかしてピアスもそうだったのか・・・」と気づきました。


それから、立ち絵が変更になってまして良かった人と、前のが良かった人がチラホラ・・・
良くなったなぁ~と思う人は、エリオットとペーターかな。
そして、前のが良かったなぁ~と思う人は、エース、グレイ、ディー&ダム(大人と子供)、ピアスです。
後はそんなに違和感が無かったので・・・。
出来れば、前の立ち絵に戻して欲しい・・・。特にエース




今攻略している原作バージョンの内容は、アリスが滞在地からとあるきっかけで出て行ってしまうというお話になってます。
その時の各恋人達の反応がストーリーになってました。
ただ今、『遊園地』と『城』は攻略完了してますので、攻略順にその感想を・・・

『遊園地』3人
プロローグは、アリスが考案した遊園地の新アトラクションの企画書を3人がいつもの喧嘩の最中に破いてしまいアリスの怒りが沸点に達して家出してしまいます。

★ピアス
アリスの家出先は、帽子屋のディー&ダムの所でした。
相っっっっっっっ変わらず血生臭いKYなネズミくんでしたよ・・・
そして、ピアスの口癖である『君は僕が拾ったんだから~云々』の分かりにくい愛情表現のお陰で最後まで2人が恋人同士だと気づかずにプレイ終了


★ゴーランド
アリスの家出先は、塔のユリウスの所でした。
そうそうにユリウスに会えて、嬉しかったですぅぅ~
ではゴーランドがヤキモキする感じだったんですが、今回はゴーランドに女の影が・・・、ってか本当に女がいたんですが(お得意様の紹介で顔を立てて~云々な感じで)、アリスが焼きもちをやく感じのストーリーでした。
まあ、ゴーランドも『経営者』兼『公爵様』だしそう言う柵もあるよね


★ボリス
アリスの家出先は、塔のグレイの所でした。
こちらもそうそうにグレイに会えて嬉しかったです~
今回ボリスが『猫』になってたぁぁぁ~
可愛い可愛い~~
ストーリーでは、アリスが暴漢に襲われ危機一髪でグレイに助けられるんですが、ボリスはピアスとは正反対で空気読める猫ちゃんなので見ててズキズキ心が痛みました
猫の姿になってアリスを一生懸命慰めてました
アリスはボリスに似てる・・・、位の意識でしたが。


『城』3人
プロローグは、城のメイドとして働くアリスが、庭の水遣りで失態を犯してしまい(私的に本当はエースが悪いと思うんですが・・・)反省する為に滞在地を出て行くと言うストーリーでした。


★ビバルディ
アリスの反省滞在先は、遊園地のピアスの所でした。
久々のビバルディ恋愛攻略ですよぉぉぉ、百合ですよぉぉぉ~
でもビバルディって女性でもかっこいいから、アリスの様に私もドキドキしちゃうんですよね
だからビバルディ恋愛END全然です
今回ビバルディは敵地乗り込みの為に男装してましたが、私はやっぱりビバルディは女性姿の時の方が好きだなぁ~

この時のピアスの優しさには、ちょっと感銘を受けました。
アリスを元気付ける為に苦手な猫を拾ってくるとか・・・、まあ、いつもちょっと勘違いでズレてるネズミだけどね


★ペーター
アリスの反省滞在先は、塔のナイトメアの所でした。
もうもう本っっっっっっっ当にアリスストーカーは変わらないけど、彼はまた一段と成長してました
アリスもそう言ってたし
無闇に人を殺さない、アリスの気持ちを考える。
までは、彼には無かった事です
でも、やっぱりアリスが元の世界を思い出して帰ってしまうのは怖い事らしく、そんな時の悲しげなペーターにはちょっとホロリときます。
幸せになって欲しいなぁ~、一番アリスを想っている白うさぎちゃんには


★エース
アリスの反省滞在先は、遊園地のゴーランドの所でした。
もう本当に吃驚しました・・・。の一言です
だってだって、エースから『結婚』の言葉が出てきたんですよぉぉぉぉ
私の中で、一番結婚に縁遠いキャラだと思っていましたから・・・
アリスも戸惑うのは当たり前かと・・・
今回エースは演劇衣装とは言え、白の王子様衣装を着てましたが、はっっっきり言って“似合ってない
本当に『白』似合わねぇ~なぁ~、って思わず呟いちゃったもん・・・
その衣装の件で白タキシードの話が出て『結婚』云々になった訳ですが、やっぱりエースにはでしょう・・・

すっかり忘れていたアリスの映画感想ヾ(- -;)

2011-08-25 19:50:40 | アリスシリーズ(QuinRose)
今更ながらではありますが(まだ公開中だからいいよね???)、公開前メチャメチャ楽しみにしていた『ハートの国のアリスの映画』鑑賞の“率直”な感想です

何故、今なのか?
それは今日、何の気なしに多数の他サイト様のブログを見てしまったからです
もう皆さんの感想・意見が、私の思う所をズバリと的を射ているのでもう腹を抱えて笑った笑った
それで今の私の心境は『あ・・・、そう言えば書くの忘れてたなぁ・・・』くらいの勢いです
ちょっと期待しすぎたかも・・・
同じ乙ゲーの『薄桜鬼』のアニメが良かっただけに・・・


以下感想・・・。
※かなり辛口にコメントしているので、映画のファンの方は見ない方が良いと思います
でも、断わっておくと私はゲームのアリスシリーズは歴は浅いですが大ファン継続中です。





まずは、一人で映画館に行けない私の為に付いて来てくれたありなちゃんに、今でも申し訳ない気持ちでいっぱいです
しかも、フレコミでは『初見の方でも大丈夫』。
↑ 全っっっ然大丈夫ではありませんでした

PSPハトアリ・クロアリをプレイしている私でさえ、見終わった後ポカーン
そしてポツリ
「意味が全く分からん・・・
隣のありなちゃんは更にキョトォォ~~~ン
な顔ですよ
アリスを知らないありなちゃんは事前に漫画まで読んで勉強して来てくれたと言うのに・・・
ホント、すまぬ


★正直、映画は最初から最後まで意味不明で特に萌えポイントもありませんでした。
映画の宣伝告知絵はブラッドとアリスが出張ってるのでてっきりブラッドルートを驀進するのかと・・・
まぁ、それはそれでヤバいか・・・ エロいですからね、ボスってば
しかし見方によっては、ブラッドはアリスではなくビバルディと恋愛している様に見えました。
幼少時の二人の別離のシーンとかどうなの?
姉弟だとは分かっていても“ハートで繋がってる”とか、まるで恋人同士みたいじゃん
そしてアリスに隠れて禁断の密会??? みたいな・・・?
あの密会って結局何だったの? ってか、あのシーンってホントいる??? 疑問。


★場面がくるくる変わるので、時世、そして夢と現実が常に分からず、所々で今私何処にいるのぉぉぉぉ~???状態
いきなり崖っぷちにいたりとか・・・


★ジョカアリをプレイしていないので良く分かりませんが、この映画のジョーカーの役割がさっぱり分からない
ってか、ジョーカーって本当に出演いります???


★惑わすキャラのナイトメアも申し訳程度の出演で、ただの悪役キャラっぽくなっちゃってる
惑わすキャラは間違ってないけど、私的に彼はすっごく可愛い人なので、そこと吐血をする病的キャラは外して欲しくなかった
これは、後からありなちゃんにお泊りの時にクロアリゲームを見せてフォローしておきました
“塔キャラ”好きの私としてはナイトメアの立ち位置の誤解を解いておかねば


★ボリスって結構人気キャラなのに、出演があの程度? ってか見せ場あったっけ?


★最後のブラッドとエースの戦いがグタグタだった


★滞在地が帽子屋屋敷じゃなくても良かったような・・・
帽子屋キャラより城キャラのが仲良かったような・・・、特にペーターは美味しかったんじゃないかと


★ラストシーンから考えて、今回の映画を恋愛ストーリーにしなかったのは、クロアリの映画も見越してるからなの?
クロアリの最初の設定は、元の世界に帰らずに国のみんなとお友達状態で始まるんですよ。
でも次を見越しての映画だったら、もっと分かりやすくやって欲しかったです。
ってか、再びの発言ですけど、ジョーカーっていらなくね?


★エンドロールが何故2回? な・に・ゆ・え?
それよりも、最後に次回作(クロアリ?)も是非お願いしますねみたいな感じで予告があったけど、次もこんな感じなのかと思うと私的に期待できない・・・
次回もくるくる回転映画なのか…
かなり目が回って、何がどうなっているのかと考えるのが辛くなってきて頭痛がします

と、まあ言いたい放題書いてしまいましたが良い所も少し・・・

☆絵が可愛かった

☆アリスの声も可愛かった

☆おまけの冊子は嬉しかった

☆ゲームが再度やりたくなった。
現にハトアリとクロアリの恋愛イベント見直しました


う~ん、頑張っても良い点はこれくらいかなぁ~?

他サイト様の言葉を借りると、“QuinRoseらしい映画”だそうです。
私はQuinRoseさんのゲームはアリスが初めてなので良く分かりませんが・・・
後、再度鑑賞した方は2回見ると小さな細かい部分が分かってくるとの事。
うーん、もう私2回目は・・・です。

もし次回があるのなら、もうちょっと万人受けする映画にして欲しいな
これ、希望